- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】ナダルを打ちのめした恐ろしい男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その2

男子テニスで、UPSETS OF THE YEAR(年間番狂わせ試合)1位にウィンブルドン2回戦でR・ナダル(スペイン)L・ロソル(チェコ共和国)に敗れた試合が選出された。本日も今年に入り世界に名を広めた選手として、ナダルを破ったロソルに焦点を当てて、ご紹介します。

当時、世界ランク2位だったナダルはウィンブルドンで過去2度の優勝を果たしていた。大波乱に見舞われたナダルはロソルに敗れたことにより、グランドスラムで第2シードの選手が2回戦で敗退するのは、2005年の全仏オープンでA・ロディック(アメリカ)が敗れて以来となる。またウィンブルドンでは、2002年のM・サフィン(ロシア)以来10年ぶりのこととなった。

ナダルを撃破したはロソルは、現在27歳で2004年にプロへ転向。下部大会などを回り続けるも、なかなかトップ100の壁を越えることができずにいたが、2011年の6月に100位以内に入り、同年の8月には自己最高ランキングとなる65位を記録した。

ロソルは、身長196cmを生かした強烈なサーブと、ベースラインからのラリー戦を軸とするプレーヤー。だが、リスクを犯すショットが多いため、凡ミスを重ねてしまい、敗退することが多かった。

だが、ウィンブルドン2回戦ナダルとの試合はなにかが違った。

この試合でロソルは、ファーストサーブが入った時に82パーセントの確率でポイントを奪い、サービスエースの数は22本だった。さらにナダルの強烈なスピンのかかったショットに対し、常にウィナーを狙いにいく勢いで魂の入ったショットを打ち続け、3時間18分で大波乱を演じた。

試合後、ロソルは「驚いたどころではない。僕にとっては奇跡のようなもの。こんなことは想像すらしたことはなかった。本当に満足している。まだ言葉が見つかないし、信じられない。」と、コメントしていた。

《「ウィンブルドン2回戦 ロソル vs ナダル戦」はこちら》

まるで、2003年の全仏オープンでM・フェルケルク(オランダ)R・シュトラー(ドイツ)C・モーヤ(スペイン)G・コリア(アルゼンチン)などを次々と撃破し、決勝まで一気に勝ち上がるようだった。

しかし、3回戦のP・コールシュライバー(ドイツ)戦でストレートであっけなく敗れてしまった。ナダルになぜ勝利できたのかと疑問を持ってしまうほど、2回戦の勢いがなかった。

《「ウィンブルドン3回戦 ロソル vs コールシュライバー戦」はこちら》

その後、全米オープンでは予選3回戦で敗退、スロバキアで行われたチャレンジャー大会で優勝し、今シーズンの世界ランクを73位で終えた。

ナダル戦のように、神が降りたようなテニスを2013年も発揮できるかが見物である。

【新星選手シリーズ その3は、明日12月9日(日)】

■過去のコラムはコチラ■
《「フェデラーを脅かし、クレイステルスを破った若手達◇第4弾 2012新星選手シリーズ その1」はこちら》

《「フェデラー、王者奪還なるか◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その1」はこちら》

《「フェデラーに神が降りる◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー「グランドスラムで優勝したくらいの感情」◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、勢い止められずタイトル逃す◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その4」はこちら》

《「貴公子フェレーロ、やっと手にしたビッグタイトル◇第2弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「完璧主義者のフェレーロ、最後は涙のフィナーレ◇第2弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「ロディック、ギルバートと手を組み栄冠◇第1弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「ロディックに「フェデラー」という壁が立ちはだかる◇第1弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3」はこちら》

(2012年12月8日15時52分)

その他のニュース

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!