- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】ナダルを打ちのめした恐ろしい男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その2

男子テニスで、UPSETS OF THE YEAR(年間番狂わせ試合)1位にウィンブルドン2回戦でR・ナダル(スペイン)L・ロソル(チェコ共和国)に敗れた試合が選出された。本日も今年に入り世界に名を広めた選手として、ナダルを破ったロソルに焦点を当てて、ご紹介します。

当時、世界ランク2位だったナダルはウィンブルドンで過去2度の優勝を果たしていた。大波乱に見舞われたナダルはロソルに敗れたことにより、グランドスラムで第2シードの選手が2回戦で敗退するのは、2005年の全仏オープンでA・ロディック(アメリカ)が敗れて以来となる。またウィンブルドンでは、2002年のM・サフィン(ロシア)以来10年ぶりのこととなった。

ナダルを撃破したはロソルは、現在27歳で2004年にプロへ転向。下部大会などを回り続けるも、なかなかトップ100の壁を越えることができずにいたが、2011年の6月に100位以内に入り、同年の8月には自己最高ランキングとなる65位を記録した。

ロソルは、身長196cmを生かした強烈なサーブと、ベースラインからのラリー戦を軸とするプレーヤー。だが、リスクを犯すショットが多いため、凡ミスを重ねてしまい、敗退することが多かった。

だが、ウィンブルドン2回戦ナダルとの試合はなにかが違った。

この試合でロソルは、ファーストサーブが入った時に82パーセントの確率でポイントを奪い、サービスエースの数は22本だった。さらにナダルの強烈なスピンのかかったショットに対し、常にウィナーを狙いにいく勢いで魂の入ったショットを打ち続け、3時間18分で大波乱を演じた。

試合後、ロソルは「驚いたどころではない。僕にとっては奇跡のようなもの。こんなことは想像すらしたことはなかった。本当に満足している。まだ言葉が見つかないし、信じられない。」と、コメントしていた。

《「ウィンブルドン2回戦 ロソル vs ナダル戦」はこちら》

まるで、2003年の全仏オープンでM・フェルケルク(オランダ)R・シュトラー(ドイツ)C・モーヤ(スペイン)G・コリア(アルゼンチン)などを次々と撃破し、決勝まで一気に勝ち上がるようだった。

しかし、3回戦のP・コールシュライバー(ドイツ)戦でストレートであっけなく敗れてしまった。ナダルになぜ勝利できたのかと疑問を持ってしまうほど、2回戦の勢いがなかった。

《「ウィンブルドン3回戦 ロソル vs コールシュライバー戦」はこちら》

その後、全米オープンでは予選3回戦で敗退、スロバキアで行われたチャレンジャー大会で優勝し、今シーズンの世界ランクを73位で終えた。

ナダル戦のように、神が降りたようなテニスを2013年も発揮できるかが見物である。

【新星選手シリーズ その3は、明日12月9日(日)】

■過去のコラムはコチラ■
《「フェデラーを脅かし、クレイステルスを破った若手達◇第4弾 2012新星選手シリーズ その1」はこちら》

《「フェデラー、王者奪還なるか◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その1」はこちら》

《「フェデラーに神が降りる◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー「グランドスラムで優勝したくらいの感情」◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、勢い止められずタイトル逃す◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その4」はこちら》

《「貴公子フェレーロ、やっと手にしたビッグタイトル◇第2弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「完璧主義者のフェレーロ、最後は涙のフィナーレ◇第2弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「ロディック、ギルバートと手を組み栄冠◇第1弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「ロディックに「フェデラー」という壁が立ちはだかる◇第1弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3」はこちら》

(2012年12月8日15時52分)

その他のニュース

10月19日

ヒンギス/小田凱人ペアが勝利 (19時28分)

「日本が大好き」東レPPO予選突破 (18時16分)

激闘制しジャパンOP初優勝 (15時12分)

メド 2年5ヵ月ぶりV王手 (14時53分)

ジョコ 18度目の最終戦出場権獲得 (13時54分)

アキレス腱が「ポンッ」長期離脱か (11時35分)

シナー 2連覇達成でまた9億円獲得 (9時45分)

10月18日

東レPPO予選、日本勢は全敗 (19時58分)

ジャパンOP 決勝カードが決定 (17時27分)

東レPPOテニス2025 詳細【賞金・出場選手・日程・ドロー】 (16時37分)

内島萌夏 まさかの相手、東レPPO組合せ (15時17分)

大坂なおみ 負傷で東レPPO欠場 (14時38分)

シャポ 世界243位に辛勝で4強 (13時51分)

太腿負傷もウィナー量産で逆転勝ち (11時38分)

メド 4強で最終戦への可能性高める (10時17分)

島袋将 第2シードに完勝し4強 (9時10分)

シュワルツマンが結婚を発表 (8時07分)

10月17日

望月慎太郎 惜しくも4強逃す (20時56分)

ジャパンOP女子 4強出揃う (20時29分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsミケルセン (20時00分)

大坂なおみ「全力でプレーできない」 (18時36分)

二宮真琴組 ジャパンOP決勝進出ならず (14時30分)

アルカラスとシナー 9億円かけ対戦へ (12時19分)

上地結衣 左手痛めジャパンOP棄権 (11時00分)

大坂なおみ ジャパンOP準々決勝を棄権 (10時02分)

【中止】大坂なおみvsクリスティアン (7時02分)

10月16日

大坂なおみら ジャパンOP8強出揃う (21時01分)

東レPPO 思い出の試合は? 1位は納得のあの試合 (20時30分)

望月慎太郎 2年ぶり8強でTOP100入り (17時47分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsダルデリ (16時15分)

齋藤咲良/川口夏実ペア 惜敗で4強逃す (15時39分)

東レPPO 欠場相次ぐも園部八奏が初出場 (13時56分)

大坂なおみ戦へ「自信ある」 (11時46分)

全員に2億円、破格賞金の大会開幕 (10時12分)

【動画】メドベージェフ 2年5ヵ月ぶりV王手!決勝進出の瞬間! (0時00分)

【動画】シャポバロフ 激闘制し4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】太腿を痛めながらも逆転勝利したルーネ (0時00分)

【動画】メドベージェフ 初の4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】シュワルツマンが結婚!2ショット公開 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!