- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏でナダルに唯一勝利したソデルリング、病を克服できるか

テニスのグランドスラム、全仏オープンで2009年と2010年の2年連続で準優勝に輝き、2010年11月には世界ランク4位にまで上り詰めたR・ソデルリング(スウェーデン)は、長引く体調不良から未だに復帰の目処が立っていない状況が続いている。

2009年の全仏オープンで当時世界ランク25位だったソデルリングは、同大会では負けなしの強さを誇り、クレー・キングと呼ばれた当時同1位のR・ナダル(スペイン)を4回戦で下す大金星をあげた。ソデルリングは全仏オープンでナダルに勝利した唯一の選手でもある。

その後もF・ゴンサレス(チリ)N・ダビデンコ(ロシア)を下し決勝の舞台へ。決勝ではR・フェデラー(スイス)に敗れはしたものの、堂々の準優勝を果たし世界のトップ選手の仲間入りを果たした。

そんな彼が最後にコートに立ったのは2011年のウィンブルドン直後の祖国スウェーデンのバスタード大会で優勝を飾った時。当時世界ランク5位で臨んだウィンブルドンでは、3回戦でその時18歳で予選から勝ち上がったオーストラリア期待の新星B・トミック(オーストラリア)にストレートで敗れる波乱に見舞われていた。

それまでのソデルリングは常にトップ5を維持し、今でも続く男子4強時代の4選手(N・ジョコビッチ(セルビア)、フェデラー、A・マレー(英国)、ナダル)に迫る勢いをみせるほどの選手だった。

2011年の夏を振り返りソデルリングはESPNのインタビューにこう答えている。

「あの時のウィンブルドンは最悪だった。朝は吐き気で目が覚めて嘔吐してしまった。そして熱もあった。試合なんてできる状態じゃなかったけど、テニスの聖地ウィンブルドンだったんだ。コートに立ちたいと思うさ。そして、それが人生を終わらせることになってしまった。本当に疲労を感じていたけど、それをみないふりをして頑張り過ぎてしまったんだ。」

ウィンブルドンでトミックに敗れてから約2週間後には祖国スウェーデンで、2002年から出場を続けているバスタード大会のコートに立ち見事優勝するも、その時は「更に体調は悪化していた」と語るソデルリング。その後に受けた診察の結果、伝染性単核球症と診断され、以降ツアー離脱を余儀なくされてしまった。

現在28歳のソデルリングは「希望が見えてまた消えて、そして希望がまた見えたと思ったら消え去ってしまう・・・そんなことの繰り返しでどれ程苦しんだか。とても体調が良くなって練習を再開して数ヶ月で復帰しようと思って練習量を増やした矢先、朝起きるとまた具合が悪くなっているんだ。」と、この1年半の状態を明かした。

「数ヶ月前には、これまでで一番良い状態で過ごすことができていたんだ。だから、来シーズンは復帰できるはずと希望に満ちていた。すると、また再発して悪くなってしまった。全体的には良くはなっている。明日にでも絶対復帰しようとは思っていない。もちろん復帰できるようにチャレンジは続けるけど、それが不可能なのではという想いも無い訳ではない。何が起ころうとも、ベストを尽くすまでさ。」

そして、今年の春にアメリカのカリフォルニア州で受けた検査では、甲状腺異常が見つかり、それも彼が感じた大きな疲労の原因になっていると診断された。

2001年9月にプロデビューを果たしたソデルリングは、順調にランキングを伸ばし2003年8月に初のトップ100入り。世界ランク60位でそのシーズンを終えると、翌2004年3月にトップ50デビューを果たして同年10月にATPツアー初優勝を飾ったものの、その後はなかなかトップ30の壁を越えることができなかった。

2008年のシーズン終盤で着実に実力を付けてトップ20入りに成功すると、その後はその実力が本物だと証明する活躍をみせ、2009年10月にトップ10入りを果たし、2010年のウィンブルドンで準々決勝進出するとトップ5入り。同年最後のフランスはパリ大会でマスターズ1000大会初優勝を飾り自己最高位の4位へ上り詰め、その後はツアー離脱するまでトップ5を維持していた。

ソデルリングは先月、長年交際を続けているジェニー・モストロムさんとの間に第一子となるオリビアという女の子が生まれたばかり。そのことも彼の気持ちを和ませてくれている。

「自分のことを第一に考えない生活なんて初めての経験なんだ。不思議な気分さ。これまではテニス、トレーニング、成績しか頭になかったからね。もしかしたら18歳とか20歳でこの病気になっていたかも知れないと思うと、自分は27歳だった。病気になる前に既に最高のテニス人生を送ることはできたんだと前向きに考えられるようにもなった。」と、ふさぎ込むばかりではなく、状況を明るく捉えることができるようになったとコメント。

子育てと同時に治療に勤しんでいるソデルリングは「まだテニス選手としてのキャリアを終えたくはない。あと5年は残されていると感じているんだ。」と、復帰への意思は消え去ってはいない。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年11月29日10時40分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月2日

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!