- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPオムニバス編
オムニバス編

Vol.2 大人なショットを身につけよう 下巻

スピンにこだわらないサーブ ②

スライスサーブを見直そう

スライスサーブのメリット

サーブの深さのコントロールを安定させるには、縦方向のブレをいかに少なくするかにかかっている。スピンの場合は、イラストのように面の向きが少し狂うだけで、(スピンのかかり具合も変わるため)ボールは大きく縦にブレてしまう。それに対してスライスのほうは、面が多少ブレてもボールは横方向にズレるだけなので、縦のエラー(ネットやオーバー)を少なくすることができる。もちろん、スピンは縦の変化が大きい分、サーブを入れやすいという面があるが、安定感という面ではスライスのほうが有利だと言える。

スピンに頼らないサーブという意味では、スライスサーブもぜひお勧めしたい。上のイラストで説明したように、スライスはボールの高さを安定させやすいが、ダブルフォールトは横のミス(サイドアウト)よりも、縦のミス(ネットや縦のアウト)のほうが圧倒的に多いので、縦方向に安定したスライスは、サーブを入れるという面でもメリットがあるのだ。

また、あまり反らなくて良いので身体も楽だし、バウンドが低いのでリターンで上から叩かれにくい。このように、スライスには意外に多くのメリットがあるのだ。

もちろん、完全にサーブをスライスに変える必要はない。必要以上にスピンにこだわるのをやめ、今までよりも少しスライス気味にするだけで十分だ。そして、たまに下イラストのような形で変則的な回転のスピンサーブを打つと、スピンの効果もより生かすことができる。

いつもはスライス系のサーブでも、ときどきスピンに切り換えて球筋やバウンドに変化をつけると、相手を戸惑わせることができる。それは特別にむずかしいことではなく、スウィングもあまり変える必要はない。トスを少し頭上寄りに上げて、身体を回しながら「左肩を下げる」だけで、肩とラケットの傾き増すことができ、スピン系の回転に切り換えられるのだ。また、このとき完全な縦回転を目指す必要はなく、回転が少し斜めになれば十分だ。ただし、これはたまに打つから効果的なので、あまり多用するのはお勧めできない。

A.クルニコワの正面から見たスライスサーブ
デュースサイドからのスライスサーブを打球方向から見た場面。インパクト前後でラケットを縦に使い、フォロースルーを外側に振り抜くことでスライス回転をかけていることがわかる。また、下のスピンサーブの例と比べると肩をそれほど傾けていないので、比較的楽な姿勢で打てており、体幹の筋力があまり強くない人でもバランスを崩しにくいと言える。
D.ナルバンディアンの肩を傾けたスピンサーブ
こちらは、肩の線を大きく傾けて打ったスピンサーブの例。ここで特徴的なのは、2の時点まではそれほど身体を傾けていない点で、そこから身体を回転させていく中で、思いきり左肩を下げて肩を傾けている。このやり方なら、それほど腹筋や背筋が強くない一般の人でも、かなり縦に回転するサーブが打てるはずだ。
<< 前ページ

「わざと浅く打つショット」 >>

(テニスジャーナル 2005年5月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

オムニバス編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!