バックハンド編 | |||||
Vol.7 上級者への道 バックハンド編 上巻 |
|||||
前提の技術 打点のとり方 片手打ちバックハンドのスウィングでは、打点のとり方が重要な位置を占める。なぜなら打点のとり方によって、球種(あるいは球質)に変化がつくからだ。まず左下のイラストを見てほしい。これは球種による打点の違いを真横から見たものだが、打点が前になるほどトップスピンがかけやすくなるという理屈がよくわかる。スライスの場合は、これに加えて前ページで説明した横振りの要素をプラスすることで、アンダースピンをかけているわけだ。 また、正面から見た場合(右下のイラスト)も、スピンとスライスで違いがはっきり表われる。スライスではスウィングが横振りになる分、ボールの高さが同じでも打点がスピンよりも身体から離れる(遠くなる)のだ。 |
|||||
|
|||||
理屈を理解したうえでスウィングをイメージしよう 以上のような理論的な部分を理解したうえで、前述のスウィング平面をイメージしながら打てば、バックハンドのスウィングは大いに洗練されてくるはずだ。ただし、打点を正確にとれなければスウィングも狂ってしまうので、「ボールとの距離のとり方」が大切になる。それについては 上級者への道フォアハンド編 を参考にしてほしいが、バックハンドではフォアの場合よりも打点が前になるので、その分を意識した余裕のある準備が必要だ。また、フォアなら打点が遅れても何とかごまかしが利くが、バックではそうはいかないので、打点のとり方については、より強い意識が必要になる。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
バックハンド編一覧 Vol.10【上級者への道】 両手打ち編 Vol. 9【自分だけの武器を作ろう!】 バックハンド編 Vol. 8【上級者への道】 バックハンド編 下巻 Vol. 7【上級者への道】 バックハンド編 上巻 Vol. 6グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 下巻 Vol. 5グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 中巻 Vol. 4グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 上巻 Vol. 3両手打ちバックハンドのキーポイント Vol. 2片手打ちバックハンドのキーポイント 下巻(スライス編) Vol. 1片手打ちバックハンドのキーポイント 上巻 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.