バックハンド編 | |||||
Vol.7 上級者への道 バックハンド編 上巻 |
|||||
前提の技術 テイクバックとスウィング 次はテイクバックとスウィングについて。フォアハンドではテイクバック時の面の向きに関して厳密な約束事があったが、バックハンドではきちんと左手を添えてさえいれば、それほど引き方を気にする必要はない。ただし、最終的に「どの位置に引くか」という部分は重要だ。それによってスウィング軌道も変わってくるからだ。そこで、どこにテイクバックするかという話も、スウィングから逆算して考えていく必要がある。 |
|||||
スウィング平面を意識しよう バックハンドでは、トップスピンでもスライスでもひとつの平面上でスウィングを行なうことが大切になる。つまり下のイラストのように、肩を中心にして観覧車のようにラケットが回っていくスウィングのことだ。このスウィング平面の傾きを変えることで、球種を変えることもできるわけだ。また、スウィング平面を意識することで、スピンにしてもスライスにしても、スウィングの形をシンプルに理解することができるはずだ。 当然、それによりテイクバックの位置も決まってくる。とくに意識する必要があるのは、「身体に巻きつけない」ということ。腕を身体から離して引かないと、理想的なスウィング平面を描くことはできないのだ。もちろん、それはスライスでも同様だ。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
バックハンド編一覧 Vol.10【上級者への道】 両手打ち編 Vol. 9【自分だけの武器を作ろう!】 バックハンド編 Vol. 8【上級者への道】 バックハンド編 下巻 Vol. 7【上級者への道】 バックハンド編 上巻 Vol. 6グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 下巻 Vol. 5グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 中巻 Vol. 4グッドイメージを作ろう 両手打ちバックハンド編 上巻 Vol. 3両手打ちバックハンドのキーポイント Vol. 2片手打ちバックハンドのキーポイント 下巻(スライス編) Vol. 1片手打ちバックハンドのキーポイント 上巻 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.