国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」出場校監督向け熱中症対策セミナーを開催

全国選抜高校テニス大会
セミナーの様子
画像提供: 全国選抜高校テニス大会実行委員会
高校テニスの日本一の座を争う大会、大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会(福岡/福岡市、博多の森テニス競技場、福岡県営春日公園テニスコート、砂入り人工芝)が開催された博多の森テニス競技場にて、3月20日に出場校の監督を対象とした「熱中症対策セミナー」が実施された。

>>【写真特集】大熱戦!第47回全国選抜高校テニス大会、高校生たちの激闘の記録<<

近年、世界の平均気温が過去最高を更新するなど、夏本番を迎える前から気温の上昇が顕著になっている。特に梅雨明け前後から熱中症による救急搬送者数が増加する傾向もでており、テニスをプレーする際も注意が必要となっている。

高校生テニスプレイヤーが安全に練習や試合に取り組み、持てるパフォーマンスを最大限に発揮するためには、指導者や関係者が適切な熱中症対策を理解し、実践することが重要と考え、今大会を運営する「一般社団法人全国選抜高校テニス大会事務局」は、大会開催を前に出場校の監督を対象に熱中症対策のセミナーを開催した。

セミナーでは、大正製薬株式会社 商品開発部の秋吉克昂氏と、公益財団法人日本テニス協会 強化育成本部 副本部長の北村哲氏が講師を務めた。

両氏はアスリートの熱中症対策の最新知見を共有。現場で実践できる具体的な予防策や発症時の対応方法について解説し、指導者が選手の異変を早期に察知し、適切に対処できるよう、熱中症の対処方法も紹介された。

秋吉氏は熱中症対処方法の1つとして、「リポビタンアイススラリーSports」を紹介。アイススラリーの冷感を得られる特徴や、熱中症対策だけではない事例も紹介した。

北村氏は熱中症対策だけではなく、睡眠の質も日々のパフォーマンスに繋がることを紹介。(寝苦しい夜などは)就寝前に冷感を得られるような工夫をすることも睡眠の質の向上につながることを解説した。

テニスは長時間にわたる試合や連戦が多いため、熱中症リスクの高いスポーツの1つであり、セミナーに参加した監督たちは、今後の指導に役立てようと講師の話に真剣に耳を傾けていた。

[PR]ATP1000 マイアミ
U-NEXTで 独占 生配信!
31日間無料トライアル実施中


>>視聴はこちら


■関連ニュース

・大坂 なおみ 母と娘の存在が力に
・綿貫 陽介 快進撃の影に新コーチ
・錦織 圭撃破の18歳「本当に光栄」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年3月28日13時56分)

その他のニュース

10月28日

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

【告知】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (11時07分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】“ムーンウォーク”披露するベルグス! (0時00分)

【動画】ディミトロフ 復帰戦白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】西岡良仁 3年9ヵ月ぶりチャレンジャー大会優勝! (0時00分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!