国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アシックス 最新作「GEL-RESOLUTION X」発表

アシックス
GEL SOLUTION X
画像提供: アシックス
アシックス(ASICS)は9日、オーストラリアのクーヨン・ローン・テニスクラブで横方向への動きや接地時の安定性と快適性を追求したテニスシューズの最新作「GEL-RESOLUTION X(ゲルレゾリューションX)」を発表した。1月10日よりアシックスオンラインストアラインストア、アシックスフラッグシップ原宿、アシックスグランフロント大阪で先行発売し、1月17日から全国のスポーツ用品店などで順次発売する。

>>「GEL-RESOLUTION X」商品詳細はこちら<<

アシックスはテニスシューズを、パワフルなストロークをサポートする安定性の「STABILITY」、素早いダッシュと切り返し動作を両立する「SPEED&STABILITY」コート全面をカバーする機動力をサポートする「SPEED」の3つのカテゴリーに分けて展開。「GEL SOLUTION X」はそのなかで、よりベースラインからのプレーを想定した「STABILITY」に属すシューズだ。

「GEL-RESOLUTION」シリーズは、ベースライン付近で左右に動くことが多く、力強いフットワークや安定性を必要とするプレーヤーに向けたシューズ。2007年に最初のモデルを発売し、今回が10代目となる。

「GEL-RESOLUTION X」男性用

ユーザーテスト、サイエンス、イノベーション、サステナビリティの4つの構成要素からなる独自の設計思想「ASICS Design Philosophy(アシックスデザインフィロソフィー)」に従い、身体と心の両方にとって優れた構造設計を目指した。

ミッドソール(甲被と靴底の間の中間クッション材)は、前部に軽量でクッション性に優れたクッションフォーム材「FLYTEFOAM(フライトフォーム)」を採用し、後部に軽量で反発性に優れたクッションフォーム材「FF BLAST PLUS ECO(エフエフブラストプラスエコ)」を使用。「FF BLAST PLUS ECO」は再生可能な植物由来の素材を約24%使用したクッションフォーム材で、テニスシューズへの採用は今回が初めてとなる。前部と後部に異なる素材を用いることで、安定性を保ちつつ、クッション性を高めている。

シューズの外側周囲には、壁状の樹脂パーツを大きく配した「DYNAWALL(ダイナウォール)」構造を引き続き採用。左右へ動いた際に樹脂パーツが足をしっかり支え、パワーロスを抑制し、逆方向への力強く素早い切り返しをサポートする。また、このモデルは、前部外側小指部分をくり抜くことで、横方向への安定性を損なわず足当たりを改善されている。

B・ハダッド=マイア(ブラジル)のコメント
「アシックスとともに『GEL-RESOLUTION X』の開発に関わらせていただき、私にとってとても貴重な経験になりました。アシックスは、テニスシューズに何が必要なのかを理解しており、私のフィードバックにも耳を傾けてくれました。この新しいモデルの履き心地や安定感は、ゲームチェンジャーになり得る存在です。自分の動きに自信が持てるようになり、その自信がコート上で違いを生みます。テニスは、足がすべてであり足が土台なのです。自分に合ったシューズを履くことは成功のために不可欠で、『GEL-RESOLUTION X』があればより良いサポートを受けながらコートに立つことができます」

株式会社アシックス コアパフォーマンススポーツフットウエア統括部 プロダクトマネジメント部 プロダクトマネジメントチーム 谷垣雄飛のコメント
「『GEL-RESOLUTION X』では、シリーズとして最大の特長でもある安定性に加え、快適な履き心地を追求しました。プレーをサポートするために必要な要素を正確に理解することで、より多くの方に自信を持ってコートに立っていただきたいと願っています」

「GEL-RESOLUTION X」はハードコート用とオムニ・クレーコート用で男性用・女性用で各シューズが用意されている。

「GEL-RESOLUTION X」女性用

>>「GEL-RESOLUTION X」商品詳細はこちら<<


■関連ニュース

・ジョコ、アシックス選ぶ理由
・「アシックスしか考えていない」内島 萌夏
・ジョコのインタビュー動画公開

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年1月9日21時24分)

その他のニュース

4月5日

前年王者に完勝で決勝進出 (21時37分)

佐藤南帆/ク・ヨンウ組が優勝 (20時57分)

河内一真/松田康希ペアが優勝 (20時31分)

空振り連発でも草大会優勝 8年越しの努力を支えた存在とは? (18時53分)

予選勝者 逆転勝ちで4強 (17時23分)

5度目の出場で初4強「時間かかった」 (16時03分)

渡邉聖太/柚木武組 地元ペア下し4強 (15時30分)

2009年生まれ世界550位 快進撃4強 (14時53分)

アシックスとA.P.C.がコラボ (12時02分)

錦織圭棄権で8強入りも敗退 (11時01分)

出場停止から地道に復活 3年ぶり4強 (10時06分)

12年ぶり 第1シードが4強 (9時00分)

ジョコら モンテカルロ組合せ発表 (8時10分)

4月4日

約10ヵ月ぶり 対トップ10勝利で8強 (23時34分)

清水映里ら 8強出揃う (21時49分)

白石光ら 日本勢8強独占 (21時04分)

16歳差対決制し初の8強 (18時46分)

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】2009年生まれの16歳パレハ 快進撃4強!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】20歳ミケルセン 36歳マナリノ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!