国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ「20年待ち望んだ」

ノヴァーク・ジョコビッチ
五輪初の決勝に進出したジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
パリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)は日本時間3日(現地2日)、テニス競技の男子シングルス準決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第11シードのL・ムセッティ(イタリア)を6-4, 6-2のストレートで破り、5大会目のオリンピックで初の決勝進出を果たした。試合後、ジョコビッチは「この瞬間を20年近く待ち望んでいた」と語った。

>>ジョコビッチvsアルカラス 1ポイント速報<<

>>【一覧】パリオリンピック テニス 全種目ドロー<<

37歳で世界ランク2位のジョコビッチはこれまでのキャリアで、四大大会やATPマスターズ1000といったビッグタイトルを総なめにしてきたが、オリンピックでの金メダルのみ唯一手にできていない。

ジョコビッチがオリンピックに出場するのは5大会連続5度目で、最高成績は2008年の北京オリンピック(中国/北京、ハード)での銅メダルとなっており、今大会では悲願の金メダルを狙っている。

今大会は1回戦でM・エブデン(オーストラリア)、2回戦で元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)、3回戦で世界ランク70位のD・ケプファー(ドイツ)、準々決勝で第8シードのS・チチパス(ギリシャ)を下し4強入りした。

世界ランク16位のムセッティと顔を合わせた準決勝の第1セット、開始から互いにサービスキープを続けると終盤となる第10ゲームでジョコビッチがブレークに成功し先行する。

続く第2セットでは開始から互いにミスが目立ち2度ずつブレークを奪い合うもジョコビッチは第5ゲームをサービスキープ。そのまま5ゲームを連取し1時間50分で勝利。同種目で37歳74日での決勝進出は史上最年長の記録となった。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにジョコビッチのコメントを掲載。オンコートインタビューで「この瞬間を20年近く待ち望んでいた。オリンピックには4回出場したけど、今回が5回目で準決勝を突破したことは1度もなかった。準決勝で3回負けた。この大きなハードルを乗り越えることができた。正直に言うと、負けた準決勝のことばかりを考えていたよ」と語った。

「僕はただこの瞬間に集中しようとした。彼(ムセッティ)は絶好調の選手であり、本当に両サイドから攻撃を仕掛けてきた。僕はただ集中力を保ち、やるべきことをやろうとしただけだよ。第2セットは全体的にとても緊張していた。試合前も試合中も、とにかく緊張していた。でも、このハードルを乗り越えて母国にメダルをもたらすことができてとてもうれしい」

「このスポーツで多くの偉業を達成してきたけど、オリンピックの決勝に進出したことは1度もなかったのでとても興奮している。セルビアのファンや世界中の人々に喜びを届けられたことを願っている。もちろん明日はアルカラスとの決勝戦について考えるけど、休みがあることに感謝している。休みは必要だからね」

勝利したジョコビッチは決勝で第2シードのC・アルカラス(スペイン)と対戦する。アルカラスは準決勝で第13シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)を6-1, 6-1のストレートで下しての勝ち上がり。

なお、ジョコビッチは決勝戦で勝利し金メダルを獲得した場合、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)、ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)の四大大会とオリンピックを選手キャリアで制す生涯ゴールデンスラムを達成することとなる。

この記録を達成したのは女子ではS・グラフ(ドイツ)S・ウィリアムズ(アメリカ)、男子ではA・アガシ(アメリカ)とナダルの4選手のみとなっている。


【ニューエラ】最新テニスキャップ・Tシャツ
■公式オンラインストアで限定発売中>


■関連ニュース

・錦織/柴原組 パリ五輪で初戦突破
・青山/柴原ペア 五輪初8強ならず
・完勝で決勝進出、銀メダル以上確定

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年8月3日4時53分)

その他のニュース

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!