国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今季の大逆転勝利3選を発表

ディエゴ・シュワルツマン
ディエゴ・シュワルツマン
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは9日、今シーズンのツアー大会におけるカムバックマッチを特集。9日には3試合が掲載され、10日には2試合が発表される。

>>【中川 直樹】ラケバ公開、錦織 圭とフォームが似てる? インタビュー後編<<

>>【中川 直樹】錦織 圭と西岡 良仁からの刺激が全日本優勝の要因、インタビュー前編<<

カムバックマッチでは、敗戦濃厚の絶望的な状況から見事な勝利を果たした試合を厳選。9日は3試合が選出された。

1)タタ・オープン・マハーラーシュトラ(インド/プネ、ハード、 ATP250)準決勝
J・ヴェセリ(チェコ) 6-7 (8-10), 7-6 (7-3), 7-6 (9-7) R・ベランキス(リトアニア)

3セット全てでタイブレークとなったこの試合、ヴェセリはベランキスに合計4度のマッチポイントを握られたもののこれを防ぐ粘りを見せる。最終的には試合を通して28本のサービスエースを決めたヴェセリが3時間2分の死闘を制して決勝に駒を進めた。ヴェセリは決勝戦でE・ゲラシモフ(ベラルーシ)をフルセットで下し約5年ぶり2度目のツアータイトルを獲得した。

2)W&Sオープン(アメリカ/シンシナティ 、ハード、ATP1000)1回戦
E・ルース(ルーマニア)ボリ 7-6 (7-3), 4-6, 7-5 S・コルダ(アメリカ)(アメリカ)

ともに「マスターズ1000」初勝利を目指していた21歳のルースボリと20歳のコルダ。ルースボリは第1セットを先取するも第2セット落とすと、ファイナルセットでは2−5と苦しい展開に持ち込まれる。それでも冷静さを失わなかったルースボリはそこから5ゲームを連取し、崖っぷちからの勝利をあげた。

試合後ルースボリは「特にメンタル面では難しい試合だった。ベストなプレーはできなかったかもしれないけど、それでも生き残った。それが大事だ」と勝利を噛み締めた。

2回戦では当時世界ランク8位のM・ベレッティーニ(イタリア)に敗れたものの、フルセットの接戦に持ち込むなど強さの片鱗を見せ、現在は世界ランク86位に浮上している。

3)アルゼンチン ・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、 レッドクレー、 ATP250)準々決勝
D・シュワルツマン(アルゼンチン) 5-7, 7-6 (13-11), 7-5 P・クエバス(ウルグアイ)

この試合、地元の声援を受けるシュワルツマンだったが、第1セットを落とすと第2セットではタイブレークに突入。クエバスのサーブ・アンド・ボレーに苦戦するも13−11のスコアで獲得し勝負はファイナルセットへ。ファイナルセットではゲームカウント4−4の時点でクエバスに2度ブレークポイントを握られるもこれを防ぎ切り勝利した。

辛勝したシュワルツマンだったが、準決勝は負傷により棄権。しかしその後は世界ランクで初のトップ10に入り、最終戦のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)に初出場するなど充実したシーズンを送ることとなった。

2020年シーズンのカムバックマッチ残りの2試合は10日に発表される。

[PR]「錦織 圭・大坂 なおみ 2020 〜復活への想い、戴冠への軌跡、そして東京へ〜」
12/29(火)夜10:00

「国枝 慎吾・上地 結衣 2020 〜グランドスラム優勝への道のり、そして東京へ〜」
12/29(火)夜11:00


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・コルダ家の長男がGS初勝利
・シュワルツマンの5つを特集
・錦織 肩は「リハビリ段階」

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年12月10日10時54分)

その他のニュース

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!