女子テニスのプルデンシャル・香港テニス・オープン(中国/香港、ハード、WTA250)は28日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク92位の
内島萌夏は第8シードの
E・アランゴ(コロンビア)に7-6 (7-3), 1-6, 4-6の激闘の末に逆転で敗れ、初戦敗退となった。
>>テニス365 運営メンバー募集中!<<24歳の内島は同大会初出場。
この日行われた1回戦で内島は、同じく24歳で世界ランク47位のアランゴと対戦。
内島は、相手のセットポイントを3度凌ぐ粘り強さを見せると、その後のタイブレークを制し第1セットを先行する。しかし、第2セットでは2度のブレークを許して一気に5ゲームを連取され、セットカウントは1-1となる。
そして迎えたファイナルセット、内島は第4ゲームでブレークに成功するが、その後2度のブレークを許し惜しくも敗退となった。
一方、勝利したアランゴは2回戦で世界ランク68位の
C・ブクサ(スペイン)と対戦する。ブクサは1回戦で同238位のイエシン・マー(中国)を下しての勝ち上がり。
なお、同日に行われたシングルス1回戦で、日本勢では予選勝者で世界ランク228位の
坂詰姫野が第4シードの
S・ケニン(アメリカ)を破る番狂わせを起こし2回戦へ進出。同470位の
小堀桃子は同86位の
A・トムヤノビッチ(オーストラリア)に敗れ初戦敗退となった。
■関連ニュース
・錦織 圭ら186選手に27億円分配・アルカラス 東京でV「また来年」・コートが世界1位と2位に有利と批判■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング