国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織を表す5つ ATPが特集

錦織圭
18歳の錦織
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニス協会のATP公式サイトは11日、世界ランク31位の錦織圭を「錦織について知っておきたい5つのこと」として特集した。

<YouTube>几帳面に整理されたラケバの中を公開 【守屋 宏紀】インタビュー後編

>>YouTube テニス365チャンネル<<

右ひじの負傷の影響で昨年9月からツアーを離脱し、リハビリと練習を行っている錦織。新型コロナウイルスの影響により7月13日までツアーが中止となっている現在は拠点であるアメリカで生活している。

公式サイトは「錦織について知っておきたい5つのこと」と題し、30歳の錦織に注目した。

1.14歳で日本を離れる。

錦織は14歳でIMGアカデミーに入るためアメリカのフロリダ州ブレーデントンに引っ越した。アメリカに到着した時は英語が満足に話せなかったが、英語を第2言語として教えている学校に入学した。錦織は「2004年にブレーデントンに引っ越したときは英語が話せなくてもホームシックにはならなかった。試合がとても忙しかったから」とコメントしている。

アカデミーで錦織は新しい文化を受け入れ、サービスを磨いた。投げる動作を改善するためにアメリカンフットボールや野球のボールを投げ続けた。

2.若いころに成功をおさめた。

2008年のデルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、ATP250)で初のタイトルを獲得する。当時18歳の錦織は予選から8試合を勝ち抜き優勝。準決勝ではS・クエリー(アメリカ)、決勝ではJ・ブレイク(アメリカ)を破り衝撃を与えた。

ブレイクは「僕はかなりうまくプレーしたけど彼はその上をいった。その時に兄が近くにいたけど、兄は『あの子は本当に上手になっていくだろう』と話していたんだ」と振り返っている。

錦織は18歳1カ月と19日でツアー優勝を果たした。これは2000年以降最年少の記録で、それまではR・ナダル(スペイン)が18歳2カ月と12日の記録を持っていた。

3.2014年に築いた歴史。

2014年、錦織は全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)でシングルス決勝に進出した初のアジア人男子選手となった。セットを落とさずに16強入りを果たすと、M・ラオニッチ(カナダ)S・ワウリンカ(スイス)をともに5セットで破り準決勝に進出。世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦した。

準決勝。錦織はプレッシャーをコントロールし6-4, 1-6, 7-6 (7-4), 6-3でジョコビッチを撃破した。試合時間は2時間52分だった。疲れが溜まった錦織は決勝でM・チリッチ(クロアチア)にストレート負けを喫した。

4,「プロジェクト45」は始まりに過ぎない。

錦織は若くして松岡修造が保持していた日本人の記録である46位を上回った。「プロジェクト45」を制覇しただけでなく、その後日本の新しいテニスの基準を打ち立てた。全米オープンの後、錦織は2014年11月3日に世界ランク5位となった。さらに2015年3月2日にはキャリア最高の4位を記録している。

5.ファイナルセットの王様。

2014年の全米オープン決勝までの道のりで、錦織はラオニッチとワウリンカを5セットで破った。この戦いを制したことでファイナルセットを争うプレッシャーにうまく対応できるようになった。錦織はオープン化されて以降歴代1位のファイナルセットでの勝率を記録。74.2パーセントの勝率は2位のジョコビッチ(73.5パーセント)、3位のJ・マッケンロー(アメリカ)(73.4パーセント)にわずかながら上回っている。

「やっぱりテニスが見たい!記憶に残る名場面 大公開SP」

テニスの恋しい今日この頃、数々の名勝負を生んできたグランドスラムの激闘の中からWOWOW解説陣、現役選手らが選んだ名場面を特集してお届け。錦織、大坂の“あの”名場面も!

【放送日】
5/2(土)午後5:30 ※無料放送

\テニスファンが選ぶ!記憶に残る名場面/
あなたの記憶に残るグランドスラムの名場面を教えてください!
WOWOWでは、テニスファンの皆さんからも記憶に残る名場面を募集中。
候補となる試合の中から、名場面を選んで投票をしてください。
(募集期間:4/9(木)〜4/20(月))

投票結果は、5/2(土)放送の『やっぱりテニスが見たい!記憶に残る名場面大公開SP』で発表します。
みなさんのご参加、お待ちしております!


■詳細・放送スケジュールはこちら>


■関連ニュース

・ITF 従業員の補償制度を公表
・仏テニス連盟 41億円の支援発表
・ATPとWTA共同の企画が始動

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング

(2020年4月12日13時37分)

その他のニュース

7月11日

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!