- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

サフィン、エナンに賞贈呈

マラット・サフィン
IPTL ジャパンラウンド時のサフィン
画像提供: tennis365.net
男子テニスのホール・オブ・フェーム選手権(アメリカ/ニューポート、芝、ATP250)で16日、国際テニス殿堂入りを果たしたM・サフィン(ロシア)J・エナン(ベルギー)の表彰式がセンターコートにて行われた。

世界ランク1位を記録したサフィンとエナンは、同じく国際テニス殿堂入りを果たしているJ・コナーズ(アメリカ)M・セレス(アメリカ)によってその名誉ある賞を贈呈された。

1998年に国際テニス殿堂入りを果たしたコナーズは、サフィンについて「感情豊かで、情熱を持ってプレーした選手で、そんな彼に魅了された。」とサフィンへの想いを表していた。

2009年に国際テニス殿堂入りを果たしたセレスは、エナンの特徴である豪快なシングル・バックハンドに触れて「間違いなくテニス史上、特徴的なプレーの1つで、正直なところ私個人としては、実はとても嫌いだった。」と個人的見解も覗かせていた。

エナンはベルギー人として初めて国際テニス殿堂入りを果たした選手となった。2003年と2005年から2007年で全仏オープン優勝を果たしたエナンは、セレスのプレーを見ていたことでとても影響を受けたと語っていた。

「6歳の頃、全仏オープンで優勝することを想像しながら、ベッドルームで飛び回っていた。」とエナンは語り、いつか全仏オープンで優勝すると後に母親に伝えていたことを明かしていた。

34歳のエナンは全米オープンを2度、全豪オープンを1度制し、2004年にはアテネ・オリンピックで金メダルも獲得した。

「素晴らしい思い出は恐らくオリンピックだったと思う。なぜなら、多くのアスリート達が祖国のために戦う姿を見ることが出来たから。」と思い出を語っていた。

サフィンは、そのユーモラスなスピーチで観客をわかせた。

「ラケットを投げたり壊したりしたことで、罰金を科すことを止めてくれた全ての人々に感謝したい。」と、よく感情を表していた現役時代を皮肉ったコメントをしていた。

朝行われた会見でテニス人生で最高の勝利を問われたサフィンは、2000年の全米オープンの決勝戦でP・サンプラス(アメリカ)を下して優勝した試合を上げ、それを「全くの驚き」と称していた。

「冗談などではない。あんなテニスはしたことがなった。一体何が起きているのか自分でも分からなかった。いきなりあんなテニスをし始めて、驚いてこれが自分かと言ってしまったほどだった。」と、自分自身でも驚くようなプレーだったことを明かしていた。

36歳のサフィンは、ロシア人選手として初めて国際テニス殿堂入りを果たした選手となった。グランドスラムではその全米オープンでの優勝以外、2005年の全豪オープンでも優勝を飾っていた。その時は準決勝でR・フェデラー(スイス)、そして決勝戦でL・ヒューイット(オーストラリア)を退けた。

サフィンは初めて国際テニス殿堂ミュージアムを訪れ、特別な想いだと感想を述べていた。

「最初は衝撃だった。ディズニーランドに訪れた子供のようだった。こうして国際テニス殿堂入りが出来たことには大きな誇りを感じるし、このミュージアムにある歴史の一部になれることも誇りに思う。」と、率直な想いを表した。

昨年国際テニス殿堂入りを果たしたA・モレスモ(フランス)も同じ日に表彰されていた。昨年の表彰式には、第一子の出産を控えていたために参列できていなかった。

ウィンブルドンと全豪オープンを制した37歳のモレスモは、スピーチの最後にパリで起きたテロ事件や世界で起きたテロ事件について触れると、溢れる涙を押さえることが出来なかった。

Y・ペトラとP・スクライブンは没後ながら、マスター・プレーヤー部門で国際テニス殿堂入りを果たした。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・サフィン 奈良お姫様抱っこ
・サフィンが錦織を評価
・元1位エナンをコーチに招きV
(2016年7月17日11時12分)

その他のニュース

10月2日

坂本怜 ストレート負けで初戦敗退 (22時45分)

【1ポイント速報】 上海マスターズ 日本勢 1回戦 (21時03分)

西岡良仁、連敗脱し「良い流れ」 (19時23分)

世界3位 快勝で3年連続4強入り (18時22分)

加藤未唯ペア 快勝で4強入り (16時26分)

トゥロター、マスターズ初白星ならず (15時23分)

全員に賞品!人気ブランドコラボの団体戦 (13時53分)

40歳ワウリンカ 初戦突破ならず (11時33分)

フェデラー 殿堂入り候補に (11時08分)

世界2位 8強入り逃す (9時50分)

10月1日

錦織圭も陥落で日本勢トップ100不在に (23時16分)

チリッチ 3年ぶりジョコと対戦へ (20時53分)

西岡良仁 14ヵ月ぶりマスターズ白星 (18時36分)

ジョコ・ナダルに次ぐ記録でV (17時32分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsシェフチェンコ (17時27分)

シナー 19歳に圧勝し21度目ツアーV (16時33分)

モンフィス 来季での引退を表明 (16時11分)

負傷の選手に警告「全力尽くしてない」 (11時53分)

シナー 3年連続の決勝進出 (10時28分)

テニス好きの新常識「コンディショニング」、もう始めてる? (10時01分)

坂本怜 マスターズ2度目の本戦入り (9時27分)

東京Vアルカラス 上海は欠場 (8時19分)

9月30日

ジャパンOP制覇 アルカラス「名誉」 (22時31分)

アルカラス 東京でV「また来年」 (21時17分)

アルカラス 圧巻のジャパンOP初V (19時48分)

【1ポイント速報】アルカラスvsフリッツ (18時00分)

柚木武「準優勝で悔しいと思える」 (16時56分)

柚木武組 ジャパンOP準優勝 (15時44分)

【1ポイント速報】柚木武組 ジャパンOP決勝 (14時00分)

西岡良仁 日本勢対決制し本戦王手 (10時47分)

大坂出場!東レPPO観戦チケットプレゼント (10時37分)

【動画】トゥロター 初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

9月29日

アルカラス 決勝でリベンジ期す (21時57分)

アルカラス 逆転勝ちでジャパンOP決勝へ (20時20分)

【1ポイント速報】アルカラスvsルード (18時10分)

世界5位 3年ぶりジャパンOP決勝進出 (17時51分)

柚木武 初のツアー決勝進出「嬉しい」 (17時44分)

柚木武ペア ジャパンOP決勝進出 (15時59分)

小田凱人「ATPの選手に勝ちたい」 (14時27分)

【1ポイント速報】柚木武/ボパンナ組 ジャパンOP準決勝 (14時19分)

小田凱人 圧勝も「もっと強くなる」 (12時58分)

小田凱人 圧勝でジャパンOP3連覇達成 (12時11分)

【1ポイント速報】小田凱人vs荒井大輔 (11時04分)

【動画】試合を決めたチリッチの強烈フォアハンドウィナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!