- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナがジョコ発言を批判

男子テニスのマスターズ大会であるマイアミ・オープン男子(アメリカ/ マイアミ、ハード)に出場している多くのトップ選手達は、先週まで行われていたBNPパリバ・オープンの主催者だったR・ムーアの女子選手を軽蔑するコメントに対して批判するコメントを出している。

ムーアはその発言に対して謝罪文を公表したが、その発言の翌日である21日の夜に、自身の職を辞する決断を下していた。

毎年3月にカリフォルニアで行われている男女共同開催であるマスターズ大会でムーアは、29年間に渡り多岐にわたる役割を果たしてきた。

20日に行われた女子シングルス決勝戦で、V・アザレンカ(ベラルーシ)が世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)を破る直前に、女子選手は男子選手に感謝すべきで、それは「女子選手は男子選手に恩恵を受けているから。」とする発言をしていた。

加えてムーアは「自分がもし女子選手だったら、膝まづいてR・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)が生まれてきてくれたことに感謝するだろう。なぜなら、彼等がプロテニス界を牽引しているから。」とも述べていた。

男子世界ランク2位のA・マレー(英国)は男子選手も女子選手も平等であると信じている。

「特に男女共同開催の大会などでは、100パーセント平等であるべきだと思っている。その発言のタイミングは、とても不可思議なもの。女子の決勝戦直前のもので、その試合には1万6,000人もの観客がスタジアムに来ていた時だった。全てが不思議で、とても落胆するものだった。」とマレーは語っていた。

アメリカ人男子ナンバー1であるJ・イズナー(アメリカ)もその発言に対して落胆のコメントを出した。

「あのようなコメントは、ある意味品位に欠けるものだと思う。その後の論争を起こすきっかけになるのは当然。我々のツアーを考えても、男子プロテニス協会(ATP)は、我々に値すべきことに対して戦うべきだと思うし、女子プロテニス協会(WTA)も同じくそうするべきだと感じている。」

元BNPパリバ・オープンの主催者で昨年の秋にWTAの会長に就任したS・シモン会長は、ムーアの退任に関する声明を22日に発表していた。

「R・ムーアは自身が発した受け入れがたい発言に対して、全ての責任がある。退任するのは、彼にとって正しい決断だと思っている。BNPパリバ・オープンは2009年以降、男女平等の賞金を提供し続けている。WTAはL・エリソンと共に活動することに期待しているし、このインディアンウェルズのチームのテニスというスポーツの発展と全ての選手の平等への努力の継続にも期待している。」

22日には、男子世界ランク1位であるN・ジョコビッチ(セルビア)による発言に対する懸念が持ち上がっていた。それは、男子の試合の方が観客動員が多いために、男子の試合により多くの賞金を提供するべきだとしたものだった。

男子世界ランク2位のマレーは「全てが合致するわけではない。その日その日の試合の状況によっても変わってくる。」とセリーナの試合は通常の男子の試合よりも多くの観客が来るであろうと加えていた。

「男子プロテニスもこの10年間は平等であったことでラッキーだった。でも、それはテニス界全体に反映していることで男子に限ったことではないと思っている。」とも述べていた。

セリーナはムーアのコメントに対しての発言は避けていたが、男女平等の賞金の維持については思いを明かしていた。

「もし娘が出来てテニスをしたら、そして息子が出来てテニスをしたら、息子が単に男だからと言ってより多くの賞金をもらうべきだとは思わない。2人とも同じような賞金をもらうべきだと感じている。」とセリーナ。

そして「ジョコビッチは述べる権利があると思う。もし彼が娘を持ったら、今は息子がいると思うけど、彼は娘に対して息子が男の子だから彼の方が多くの賞金をもらうんだと話してみるべきだと思う。」と加えていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・ジョコ「男子へ多くの賞金を」
・セリーナ「男子に便乗」へ反論
・「男子に便乗」発言を謝罪
(2016年3月23日14時58分)

その他のニュース

6月18日

負傷から復帰し世界6位撃破 (14時25分)

“親友”ペア 逆転負けで初戦敗退 (11時58分)

ボール顔直撃→世界4位撃破の番狂せ (10時18分)

アルカラス 熱戦制し芝初戦突破 (8時55分)

王者シナー 快勝で芝初戦白星 (8時01分)

6月17日

ダニエル太郎 世界214位に完敗 (23時01分)

大坂なおみ キリオスと全米OP混合複へ (22時01分)

大坂なおみ 逆転負けで芝初戦黒星 (21時15分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsサムソノヴァ (18時30分)

伊藤あおい 四大大会初出場が決定 (17時59分)

学生テニスを応援するイベント開催 (16時41分)

団体戦開催!全チームにバナナ付き (15時38分)

1日8試合!? 混合ダブルス大会開催 (15時29分)

勢い増す米男子 19年ぶり快挙 (14時33分)

芝参戦シナー 複は初戦で姿消す (13時06分)

18歳 感情抑えきれず危険行為 (10時54分)

望月慎太郎 元世界36位にストレート勝ち (9時31分)

チチパス 新体制で芝白星スタート (8時06分)

錦織圭 ウィンブルドン欠場 (0時02分)

6月16日

世代交代進むもジョコは世界5位 (22時27分)

【注目】シナーとアルカラスが芝に登場 (18時14分)

大坂なおみ 世界57位に後退 (17時02分)

錦織圭 順位変動なく日本勢トップ (16時06分)

元女王バーティ 第2子誕生を発表 (14時54分)

芝初制覇「信じられない」 (14時02分)

真夏の炎天下でも涼しくテニス (12時37分)

37歳2児の母「WTA500」最年長V (11時32分)

23歳ツアー初V “悪魔”に感謝? (9時42分)

5連敗ズべレフ「顔見たくない笑」 (8時07分)

【動画】ベンチで言葉を交わすメドベージェフとルブレフ  (0時00分)

6月15日

世界7位 1年ぶり9度目ツアーV (22時10分)

【1ポイント速報】ズベレフvsフリッツ (19時17分)

快進撃 2児の母が決勝へ「最高」 (13時11分)

11本マッチポイント凌ぎ決勝進出 (12時14分)

世界1位シナー「眠れない夜あった」 (11時06分)

ズベレフ 芝で8年ぶり決勝進出 (9時55分)

望月慎太郎 世界340位に屈し決勝逃す (8時59分)

大坂なおみ 芝初戦で世界18位と激突 (7時52分)

【動画】フリッツが放ったフォアハンドが顔面直撃!倒れ込むムーテ (0時00分)

【動画】大坂なおみ 芝初戦は黒星、1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】18歳アンドレーワ 苛立ち爆発でボールを打ち込む危険行為 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!