- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチが王者の本領発揮◇ATPワールド・ツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は大会5日目の9日、予選ラウンドロビンのグループAの試合が行われ、シングルス第1試合で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と第5シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)が対戦。ジョコビッチが6-2, 7-6 (8-6)で勝利するとともに、予選リーグ1位での準決勝通過を決めた。

第1セット、両者サービスキープを続け、迎えた第3ゲーム。ジョコビッチはファーストサーブの入らないベルディフのサービスゲームを攻め、いきなり0-40とリードする。ベルディフもここから挽回し40-40に追いつくものの、続く2本をストロークのミスで失い、ジョコビッチがブレークに成功。続く自身のサービスゲームもあっさりサービスキープし、ゲームカウント3-1リードを拡げる。

ベルディフは続く自身のサービスゲームでもファーストサーブが決まらず、ジョコビッチに強烈なリターンを決められ、再度ブレークを許してしまう。

その後、ジョコビッチはゲームカウント5-2で迎えた自身のサービスゲームで、40-0とリードする。ベルディフも1ポイント返すものの、ジョコビッチが2度目のセットポイントを決め、結局自身のサーブでわずか5ポイントしかベルディフに与えず、このセットを34分で先取する。

続く第2セット、ゲームカウント1-1の第3ゲームで、再びジョコビッチがベルディフのサービスゲームを破る。

このまま一方的な展開になると思われたが、続くジョコビッチのサービスゲームでである第4ゲームで、ジョコビッチが2度のボレーミスからベルディフにブレークを許し、ゲームカウントは2-2に。

徐々にファーストサーブの確率をあげてきたベルディフは、続く自身のサービスゲームもこの日2本目のサービスエースを決めるなどし、サービスキープする。その後は互いにブレークポイントも与えずサービスゲームをしっかりとキープし、試合はタイブレークへ突入。

自身のサービスで迎えたタイブレーク最初のポイントで、ベルディフはラリーから積極的にネットに出てフォアボレーでポイントを奪うと、続くジョコビッチのサービスからのポイントで絶妙なバックハンドのドロップをみせるなどし、2度のミニブレークに成功、リードを3-0に拡げる。続くポイントはダブルフォルトで失うが、そのままリードを保ちベルディフは6-3でセットポイントを迎える。

しかし、ここから今年度の最終世界ランク1位を決めているジョコビッチが驚異的な集中力をみせ、自身の強烈なサービスから2本ポイントを返す。その後、ジョコビッチは、ベルディフのサービスで強烈なリターンを決め、タイブレークを6-6の振り出しに戻す。

追いつかれたベルディフは、ここからミスを重ねてしまい、最後はフォアハンドのリターンが大きくアウト。タイブレーク6-3のリードから5本連続でジョコビッチに奪われ、1時間37分でストレートでの敗戦となった。

勝利したジョコビッチは「準決勝進出のことは考えないようにして、目の前の試合に勝つことだけに集中するようにしたよ。初めて3連勝で予選を勝ち上がることができたのは良かったね。」と、試合後のインタビューに答えている。1位での通過を決めたジョコビッチの対戦相手は、明日行われる予選グループBの結果によって決定する。

ベルディフは、この日のストレートでの敗戦で、得失セット数により予選ラウンドもう1試合の結果を待たずしての予選敗退が決まった。

「セカンドセットは接戦だったね。タイブレークでは僕にもチャンスがあったんだけどね。今日は彼(ジョコビッチ)とベストの試合ができなかったよ。」と、ベルディフ。

両者の対戦はこれが12度目であったが、ジョコビッチの唯一の敗戦はベルディフが決勝に進出した2010年のウィンブルドン準決勝の対戦のみで、直近の対戦ではジョコビッチが9連勝しており、この勝利で対戦成績を11勝1敗としリードを大きく拡げた。

敗れたベルディフであるが、来週には男子テニスの国別対抗戦デビス・カップのスペインとの決勝を控えている。アルゼンチンとの準決勝でベルディフは、1人でシングルスとタブルスで3勝をあげ、チェコの決勝進出に大きく貢献していた。ベルディフは「最高の瞬間がこれから訪れることを祈っているよ。」と、早くもデビスカップ決勝に向けての意気込みをみせている。


【シングルス】

≪グループA≫
N・ジョコビッチ (1) ○-× T・ベルディフ (5), 6-2, 7-6 (8-6)

【ダブルス】

≪グループB≫
M・ブパティ(インド)/ R・ボパンナ(インド) (5) ○-× M・ミルニ(ベラルーシ)/ D・ネスター(カナダ) (2), 7-6 (7-5), 6-7 (5-7), 10-5

(翻訳/大木茂敬)

(2012年11月10日11時15分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月14日

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

【動画】シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初制覇!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】小田凱人 ウィンブルドン2度目V!頂上決戦に勝利した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!