- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世界2位ジョコビッチが最高のプレーを披露◇全米オープン

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会2日目の28日、男子シングルス1回戦が行われ、前年度チャンピオンで第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)がアーサーアッシュ・スタジアムのナイトマッチに登場、P・ロレンジ(イタリア)を6-1, 6-0, 6-1と全く寄せ付けず2連覇へ好調なスタートを切った。

現在世界ランクで自己最高の69位にいる30歳のロレンジに対し、同ランク2位のジョコビッチは第1セット、第1ゲームでいきなりブレークされてしまう。しかし、次のゲームをラブゲームでブレークバックに成功したジョコビッチは、一気にギアを上げ6ゲーム連取に成功、26分で第1セットを奪った。

続く第2セットでも勢いの衰えないジョコビッチは、自身のサービスゲームで75パーセントと高い確率でポイントを獲得した。また、ジョコビッチはロレンジに1度もブレークチャンスを与えず、3回あったロレンジのサービスゲームを全てをブレークに成功すると、このセットも23分で奪い、セットカウント2-0とリードした。

第3セットの第1ゲームでロレンジは、何とこの試合初めて自身のサーブをキープに成功。第1セットの第2ゲームから12ゲーム連取したジョコビッチの流れを止めるかと思われた。

しかしこのセットも、自身のサーイスゲームで80パーセントの確率でポイントを獲得するジョコビッチは、ロレンジに反撃のチャンスを与えず、第2ゲームからまたしても6ゲームを連取すると、わずか73分の圧勝でロレンジを退けた。

「自分のテニスを分析するように努めたんだ。最初から最後まで素晴らしいテニスが出来た。そしてもう1つ大切なのは、先々を考えて、なるべく短時間で試合を終わらせる事。それは対戦相手を過小評価している訳ではない。試合に集中してネットへ出るようにも努力した。全ての部分で最高のプレーが出来たと思う。」とジョコビッチは自身のプレーを称賛していた。

ジョコビッチはR・デュトラ・シルバ(ブラジル)と2回戦で対戦する。デュトラ・シルバはこの日、T・ガバシュビリ(ロシア)を4-6, 6-4, 6-7 (5-7), 6-3, 7-5の4時間12分の大接戦を制しての勝ち上がり。

この日行われたその他の試合結果は以下の通り。

N・ジョコビッチ (2) ○-× P・ロレンジ, 6-1, 6-0, 6-1
JW・ツォンガ(フランス) (5) ○-× K・ベック(スロバキア), 6-3, 6-1, 7-6 (7-2)
T・ベルディフ(チェコ共和国) (6) ○-× D・ゴファン(ベルギー), 7-5, 6-3, 6-3
G・ガルシア=ロペス(スペイン) ○-× J・モナコ(アルゼンチン) (10), 3-6, 1-6, 6-4, 7-6 (8-6), 7-6 (7-3)
N・アルマグロ(スペイン) (11) ○-× R・シュティエパネック(チェコ共和国), 6-4, 6-7 (5-7), 6-3, 6-4
A・ドルゴポロフ(ウクライナ) (14) ○-× J・レヴィン(アメリカ), 3-6, 4-6, 6-4, 6-1, 6-2
M・ラオニチ(カナダ) (15) ○-× S・ヒラルド(コロンビア), 6-3, 4-6, 3-6, 6-4, 6-4
S・ワウリンカ(スイス) (18) ○-× S・スタコフスキ(ウクライナ), 6-7 (6-8), 7-6 (7-2), 6-4, 6-2
A・ロディック(アメリカ) (20) ○-× R・ウィリアムズ(アメリカ), 6-3, 6-4, 6-4
S・クエリー(アメリカ) (27) ○-× ルー・イェンスン(台湾), 6-7 (4-7), 6-4, 6-4, 7-5
J・ベネトー(フランス) (31) ○-× O・ロクス(ベルギー), 7-6 (7-1), 6-2, 6-3
ワン・ユーツオ(台湾) ○-× I・カルロビッチ(クロアチア), 7-6 (7-4), 6-7 (8-10), 6-1, 6-4
M・バグダティス(キプロス) ○-× M・バッヒンガー(ドイツ), 6-2, 4-6, 6-4, 6-7 (8-10), 7-6 (7-5)
R・デュトラ・ダ=シルバ ○-× T・ガバシュビリ, 4-6, 6-4, 6-7 (5-7), 6-3, 7-5
D・ノビコブ(アメリカ) ○-× J・ヤノヴィッツ(ポーランド), 6-2, 7-6 (8-6), 3-6, 6-3
P・アンジャー ○-× T・ベルッチ(ブラジル), 7-6 (7-5), 3-6, 7-6 (7-1), 7-5
S・ダルシス(ベルギー) ○-× M・ジャジーリ(チュニジア), 3-6, 6-1, 6-1, 6-1
P・ペッツシュナー(ドイツ) ○-× N・マウー(フランス), 1-6, 4-6, 6-4, 7-5, 7-6 (7-3)
F・フォニュイーニ(イタリア) ○-× E・ロジェ=ヴァセラン(フランス), 3-6, 5-7, 6-4, 6-4, 7-5
B・トミック(オーストラリア) ○-× C・ベルロク(アルゼンチン), 4-6, 7-5, 6-3, 6-4

(翻訳/弓削忠則)

(2012年8月29日14時05分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月13日

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!