- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達は快勝、森田は逆転負け◇BNPパリバ・オープン女子

女子テニスツアーのBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/インディアンウェルズ、賞金総額)は7日、シングルス1回戦16試合を行い、クルム伊達公子(日本)P・パルメンティエ(フランス)を6-1, 6-3の快勝で退けるも、森田あゆみ(日本)はB・ザーロバ・ストリツォバに6-2, 1-6, 4-6の逆転で敗れ、早くも大会を去った。

グランドスラムに次ぐ準グランドスラム大会で男女共同開催である同大会は、この日から女子部門がスタート。強風が吹くコンディションの中、世界ランク74位のクルム伊達は、同60位のパルメンティエに対して、第1セットは自身のサーブでは76%と高い確率でポイントを獲得し、パルメンティエに1度もブレークポイントさえ握らせないどころか、パルメンティエのサーブも3度もブレークするなど、完璧なスタートを切った。

第2セットでも勢いが衰えないクルム伊達は、いきなり5-0とリード。続くサーブをキープしたパルメンティエは、第7ゲームでこの試合初めてクルム伊達のサーブをブレークするなど3ゲームを連取し反撃に出る。しかし経験豊富なクルム伊達は、第9ゲームの自身のサービスゲームをしっかりキープしてゲームセット。1時間ちょうどの快勝で今季ツアーレベルで2度目の勝利を飾った。

一方、世界ランク71位の森田は同59位のザーロバ・ストリツォバに対し、第1セットこそ2度のブレークを許したもののザーロバ・ストリツォバの4度あったサービスゲーム全てをブレークし、そのセットをあっさり先取に成功する。

しかし第2セットに入ると展開が一変。サーブの調子を上げたザーロバ・ストリツォバから1度もブレークが奪えなかった森田は、4度あった自身のサービスゲームを3度もブレークされて、勝敗の行方は第3セットへと持ち込まれた。

続く第3セットはブレーク合戦となる。森田もザーロバ・ストリツォバから3度ブレークを奪うも、4度のブレーク許すなど、1時間44分の逆転で敗れ、昨年に続いて初戦で姿を消す結果となってしまった。

2回戦でクルム伊達は、第9シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)と、ザーロバ・ストリツォバは第3シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)とそれぞれ対戦する。

今大会はシード勢32選手全員が1回戦を免除されているため、2回戦からの登場。上位シード勢は、第1シードにV・アザレンカ(ベラルーシ)、第2シードにM・シャラポワ(ロシア)、第3シードにクヴィトバ、第4シードにC・ウォズニアキ(デンマーク)、第5シードにA・ラドワンスカ(ポーランド)、第6シードにS・ストザー(オーストラリア)、第7シードにおM・バルトリ(フランス)、第8シードにN・リー(中国)と続く。

この日、スタジアムコートのオープニングマッチには地元から主催者推薦のJ・ハンプトン(アメリカ)P・エルコグ(スロベニア)との1回戦に登場。22歳のハンプトンは、全豪オープンでは予選を勝ち上がり本戦でも2回戦進出。2月27日付けランキングで99位と自身初のトップ100入りを果たすなど好調なシーズンを過ごしており、同38位のエルコグを6-0, 6-1とわずか52分で一蹴して2回戦進出を決めた。

その他の試合では、同じく主催者推薦で出場した37歳とベテランのJ・クレイバス(アメリカ)と18歳の若手S・スティーブンス(アメリカ)には明暗が分かれた。クレイバスは、M・バーテル(ドイツ)に1-6, 2-6と、わずか48分で敗れ地元の声援に答えることは出来なかった。その一方でスティーブンスは予選を勝ち上がったA・ウズニアッキ(カナダ)に、4-6, 7-5, 7-6 (9-7)と最後は両者マッチポイント握り合う接戦を3時間12分で制して初戦突破を果たした。

ハンプトンは第12シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)と、バーテルは世界ランク1位で第1シードのアザレンカと、スティーブンスは第18シードのA・クルベールとそれぞれ2回戦で戦う。

その他、この日の試合結果は以下の通り。

M・クライチェック(オランダ) ○-× U・ラドワンスカ(ポーランド), 3-6, 6-4, 6-4
E・ヴェスニナ(ロシア) ○-× C・デラクア(オーストラリア), 6-4, 7-5
S・ミルザ(インド) ○-× K・バロア(ドイツ), 4-6, 6-2, 6-4
J・ガイドソバ(オーストラリア) ○-× C・バンデウェイ(アメリカ), 4-6, 6-3, 6-3
G・ウォスコボエワ(カザフスタン) ○-× M・イラコビッチ(ニュージーランド), 5-7, 6-3, 7-5
T・バシンスキー(スイス) ○-× A・ケタボング(英国), 6-4, 2-6, 7-5
K・ザコパロバ(チェコ共和国) ○-× L・ポウス・ティオ(スペイン), 6-1, 6-1
E・バルタチャ(英国) ○-× A・ルス(オランダ), 3-6, 6-4, 6-3
C・スアレス・ナバロ(スペイン) ○-× T・ピロンコバ(ブルガリア), 6-4, 6-2
S・シルステア ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 4-6, 7-5, 7-6 (7-5)
V・キング(アメリカ) ○-× S・エラーニ(イタリア), 7-6 (7-3), 6-4

また、ダブルスにはクルム伊達がS・チャン(中国)とのペアーでエントリーしている。現地木曜日に行われるダブルス1回戦で、第7シードのN・ヤゴステラ=ビベス(スペイン)/A・パーラ=サントンハ(スペイン)組と対戦する。

今大会の優勝賞金は、シングルス100万ドル、ダブルス24万1000ドル。

(2012年3月8日16時45分)

その他のニュース

5月12日

【告知】伊藤あおいvsカルタル (11時01分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

【告知】大坂なおみvsスターンズ (7時05分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!