- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキとクヴィトバが揃って8強入り◇アピア国際女子

女子テニスツアーのアピア国際女子(オーストラリア/シドニー、賞金総額61万8000ドル、ハード)は大会3日目の火曜日、シングルス2回戦全8試合が行なわれ、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)と第2シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)が揃って勝利を飾るなど、ベスト8が出揃った。

ウォズニアキはD・チブルコワ(スロバキア)を7-5, 2-6, 6-4のフルセットの末、辛うじて退けた。昨年の両者の対戦成績では、チブルコワが2勝1敗とリードしており、昨年の今大会の2回戦ではチブルコワがストレートでウォズニアキを下していた。

この日も接戦となった両者の対戦、勝敗を決める第3セットではチブルコワが4ゲームを連取し4-0とリードし、昨年に続き勝利を飾るかに思われた。しかしウォズニアキはそこから世界ランク1位の底力を見せつけ、6ゲームを連取して2時間22分の死闘を制した。

「彼女(チブルコワ)はどんどん攻めて来ました。ただ立ち尽くすしかなくて、何をしたら良いのか必死に考えていました。すること全てが上手くいかず、ミスも増えてしまったのです。だからこう言い聞かせました。どんなボールも相手コートに返して、彼女に1本でも多く打たせるようにしようって。それが徐々に効果が出始めたのです。」

「あの劣勢から逆転して勝利を手に出来たことは、本当に満足しています。でも、次の試合ではステップアップしなければなりませんね。」とウォズニアキは試合を振り返り、気を引き締めてした。

そのウォズニアキに対して、今大会で優勝すると世界ランク1位の座を奪えるクヴィトバ。彼女もこの日の2回戦ではラッキールーザーのA・ドゥルゲル(ルーマニア)相手に、7-5, 3-6, 6-4と接戦を強いられた。

スコアこそウォズニアキの試合と似てはいるものの、クヴィトバは勝敗を分ける第3セットでは、第3ゲームでブレークをドゥルゲルから奪うと、その後はドゥルゲルにブレークバックを許さず、5-4からの第10ゲームをしっかりキープして2時間18分でシーズン初めの公式戦で勝利を飾り、準々決勝進出を決めた。

「今日の試合は今大会の初戦で、久々のアウトドアでの試合でした。なので、状況に慣れるのに時間がかかりました。普段、アウトドアの試合ではサーブに苦しむ事が多いのですが、今日のサーブの調子はとても良かったのです。ちょっと頭にあったのは、彼女には昨年のUSオープンで負けていた事です。ですからどうしても勝ちたかったのです。私にとってとても厳しいシーズン初戦でした。」

準決勝進出を懸けてウォズニアキは、A・ペトコビッチ(ドイツ)を7-5, 6-4で下した第7シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)と、クヴィトバはF・スキアボーネ(イタリア)を7-5, 6-1で破ったD・ハンチュコバ(スロバキア)とそれぞれ対戦する。

その他のシード勢も順当な勝ち上がりを見せた。第3シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)J・ヤンコビッチ(セルビア)を6-4, 6-2で、第4シードのN・リー(中国)も予選勝者のC・シーパース(南アフリカ)を2-6, 6-4, 6-1の逆転で下してベスト8進出を果たした。

世界ランク3位のアザレンカは、この日の試合では第1サーブを80%の確率で決めるなど終始ヤンコビッチを圧倒。第1セットは1度ブレークを許すものの、2度のブレークをヤンコビッチから奪い先取。

第2セットも好調を維持したアザレンカは、そのセットでは1度もブレークを許さず、逆にサーブの調子を崩したヤンコビッチに付け込み2度のブレークを奪うと1時間19分の快勝で準々決勝へ駒を進めた。

昨年の全仏オープン女王のリーは、序盤こそ本来のプレーが影を潜めシーパースに第1セットをあっさり先取されるが、第2セット途中から徐々にリズムが出始めそのセットを奪い返すと、第3セットではシーパースを圧倒。1時間35分で勝利した。

アザレンカは、主催者推薦のJ・ドキッチ(オーストラリア)を6-0, 6-3で一蹴した第8シードのM・バルトリ(フランス)と、リーはL・サファロバ(チェコ共和国)とそれぞれ準々決勝で顔をあわせる。サファロバはこの日の試合でS・クズネツォワ(ロシア)と対戦したが、6-1, 2-0とリードしたところでクズネツォワが熱中症を患い途中棄権を申し入れての勝ち上がり。

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2012年1月11日10時37分)

その他のニュース

5月13日

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

【告知】内島萌夏vsサワンカエウ (12時28分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!