- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

デントとバグダティスが逆転で初戦突破◇マレーシア・オープン

男子テニスツアーのプロント・マレーシア・オープン(マレーシア/クアラルンプール、賞金総額94万7750ドル、ハード)は、大会初日の28日に主催者推薦で出場のT・デント(アメリカ)M・バグダティス(キプロス)の両者が共に逆転の末、初戦突破を果たした。

28歳のデントは、A・ゴルベフ(カザフスタン)を4-6, 6-3, 7-6 (7-4)で下し、何とか勝利を物に。第1セットを失ったあと、第2セットでは得意のサーブ&ボレーに冴えを見せ、セットオールへと持ち込んだ。勝敗を決める第3セットではゴルベフも全く譲らず、タイブレークへともつれた。2時間ちょうどの接戦を制したのは、完全復帰を目指して好調のデントへ軍配が挙がった。

「今日の試合はもっと早く勝敗を決めることができた。第1セットはブレークされて奪われたが、第3セットは先にブレークを奪い、サービング・フォー・マッチを迎えたけど、2度もダブルフォルトを犯してしまって少しストレスが溜まった。でも、自分のプレーに集中するよう努めたので、集中を切らすことはなかった。」と試合を振り返った。

デントは、2005年5月から複数回受けた腰の手術の治療とリハビリから復帰を図り、昨年の5月からチャレンジャー大会を含めコートへ戻った。しかし4大会連続初戦敗退と思うようなプレーができず、5大会に出場し2勝5敗と復活の兆しは見えなかった。

今年に入って徐々に勝ち星にも恵まれるようになったデントは、3月のソニー・エリクソン・オープンでは予選を勝ち上がって4回戦進出を果たし、USオープンでも3回戦まで駒を進めるなど、復帰当時は879位だった世界ランクも120位へと復活させて来た。この日もその勢いで、最後はゴルベフを押し切る形となった。

同様に、バグダティスもルー・イェンスン(台湾)を4-6, 6-3, 7-6 (7-5)と、こちらも逆転の末の勝利だった。バグダティスは17本ものサービスエースを繰り出したが、第2サーブではわずか38%しかポイントが奪えず、現在アジア人ナンバー1のルーにフルセットのタイブレークまで持ち込まれてしまった。最後は元全豪オープン準優勝者の実力を見せ、2回戦進出を決めた。

2006年の全豪オープンで見事な勝ち上がりを見せ、決勝でR・フェデラー(スイス)に敗れるも準優勝に輝き、同年8月には自己最高位の8位まで上り詰めていた。2008年には度重なる怪我に泣かされ、ランキングも100位圏外へと落ちていた。今年は思い出の地の全豪では4回戦進出を果たしたが、その後もかつてのようなプレーが出来ず、ウィンブルドンとUSオープンは欠場していた。この日の勝利で、復活の糸口をつかみたい。

残りの試合では、予選勝者同士の対戦となった。アメリカ人同士の対戦となったこの試合は、B・エヴァンス(アメリカ)M・ヤニ(アメリカ)を6-3, 6-4のストレートで下して2回戦進出を決めた。世界ランク129位のエヴァンズは同208位のヤニに対して、第1サーブでは88%と高い確率でポイントを奪うなど、サーブで圧倒し、一度もブレーク・ポイントを与えなかった。

2回戦ではデントは第1シードのN・ダビデンコ(ロシア)と、バグダティスは第7シードのD・フェレール(スペイン)M・ヨージニ(ロシア)の勝者と、エヴァンスは第3シードのR・ソデルリング(スウェーデン)と、それぞれ対戦する。

今大会は上位4シード選手は1回戦が免除されており、2回戦から試合を行う。第1シードはダビデンコ、第2シードがF・ベルダスコ(スペイン)、第3シードがソデルリング、第4シードがF・ゴンサレス(チリ)と続く。

今大会の優勝賞金は15万4000ドル。

(2009年9月29日10時43分)
その他のニュース

7月3日

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!