国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

望月慎太郎 ジャパンOPの勝因語る

望月慎太郎
望月慎太郎
画像提供: tennis365.net
男子テニスで世界ランク138位の望月慎太郎と同104位の綿貫陽介は昨年12月、アシックスのシューズ体験会に参加。体験会後、望月はtennis365.netの単独インタビューに答えた。

>>【動画】望月慎太郎と綿貫陽介の対談映像<<

同体験会ではアシックスの「SOLUTION SPEED FF 3」「SOLUTION SPEED FF 3 OC」「PRESTIGELYTE 5 OC」の3種類のシューズの体験が行われ、望月と綿貫も参加者と共にシューズを体験した。

20歳の望月は2023年4月に行われたチッタデーリャ・ディスフィーダ・オープン(イタリア/バルレッタ、クレー、ATPチャレンジャー)でチャレンジャー大会のシングルスで初優勝。

そして7月のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)では予選3試合を勝ち抜きキャリア初の四大大会の本戦出場を経験した。

しかしその後、思うように白星を重ねることが出来なかった望月だったが、10月の木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス(日本/東京、ハード、ATP500)でT・M・エチェベリー(アルゼンチン)からツアー初白星を挙げると、2回戦では当時世界ランク10位のT・フリッツ(アメリカ)を破り8強入り。さらに準々決勝ではA・ポピリン(オーストラリア)にも勝利する快進撃をみせ、ツアー大会初の4強入りを成し遂げた。

この結果、11月6日付のATP世界ランキングではキャリア最高位の129位を記録。望月にとって2023年は大きな飛躍を遂げた1年となった。

12月の同体験会終了後、望月はtennis365.netの単独インタビューに答えた。

【望月慎太郎インタビュー】

Q.2023年を振り返っていかがでしたか。

「自分の中では長かったシーズンだと思います。2023年に入って大会が始まってから11月の終わりまでかなりの数の大会に出ました。ヨーロッパに長く滞在したりということもあったので、自分の中では新しいこともありました。その中で悔しい思いだったり、苦しい時間がありながら、何とか本当にやり切ったなという1年だったと思います」

Q.ベスト4進出を果たしたジャパンオープンについて、大会にはどのような気持ちで臨んだのでしょうか。

「そんなに考えすぎず、一つの試合に自分の全力を出して戦おうというふうに思って大会に臨みました。そんなに自信があったかと聞かれたらそうではないですが、1試合1試合やっていくにつれて自信もついていきましたし、その日その日で100%を出してやれたことが一番良かったと思います」

Q.エチェベリー選手、フリッツ選手、ポピリン選手に勝てた要因をどう分析していますか?

「そんなに細かく考えることはないですけど、本当に自分のやれることをやりました。本当に素晴らしい選手たちですし、勝つのはすごい大変だということはやる前からわかっていました。ただチャンスが全くないとは思っていなかったので、とにかくやれることをやって、少ないチャンスを取れたということが一番勝てた原因じゃないかなと思います」

Q.2023年は21歳以下の最終戦の出場権を惜しくも逃しました。同世代の選手たちに対する意識はありますか?

「ないと言ったらやっぱり嘘になりますけど、そこまで特別意識することでもないと思っています。もちろん(最終戦に)出たい気持ちもありましたし、それのためにオーストラリアも1週だけ行って、日本のチャレンジャーも出て、というスケジュールにしていたので、出れないことはもちろん悔しかったです。でもそれが結果なので、受け入れてまた来シーズン(2024年)から、自分よりまたさらに年下の選手たちも出てきていますし、そこは本当にすごい良いライバルになってくると思うので、僕も追いついて追い越せるような選手になっていきたいと思います」

Q.今日体験した「SOLUTION SPEED FF 3」の感想を教えてください。

「僕自身も履かせて頂いていますが、本当にとにかく軽い。前回のシューズも本当に軽かったんですけど、今回さらに軽くなっているっていうのは履いた瞬間からわかりました。アッパーの柔軟性もかなり高くて動きやすいんですけど、かかとの部分や足もしっかり支えられています」

「コートに入って動き始めてからは不安っていうのはなかったです。そこを今後、僕のプレースタイルはたくさん動いていかなきゃいけないので、その動きの中でサポートというか、すごくプラスになる部分が多いと思います」

なお、望月と綿貫は対談も行い、お互いのテニスの印象や、初めて会った時の第一印象、さらには日本人選手との対戦についてなど、それぞれの考えを語った。

>>【動画】望月慎太郎と綿貫陽介の対談映像<<

[PR]1/14(日)~1/28(月) 全豪オープンテニス
【大会第1日は無料放送、無料配信】WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは全コート、全試合ライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・四大大会連続出場36で途絶える
・愛された男が引退、今後は大学へ
・元世界1位 出産経て1年半ぶり白星

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月13日20時21分)

その他のニュース

7月9日

【告知】シナー・ジョコら 準々決勝 (14時12分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

7月7日

36歳チリッチ 激闘に敗れ8強ならず (22時51分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsデ ミノー (21時32分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr初白星 (17時45分)

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

【動画】王者アルカラスが地元ノリーを撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!