男子テニスのナショナル・バンク・オープン(カナダ/トロント、ハード、ATP1000)は10日にシングルス3回戦が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場していた元世界ランク3位の
M・ラオニッチ(カナダ)は世界ランク59位の
M・マクドナルド(アメリカ)に3-6, 3-6のストレートで敗れ、2016年以来7年ぶり5度目のベスト8進出を逃した。試合後の会見でラオニッチは自身の前に立ちはだかり続けたBIG3について言及した。
>>【ハイライト動画】ラオニッチが世界10位ティアフォー撃破!<<>>アルカラス、メドベージェフらナショナルバンクOP組合せ<<32歳のラオニッチは2021年7月から怪我の影響でツアーを長期離脱。今年6月に約1年11ヵ月ぶりに復帰を果たしていた。
今大会は1回戦で第9シードの
F・ティアフォー(アメリカ)を逆転で破ると、2回戦では予選勝者で世界ランク115位の
ダニエル太郎をストレートで破り3回戦に駒を進めた。
迎えた3回戦、ラオニッチは9本のサービスエースを決めたものの、ダブルフォルトも6本犯すなどしマクドナルドに3度のブレークを許す。リターンゲームでは一度もブレークを奪うことが出来なかったラオニッチは1時間8分で敗れ、同大会7年ぶりの8強入りを逃した。
試合後、会見に臨んだラオニッチ。今大会で上位シードの早期敗退が相次いでいることを念頭に、記者から「下位の選手がシード選手を破ることが多くなっているが、数年前に比べて男子テニスのレベルは上がっていると思うか」と問われた。
これにラオニッチは「どちらかと言えばそうではない」と答え、
R・フェデラー(スイス)、
R・ナダル(スペイン)、
N・ジョコビッチ(セルビア)のBIG3や
A・マレー(イギリス)が全盛期であった時代について言及した。
「同世代というだけでなく、1つのスポーツで同時に3人の模範的で伝説的なアスリートがプレーすることは、人々の『普通が何か』ということの期待値を狂わせた思う」
「多くの大会を振り返ってみると、彼ら3人がプレーしていた。もちろん3人がマスターズシリーズに真剣に出場していた頃の話だけどね。ここ数年は彼らがグランドスラムに集中するようになったから、みんなは忘れかけている」
「僕がツアーに出たばかりの頃は、彼らとアンディ(マレー)が中心だった。準決勝の6、7割は彼らだったよね。クレーコートでは、
D・フェレール(スペイン)も印象的だった」
「常に3人の選手がいて、ほとんどの大会で優勝していたんだ。でも、世界ランキング16位から5位までの選手たちの入れ替わりは同じようなものだったと思う。毎週、上位8シードがすべて準々決勝に進出していたわけではないんだ」
BIG3を中心とした圧倒的な選手たちを除いては、以前から下位の選手が上位の選手を倒し得ていたと意見を述べたラオニッチ。逆に言うと、ラオニッチの挙げた選手たちがいかに群を抜いた存在であったかがよくわかる内容となった。
なお、ラオニッチに勝利したマクドナルドは準々決勝で世界ランク37位の
A・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)と対戦する。ダビドビッチ フォキナは3回戦で第3シードの
C・ルード(ノルウェー)を撃破しての勝ち上がり。
[PR]「男子テニスATPツアー マスターズ1000 トロント」をWOWOWオンデマンドでライブ配信
8/28~9/11 全米オープンテニス WOWOWで連日独占生中継!WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定■WOWOWオンデマンドはこちら>
■関連ニュース
・元世界1位 1290日ぶり復帰戦へ・4強入りも勝利に気付かず・「人生で一番長い」激闘制し決勝へ■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング