国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

日本男女両エースにインタビュー

小田凱人、上地結衣
(左から)小田凱人と上地結衣
画像提供: ゲッティイメージズ
12日に開幕したテニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)車いす部門に出場中の日本の男女エース、小田凱人上地結衣が同大会を全日程生中継するWOWOWのインタビューで意気込みを語った。

>>ジョコビッチ、アルカラスらウィンブルドン組合せ<<

17歳にして世界ランキング1位の座につき、先月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で四大大会初優勝を飾った小田は今大会に第1シードとして出場している。

一方の上地は今大会第2シードとして出場し、悲願のウィンブルドン初制覇を目指す。

【小田凱人インタビュー】

Q. まずは全仏オープン優勝おめでとうございます。史上最年少の17歳で世界のナンバーワンになりました。状況が変わったと思いますが、どのように感じていますか。

「ありがとうございます。あの試合からはガラッと変わりました。これまでとは違った多くの方からメッセージをいただいたり、今までにはないいろいろなところからの反響を大きく感じています」

Q. 昨年の全仏オープンが初出場、そのちょうど1年後にグランドスラム初優勝。こうなることを想像されていましたか。

「去年のグランドスラム初出場から優勝するつもりでやっていました。どの大会でももちろん勝つという気持ちでやっているので、それが1年間で優勝までいけたっていうのはすごい評価できると思っています」

Q. 芝への対策は何かしましたか。

「芝でボールが弾まないので打点が低くなることがあります。特にスライスは本当に止まってしまうボールもあるので、クレーは割と跳ねてきたりとかイレギュラーしたりすることがありましたけども、特に芝は低くイレギュラーしたりもあるので、クレーとは違う感覚ではやっていました。自分の武器は早く攻めて、先手必勝のテニスだと思うので、芝でもハードでもクレーでも関係なく、そういう練習を貫いてやってきたので、芝は特にクレーよりも動きにくいし、パワーがいるのでその辺でやっぱり自分のショットというのはより効果的になるのではないかなと思っています」

Q. 緊張している時や、パフォーマンスが出ないときには、試合中にどのようなことを思っているのですか。

「特に全仏での決勝戦は他の試合と比べてかなり緊張していました。ウォーミングアップの時もふわふわしている感じがあり、逆に試合が始まってからは思っていた以上にエースが決まったりだとか、良い所にボールが入ったりしたので、少しほっとしたというか意外と緊張しない、と感じました」

「ただ緊張する試合ももちろんあるので、そういう時は『緊張をしている自分』『その場にいる自分』を楽しむようにしています」

Q. 最後にウィンブルドンの意気込みをお願いします。

「負けられない立場になったと思うので、そういった意味ではプレッシャーももちろん少しはありますけど、それを楽しんでパワーに変えてまた優勝を狙って準備していますし、試合に入れば必ず良いプレーができると思うので、ぜひ試合を楽しんでいただければなと思います」

【上地結衣インタビュー】

Q. 全仏が終わって3週間ですが、具体的にどのような調整されてきたのでしょうか。

「昨年は芝のコートで前哨を戦ったんですけど、今回そこはパスして、兵庫県にある芝のコートでお世話になって、トレーニングを行なって、ローランギャロスの次のクレーの大会で少し利き手の左手を痛めてしまったのもあって、リカバリーしながらトレーニングを積んできたっていうような3週間でした」

Q. 手のほうの調子はいかがですか。

「手のほうはバッチリとトレーナーさんにも見ていただいて、しっかりと治してきました」

Q. 上地選手にとって、ウィンブルドンってどんな舞台ですか。

「自分にとっては鬼門というか、昨年初めてシングルスで決勝まで残ることができて、反面、優勝者のリストを見るとダブルスでは7回優勝することができていて、ダブルスだったらうまくいくのになって正直思ってしまうところですけど、今回しっかりと日本でも準備することができました。昨年、国枝さんが初めてウィンブルドンでタイトルを獲るところを実際に自分も見させていただいたので、自分も続きたいと思いますね」

12日に行われた1回戦で小田は三木拓也、上地は大谷桃子との日本人対決を制し、いずれもベスト4進出を決めた。準決勝は14日に行われる予定となっている。

[PR]錦織 圭 復帰第3戦「ATPチャレンジャー シカゴ」をWOWOWで放送・ライブ配信・アーカイブ配信

7/3~7/17 ウィンブルドンテニス WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・女子テニス協会が声明「握手しない」
・西岡 良仁が獲得賞金発表「震える」
・ウィンブルドンで再び乱入者

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年7月13日20時37分)

その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!