国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

昨年準Vの「プレッシャー感じる」

キャスパー・ルード
キャスパー・ルード
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は5日、男子シングルス4回戦が行われ、第4シードのC・ルード(ノルウェー)が世界ランク35位のN・ジャリー(チリ)を7-6 (7-3), 7-5, 7-5のストレートで破り、2年連続のベスト8進出を果たした。

>>ルード、アルカラスら全仏OP組み合わせ<<

昨年の全仏オープンで準優勝を飾った24歳のルードは先月のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)とジュネーブ・オープン(スイス/ジュネーヴ、レッドクレー、ATP250)で4強入りし今大会に臨んだ。

1回戦では世界ランク155位のE・イメル(スウェーデン)、2回戦で同153位のT・ティランテ(アルゼンチン)(アルゼンチン)、3回戦で同71位のジャン・ジジェン(中国)を下して、4回戦に進出している。

両者は3度目の顔合わせで、直近は先月のジュネーブ・オープン(スイス/ジュネーヴ、レッドクレー、ATP250)準決勝で対戦しており、その時ルードは6-3, 6-7 (2-7), 5-7の逆転で敗れた。

この試合、10本のサービスエースを決めるなど、ファーストサービスが入った時に71パーセントの確率でポイントを獲得。リターンゲームでは5度のミニブレークに成功し、3時間20分で雪辱を果たした。

試合後の会見で昨年の決勝でR・ナダル(スペイン)と対戦した時と比べて、今のテニスのレベルはどうかと聞かれると「昨年は、ローマの準決勝とジュネーブの決勝を経験したこともあり、どの試合も自由にプレーし、プレッシャーもなかったと思う。もし早く負けたら家に帰るよ」とコメント。

「でも今年は、最終的なポジションを守らなければならないので、明らかにプレッシャーを感じている。そのことはずっと頭から離れない。他の大会ではあまり良い成績を残せていないので、どの試合でも、勝てる試合やランキングのポイントを獲得できる試合は今年の残りを占う上で重要だと思う」

「だから、今年は、特に早い段階でプレッシャーを感じるようになった。でも、同時にとてもアグレッシブにプレーする相手と対戦することが多く、彼らは速くプレーして僕にリズムを与えてくれない」

「次の試合はベースラインからもう少しプレーできるようになると思うし、この試合とは少し違ったゲームになると思う。誰が相手でもタフな試合になると思うのでそれに備えて準備し、自分のプレーを発揮できるようにしたい」

勝利したルードは準々決勝で第6シードのH・ルーネ(デンマーク)と対戦する。ルーネは4回戦で第23シードのF・セルンドロ(アルゼンチン)を7-6 (7-3), 3-6, 6-4, 1-6, 7-6 (10-7)のフルセットで下しての勝ち上がり。

同日には第22シードのA・ズベレフ(ドイツ)、世界ランク49位のT・M・エチェベリー(アルゼンチン)がベスト8へ駒を進めた。

[PR]5/28(日)~6/11(日)全仏オープンテニス WOWOWで連日生放送!
日本人選手の試合はWOWOWオンデマンドで全試合ライブ配信予定!


■放送&配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・ルーネ準V「期待しすぎた」
・ガスケ引退示唆、現役4位の勝利数
・ジョコ、ドローは「追う」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年6月6日13時02分)

その他のニュース

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!