国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル最終戦初V「チャンスある」

ラファエル・ナダル
ラファエル・ナダル
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは12日、13日に開幕する男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)に出場する世界ランク2位のR・ナダル(スペイン)のインタビューが掲載され、今年夏に負った腹部の負傷からの復帰や同大会初制覇に向けた意気込みが語られた。

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会。昨年は第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第2シードのD・メドベージェフを6-4, 6-4のストレートで破り、2018年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今年は世界ランク1位のC・アルカラス(スペイン)が左わき腹の負傷により欠場することを前週に発表し、代わりにT・フリッツ(アメリカ)が繰り上がりで出場となった。出場選手の中で優勝経験があるのは、過去5度優勝のN・ジョコビッチ(セルビア)、過去1度優勝のS・チチパス(ギリシャ)とメドベージェフの計3名。ナダルは2010年と2011年の準優勝が最高成績となっている。

36歳のナダルは今季全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)と全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)でタイトルを獲得。しかし、ウインブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で準決勝まで駒を進めたものの腹部の負傷により棄権すると、シーズン後半はほとんどプレーできずにここまで進んできた。

11月のロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)では初戦でT・ポール(アメリカ)に屈するなど本調子ではないなか今大会を迎える。

「(パリで負けてから)トレーニングもできたし、いいプレーができることに興奮しているんだ。もし、自分が来た目的のために戦うチャンスがないと思っていたら、ここにはいない。僕にはチャンスがあると思うんだ」

「この5カ月間、ほとんどプレーしていないことは明らかだ。残念ながら、ウィンブルドンでの負傷があって、そこからほとんどプレーしていない。僕にとってはタイトルよりも、1年を戦って終えることが重要なんだ。わからないものだ。スポーツの世界では物事が劇的に変化することがよくある。僕は良いプレーをしているが、ここでは最高の選手と対戦する。ミスは許されないから、自信と勝利を持って臨む方が良いだろう」

「けがから復帰して、最初から強い選手と対戦するのは嫌だね。体力的に問題なければグランドスラムで復帰した方がいいくらいだよ。四大大会では、よほど運が悪くなければドローにもっと余裕があるんだ。でも、今も気分はいいし、楽しみだよ」

大会初制覇を狙うナダル。同大会ではこれまでも出場してきたものの、負傷やコンディションの影響で満足のいく結果を出せていないことを明かした。

「僕は十分な力を発揮できていない。それがスポーツの現実なんだ。僕は17回も出場権を獲得しているけど、その17回はすべて競争力がなかった。何回、本当にチャンスがある大会に出場できていたかわからないよ。室内(ハードコート)では、ベストなプレーヤーではなかった。歴史的に見ても、それは僕にとって最悪のサーフェスだね。緊張の問題ではない。単にこの時期、このような状況で、このトーナメントに勝つだけの力がなかっただけなんだ」

今大会は4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。10日に発表された予選ラウンドロビンの組み合わせは以下の通り。

【グリーングループ】
R・ナダル
C・ルード(ノルウェー)
F・オジェ アリアシム(カナダ)
T・フリッツ

【レッドグループ】
S・チチパス
D・メドベージェフ
A・ルブレフ
N・ジョコビッチ

ナダルは第1戦でフリッツと顔を合わせる。

[PR]フェデラーがスタジオ生出演!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・男女の賞金格差 19歳が疑問
・フェデラー「終わりではない」
・錦織 復帰は「先が見えない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月13日13時37分)

その他のニュース

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】触れた?触れてない?審判泣かせの珍プレー (0時00分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!