国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

松岡修造、全仏「ナダル強い」

松岡修造
松岡修造氏
画像提供: WOWOW
テニスのグランドスラム(四大大会)の1つである全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)の熱戦の模様を、WOWOWでは連日生中継でお届けする。大会を前に日本テニス協会強化副本部長でWOWOWテニス解説者の松岡修造氏が、6日から始まる準々決勝について語った。

>>ナダルら全仏OP対戦表<<

>>スイトリナら全仏OP対戦表<<

今年の全仏オープンは新型コロナウイルスの影響で9月の末から開催。観客は1日1,000人までとなっている。

Q.今回の全仏は秋開催となり、例年とコンディションが違うなかでの開催です。どのような印象ですか。

A.秋に行われる全仏は初めてで、僕から見ると不思議ですね。コロナウイルスの影響という部分も大きいですが、コンディション的な部分では、寒さとか、選手から見るとマイナス要素がたくさんあるんですよ。いつもと違う、ということの影響があるんです。ただ、いつもと違うなかでも、開催できている良さがあります。普通であれば、ウィンブルドンと同じように(開催を)諦めるという選択肢もあったはずなんですよ。でも、そのなかでどうにかして全仏は開催したいという、ひとつの文化を止めちゃいけないと決めた、フランステニス協会の思いをすごく感じました。

Q.男子の勝ち上がりについて、どのようにご覧になりますか。

A.今のところはナダルが強いです。強いんですけど、やはりベスト8以上になってくると更に相手が強くなってきます。この状態でナダルがどういうテニスをするのかなというのは気になります。気候も含めいつもと違う環境で、守ったり、そういうテニスになったときには非常に危険な気がするんですよ。こういうコンディションのなかでも、“攻撃的なナダル”が必要なんです。だからこそ、ナダルとしては、ネットプレーを多くしたり、という試みをしているんだと思いますね。

Q.ナダルの対抗馬になるとしたら。

A.2018、2019年と決勝で対戦し、直前の全米で初のグランドスラム制覇を果たしたティームです!と言いたいのですが、今年は順当に勝ち上がると準決勝での対戦となります。ティームとしては決勝でナダルに勝利したいという思いは強かったはず。ただ、準決勝でナダルに勝利しなければ、いずれにせよ優勝はできませんから、決勝のつもりで挑んでくるでしょう。グランドスラム初制覇で勢いのあるティームにナダルがどう戦うか、楽しみですね。

Q.今大会は若手の選手の勝ち上がりが目立ちますが。

A.将来BIG4と同じようにトップに行くだろうな、という選手が多いとみています。ナダルと対戦したコルダもそうですし、まだ20歳と若いですが、大きな可能性を感じます。可能性というのは何を見ているかというと、テニスの内容なんです。彼が持っているテニスの可能性が素晴らしい。そこがおもしろいところですね。例えば、ものすごいガッツがあって、勝つ選手がいます。ただ、将来的に本当のトップに行けるテニスですか?という部分に疑問を感じる選手もいるんですよ。そうではない、本当のテニスの可能性を感じる若手の選手が多いですね。それは魅力のひとつでしょうね。

Q.女子の勝ち上がりについてはいかがですか。

A.女子の方は、アップダウンがあるのはしょうがない気がしますね。寒いですし、ボールが飛んでいかないですし。色々な意味でコンディションを保つのが大変なんだろうなという気がします。ただ、女子の場合には混戦で、時代の流れも変わってきているというところもありますから、誰にでもチャンスがあると思ってプレーしていると思います。さらに今大会は、クレーコーター、クレーが得意な選手が勝ち上がっていないということもあって、どの選手もチャンスがあると感じているんでしょう。

[PR]「全仏オープンテニス」
9月27日(日)〜10月11日(日)WOWOWで連日生中継!

「錦織 圭出場予定! 男子テニスATPツアー500 サンクトペテルブルク」
10月12日(月)〜10月18日(日)WOWOWメンバーズオンデマンド限定ライブ配信!

【関連情報】
Twitterキャンペーン実施中!

番組の感想や選手への応援コメントを、企画ハッシュタグを付けてTwitterに投稿していただくと、抽選で素敵なプレゼントが当たるキャンペーンを実施中。また、投稿いただいた内容は全仏の番組内でもご紹介いたします。

企画ハッシュタグ:
#全仏を見逃すなWOWOW


■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・松岡修造氏、錦織 圭へ感謝
・松岡修造からメッセージ動画
・松岡修造 全米は「新しい大会」

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年10月6日21時45分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!