- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

灼熱の全豪 どのくらいの暑さ?

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は18・19日、会場の最高気温が40度を超える猛暑日となった。

>>大坂vsバーティ 1ポイント速報<<

>>全豪オープン対戦表<<

この2日間はまさに灼熱で、外に出ると数分後には汗が噴き出るほどの暑さ。多くの来場者は強い日差しを避けるため日陰に隠れ、長い時間 日を浴びると熱中症にもなり兼ねない。

観客を見ると一目瞭然で、日陰の席には多くの人々が腰をおろすが、日が当たる席は数名しか座っておらず、試合観戦も過酷な状況を物語っている。


画像:tennis365.net


また、会場に設置されている扇風機や噴水で暑さをしのぐ来場者も多く見受けられる。


画像:tennis365.net


画像:tennis365.net


大会5日目の19日、大会レフリーのW・マッケウェン氏は声明を出した。

この日のメルボルンの予想最高気温は42度で、午後から寒気が入ると予報。そして、午後2時頃に最高気温は40.2度を記録し、WBGT(湿球黒球温度の指標)は31.1だった。マッケウェン氏は「気温とWBGTを見ると、ヒートポリシーの適用に今日はかなり近かった」とコメント。

※ヒートポリシーとは
気温40度を超えた場合、または気温32.5度でも気温・湿度・風速などを加味した体感も考慮し、大会側がプレー続行不可能と判断した場合に中断する特別ルール。

「午後2時25分に40.2度となったが、WBGTは31.1。気象庁から天気の専門家が来ており、気温と寒気が流れ込むタイミングをアップデートしている。WBGTが32.5になったら、速やかに試合中止を求める準備もできていた。しかし、予想通り寒気が流れ込むと、気温は26分間で4.9度下がった。この環境下では公正な判断を下すことが最優先だが、かなり挑戦的なことでもある」


画像:tennis365.net


「選手たちは暑さの中で戦っているが、全豪オープンはヒートポリシーを適用している数少ない大会の1つ。これまでにも基準に達した場合、ヒートポリシーを適用したこともある。メディカル・チームとも密に連絡を取り、選手たちには暑さに対しての準備をしっかりするように伝えている。多くの選手がオーストラリアに早めに来て、気温に慣れるように調整している」

「選手たちの準備は称賛に値する。ここまでの数日は厳しい状況だったが、それでも選手たちは必死に戦った。大会前に知らせているし、それにはヒートポリシーも含まれている。大会はルールやポリシーをしっかり定めた上で開催している。そして公正を保つためにも、それを途中で変えることはできない」

「もちろん、こんな環境のもとでのプレーは簡単ではないと理解している。同時に、我々のチームにとっても挑戦。特にコートで働いてくれているボールキッズや線審らを含めて。こんな中でも、辛さを解消するためにできることはやっている。毎年大会が終わるとポリシーや手順などを見直している。関係者と話し合いもしている」


画像:tennis365.net


18日、第14シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は最高気温が40度を記録する中、2時間45分で元世界ランク6位のG・モンフィス(フランス)を振り切った。

試合後の会見では「選手がどんな状況を潜り抜けているか理解してほしい。チケット等の関係があるのは分かっている。試合をしなければ観客は嬉しくない。大きな決断を下す前に、色んな角度から状況を見る必要がある」と選手側の意見を主張している。






■関連ニュース

・猛暑 ジョコ「限界だった」
・大坂 猛暑「燃えるような暑さ」
・杉田、ファンへの感謝忘れず

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年1月19日21時15分)

オススメ記事
その他のニュース

4月23日

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

【動画】大坂なおみvsブロンゼッティ 1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】ナダル、アルカラスら、豪華メンバーが授賞式に登場!笑顔で交流 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!