- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー「願っていたプレー」

男子テニスツアーの上海マスターズ(中国/上海、ハード、賞金総額約652万ドル/優勝賞金約80万ドル)は12日、シングルス決勝が行われ、第3シードのR・フェデラー(スイス)G・シモン(フランス)を7-6 (8-6), 7-6 (7-2)のストレートで下し、今季4度目のトロフィーを手にした。

今大会、上位シード勢は1回戦免除、2回戦からの登場だったため、第3シードのフェデラーは2回戦が全米オープン直後に行われたデビスカップ以来の公式戦だった。その2回戦でフェデラーは、らしかさぬミスを連発し、L・マイェール(アルゼンチン)に5本のマッチポイントを握られる崖っぷちから辛うじて勝利を飾っていた。

しかしその4日後には決勝戦の舞台に立ち、勝利を物にしトロフィーを掲げていた。

「本当に本当にラッキーだった。今日この場にいられるのがどれほど光栄な事か身にしみている。」とフェデラーも今回の優勝が特別な物だと感じていた。

今季のフェデラーは、昨年の不調を払拭するようなプレーを見せている。グランドスラムでの優勝さえないものの、得意とするウィンブルドンでは準優勝を飾り、今季ここまでの勝利数も61勝を記録し、トップ10選手からの勝利も13回、決勝進出も9回と、いずれもツアー・ベストを記録する活躍を見せている。そして週明けに発表される世界ランクでは、R・ナダル(スペイン)を抜いて2013年5月以来となる2位へ浮上した。

世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)とはまだポイント差があるものの、準決勝ではそのジョコビッチに対して完璧と言わしめたプレーでストレート勝利を飾り決勝へ進んだ。昨年は腰の怪我などもあり、約11年半ぶりに8位にまでランキングを落とす不調ぶりだった。

「今季、一番気を付けているのは健康の事。そしてここまではそれが良い状態でいてくれている。去年の苦労が実を結んでいるのが分かる。そればかりか、気分も良く、目覚めも普通に迎えられているんだ。去年はなかば壊れかけていたからね。コートでも楽しんでプレー出来ている。またこんなプレーがしたいと願っていたプレーが今は出来ているんだ。」とフェデラーは自身の好調ぶりを実感していた。

日曜日の決勝戦は、強風のために屋根が閉じられて行われ、フェデラーはシモンを相手に苦戦を強いられた。その試合では36度のエラーを犯し、21度のウィナーを記録したフェデラーだが、終止ネットへ詰める攻撃的なプレーを見せ、シモンからは何度もパッシング・ショットを決められながらもそのプレーを貫いた。

シモンは「彼(フェデラー)はまだ前と同じような強さを持っている。今日のような素晴らしいサービスとパワフルなフォアハンドはまだまだ健在さ。今はこうして彼の力を実感出来たから、次に対戦する時にはもう恐れる事はない。もちろんそれでも彼を倒すのは至難の技だけどね。」と、フェデラーとの対戦の印象を語っていた。

この日の試合でフェデラーは、立ち上がりからフォアハンドのミスが出て、第1ゲームでブレークを奪われる苦しい展開を強いられた。その後は両者サービスキープを続け、ゲームカウント5ー4からサービング・フォー・セットを迎えたシモンは、プレッシャーからかこの試合唯一のダブルフォルトを犯しミスも続け、ブレークバックを許してしまった。

シモンは「彼はチャンスを握った時、本当にそれを上手く手に入れるんだ。彼は接戦に持ち込まれた時に、何とかそれを切り抜ける感覚を持っているんじゃないかな。」とフェデラーについての印象をコメントしていた。

今年の2月にはトップ20落ちをし、6月には44位にまでランキングを落としていたシモンだが、ここ最近は再び好調さを取り戻し、今大会でも世界ランク4位のS・ワウリンカ(スイス)、同ランク7位のT・ベルディヒ(チェコ共和国)を破る活躍を見せ、13日発表の世界ランクでは18位と再びトップ20への返り咲きを果たしている。


■関連記事■ 
・フェデラー ジョコビッチ戦制す
・フェデラー「楽しみにしている」
・フェデラーが自信見せる
・フェデラー 17ヶ月ぶり2位へ
・シモン フェデラーのV止めるか


■関連動画■ 
・錦織とチリッチが激突した世紀の一戦
・ラオニチvsポスピシル【シティ・オープン男子決勝】
(2014年10月13日13時15分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月23日

有明でテニス愛好家向け大会 開催~ARIAKE WOW!2025~ (13時51分)

ジョコ、ジャッジに驚愕「デカい」 (10時40分)

シナー、テニス辞めていたかも… (10時10分)

清水悠太 全米OP予選決勝で敗退 (8時35分)

柴原瑛菜 2年連続で全米OP本戦へ (7時37分)

望月慎太郎 全米OP初の本戦入り (7時06分)

伊藤あおい 全米OP本戦入り逃す (5時52分)

8月22日

内島萌夏 全米OP初戦の相手決まる (13時21分)

ジョコ 全米OP初戦は19歳差対決 (12時07分)

ジョコ ヤンキースの始球式に登場 (11時04分)

錦織圭と関係終了「光栄だった」 (9時31分)

柴原瑛菜 2年連続全米OP本戦王手 (8時45分)

西岡良仁 全米OP初戦は世界17位 (7時54分)

望月慎太郎 接戦制し全米OP本戦王手 (7時04分)

ダニエル太郎 全米OP予選敗退 (6時45分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選2回戦 (6時29分)

清水悠太 四大大会初の本戦入り王手 (5時50分)

坂本怜 激闘の末に全米OP予選敗退 (2時41分)

伊藤あおい 全米OP本戦王手 (2時00分)

大坂なおみ 全米OP初戦の相手決定 (1時16分)

8月21日

伊ペアが執念の全米OP連覇達成 (13時49分)

小田凱人、優勝会見もバッチリ!? (10時50分)

チチパスまた敗退 全米OPに不安 (10時12分)

錦織圭 コーチ関係終了を発表 (9時40分)

全米OP予選 わずか45分で雨天順延 (8時22分)

25歳 逆転勝ちで復帰戦8強 (7時23分)

大坂なおみ モンフィスにメッセージ (6時03分)

錦織圭 全米OP欠場「MRI検査受けた」 (4時51分)

8月20日

プレゼント 東レPPO 特別体験が当たる (12時01分)

坂本怜 全米OPで衝撃の大逆転勝ち (10時33分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選1回戦 (7時30分)

伊藤あおい 四大大会予選で初白星 (7時27分)

清水悠太 全米OPで日本勢対決制す (7時03分)

望月慎太郎 熱戦制し予選2回戦へ (4時07分)

大坂なおみ組 全米OP混合複で初戦敗退 (1時27分)

【動画】ヤンキース戦で始球式を行うジョコビッチ(投稿内2枚目) (0時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみ/モンフィス組 全米OP混合複1回戦  (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!