- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元女王グラフ以来の快挙逃したリシキが涙のスピーチ「圧倒されてしまった」<ウィンブルドン>

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は6日、女子シングルス決勝が行われ、快進撃を続けていた第23シードのS・リシキ(ドイツ)は第15シードのM・バルトリ(フランス)に1-6, 4-6のストレートで敗れ、グランドスラム初優勝を逃すと同時に、ドイツ女子で1996年にタイトルを獲得した元世界ランク1位S・グラフ(ドイツ)以来17年ぶりの優勝とはならなかった。

この試合、世界ランク24位リシキは持ち味の強烈なサービスとストロークが試合序盤で決まらなかった。終盤では本来の力を発揮するも、サービスエースの数は6本、ウィナーは21本を記録するも凡ミスを25本犯してしまい、1時間21分で同15位バルトリに敗れた。

試合後リシキは、涙ながらに「ちょっと圧倒されてしまった。彼女(バルトリ)は素晴らしいプレーをしていた。彼女に、また挑戦したいわ。」と、コメント。

「この大会は大好きなの。このコートも、皆さんの事も。2週間を通して、応援してくれてありがとう。私は今回の困難を乗り越えようとしたけど、上手くいかなかった。」

「私のチームの皆、本当にありがとう。私達は色んな事を一緒にやってきて、グランドスラム決勝へ遂に進出した。また、次のチャンスを狙いたい。」

両者は今回で5度目の対戦となり、リシキはバルトリに対し3勝2敗とした。

リシキは準決勝でA・ラドワンスカ(ポーランド)に勝利した時点で、ウィンブルドンでは1999年以来14年ぶりのドイツ勢決勝進出となった。1999年にはグラフが決勝へ進出するも、L・ダベンポート(アメリカ)に敗れ準優勝に終わった。

今年のウィンブルドンで世界ランク24位のリシキは、快進撃を続けての決勝進出だった。

1回戦で2010年の全仏オープン覇者で元世界ランク4位のF・スキアボーネ(イタリア)、2回戦ではウィンブルドンの前哨戦であるAEGON国際オープン女子で優勝のE・ヴェスニナ(ロシア)、3回戦では2011年の全米オープンで優勝を飾った第14シードのS・ストザーに勝利した。

そして、4回戦では第1シードで前年度チャンピオンのS・ウィリアムズ(アメリカ)を破る大金星をあげると同時に、世界ランク1位セリーナの連勝記録を34でストップさせた。

さらに、準々決勝では元世界ランク15位のK・カネピ(エストニア)に快勝、準決勝では第4シードで昨年のファイナリストであるラドワンスカを6-4, 2-6, 9-7の激闘の末に下し、グランドスラム初の決勝進出を果たした。

一方、今年のウィンブルドンは上位シード勢がベスト8を前に敗退する波乱に見舞われており、8強入りしていた中でのグランドスラム優勝経験者は第6シードのN・リー(中国)と第8シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)だったが、その2選手は準々決勝敗退となった。そのため、ベスト4へ進出した4選手では、誰が優勝してもグランドスラム初のタイトル獲得となっていた。

《ウィンブルドン 男女対戦表》


■関連記事■

《18人目の全英女王バルトリ「この瞬間を夢見ていた」、トップ10返り咲きも確定<ウィンブルドン>》

《23歳リシキが初の決勝へ、元女王グラフ以来17年ぶりの快挙なるか<ウィンブルドン>》

《世界15位バルトリがフランス勢7年ぶりの優勝へ王手<ウィンブルドン>》

《世界1位セリーナ連覇逃す、連勝は34でストップ<ウィンブルドン>》

《77年ぶりの地元優勝へあと1勝のマレー、残すは王者戦<ウィンブルドン>》

《4時間43分の大激闘、ジョコビッチが王者の底力発揮<ウィンブルドン>》

《「信じられないような試合」で王者に敗れたデル=ポトロ「やっぱり悲しい」<ウィンブルドン>》

《「呪い」の1週目、フェデラーやナダルが餌食に<ウィンブルドン>》

《青山、杉山以来の複決勝逃すも「今回の結果は自信になる」<ウィンブルドン>》
(2013年7月7日1時01分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月11日

【告知】伊藤あおいvsキーズ (14時38分)

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!