- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

最後は強烈サーブ叩き込んだクヴィトバが優勝◇ロジャーズ・カップ女子

女子テニスツアーのロジャーズ・カップ女子(カナダ/モントリオール、賞金総額216万8400ドル、ハード)は月曜日に決勝を行い、第5シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)が第10シードのN・リー(中国)を7-5, 2-6, 6-3の接戦の末下し、今季初優勝と同時に北米大会での初優勝を飾り、優勝賞金38万5000ドルを手にした。

今大会直前、4年に1度のスポーツの祭典であるオリンピックがイギリスのロンドンで開催されていたため、通常月曜日から日曜日まで行われる大会を、火曜日にスタートして月曜日までとし、1日ずらして行われた今大会。月曜日の夜の決勝戦ながら、会場は満員の観客で埋め尽くされていた。

試合はクヴィトバのサーブで始まった。しかし、ダブルフォルトに苦しむクヴィトバはリーに第3ゲームでいきなりブレークを奪われリードを許すも、第6ゲームでブレークバックする。そして第8ゲームでもブレークに成功したクヴィトバはゲームカウント5-3とリード。

しかしクヴィトバは続くサービング・フォー・ザ・セットでイージーミスを犯し、再びブレークをリーに許してしまい、ラケットを叩きつけるなどイライラを募らせた。ゲームカウント5-5、第11ゲームでクヴィトバは0-40のピンチを切り抜けると、続くリーのサービスゲームで5度目のセットポイントをものにし、1時間2分で第1セットを先取する。

接戦の末に第1セットを落としたリーだったが、第2セットの第1ゲームのクヴィトバのサービスゲームをラブゲームでブレークするなど、何と16ポイント連取する猛攻を見せ、一気にゲームカウント4-0とリードする。

第5ゲームを何とかキープしたクヴィトバだったが、奪われた流れを引き戻す事は出来ず、リーが6-2とわずか32分で第2セットを取り返し、勝負の行方は第3セットへと持ち越された。

勝敗を決める第3セットは両者サービスキープで始まったが、試合の主導権を握ったのはクヴィトバだった。クヴィトバはゲームカウント3-2リードからの第6ゲームでリーのサービスゲームをブレークし、続く自身のサービスゲームをしっかりキープ、ゲームカウント5-2とリードを広げた。

続くゲームはリーにサービスキープされるも、ゲームカウント5-3からのサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップでクヴィトバは、40-15とマッチポイントを握る。最後は強烈なサーブを叩き込み、リーのリターンが弾かれてゲームセット。2時間16分の接戦を制したクヴィトバは、今季初で自身8度目の優勝を飾った。

「第1セットはとても厳しい展開で、どのゲームも接戦だった。ちょっとした幸運もあってそのセットを取る事が出来た。第2セットは彼女(リー)が本当に良いプレーをして、攻撃的だったしミスもほとんどしなかった。」と試合を振り返るクヴィトバ。

「第2セットと第3セットの間でロッカーへ戻ってウェアを着替えている時に、自分の方から先に攻撃しなければならないって言い聞かせたの。そして第2セットより早い展開でプレーしなければって。また、ファーストサーブの確率も上げる必要があるって感じていたの。」と勝敗を決める第3セットへ臨む時の心構えと、勝利への強い気持ちを語っていた。

敗れたリーは、昨年の全仏オープンでアジア人女性として初めてグランドスラム優勝を飾るなど、直後に自己最高位の4位を記録。今季は5位からシーズンをスタートさせたが、その全仏オープンでは4回戦、その後のウィンブルドンでも2回戦、ロンドンオリンピックでは初戦敗退と下降線をたどっており、ランキングも11位とトップ10から転落していた。

「今日は彼女(クヴィトバ)が良いプレーをしたとしか言えないわ。それでもオリンピックが終わって初めてのハードコートの大会でここまで勝ち残れた事は前向きに受け止めたい。来週からは新しいコーチが就いてくれる事になっているから、アメリカでのハードコート・シーズンの良いスタートが切れたと思う。」とリーは、敗戦ながら明るくコメントしていた。

今回の準優勝で再びトップ10へ返り咲きを果たし、昨年は初戦敗退を喫していた全米オープンで、今年は巻き返しを図りたい。

両者は今週アメリカのオハイオ州シンシナティで開催されるW&Sオープンへも出場し、全米オープンへの調整を続ける。

(2012年8月14日16時45分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月14日

【速報中】坂本怜vsツェン (12時59分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

【動画】アルカラス吠える!全勝で最終戦4強&年間世界1位を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】最終戦初白星に万感の思い込み上げる!世界7位デ ミノー 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、ズベレフに5連勝!最終戦4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるオジェ アリアシム (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!