- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

地元のモイスバーガーが接戦を制す◇ガシュタイン女子

女子テニスツアーのガシュタイン女子(オーストリア/バートガシュタイン、賞金総額22万ドル、クレー)は13日、シングルス1回戦8試合が行われ、地元出身のY・モイスバーガー(オーストリア)が第5シードのP・マーティク(クロアチア)から敗戦の崖っぷちに立たされながらも6-1, 4-6, 7-6 (7-5)の接戦を制して初戦突破を果たした。

世界ランク138位のモイスバーガーは、大会会場から約30キロほどの街に住んでおり、この地元の大会では初出場の2007年には準優勝を飾り、その後もベスト8が3回、ベスト4が1回と全てベスト8以上の成績を残す相性の良い大会。

この日の試合では、勝敗を決める第3セットでは2-5とマーティクにリードされ、マーティクのサーブで40-0と3本のマッチポイントも握られていた。その後4-5の時にマーティクに握られた4度目のマッチポイントも退けると、タイブレークでは3-5から4ポイント連取して2時間47分の接戦を制した。

この日の勝利が1年前の今大会以来となるWTA本戦での勝利となったモイスバーガーは「第1セットを先取したところで雨のため中断し、再開した第2セットを奪われてしまいました。それでも自分のテニスに集中して必死に戦い続けたのです。それが功を奏したと思います。」と悪天候に左右された試合を振り返った。

同時に「家族が試合を観戦してくれることはめったにありません。ですから地元のオーストリアでの試合は楽しんでプレーする事が出来ます。雨の中断がなかったら、こんな接戦にならずに済んだかも知れません。」と家族の応援も力にしていた。

同じく、相手のマッチポイントを退けて勝利を飾ったのが第3シードのK・ペルバク(ロシア)だった。この日はL・アルアバレナ=ベシーノに3-6, 6-3, 7-6 (7-3)の逆転で勝利を飾った。

第1セットをアルアバレナ=ベシーノに先取されたペルバクは、第2セットでは1度ブレークを許したものの2度のブレークを奪い返し試合を振り出しに戻した。

勝敗を決める第3セットでは、先にブレークを許したペルバクが、2-5の時に2回、3-5でも2回、4-5でも1回と合計5回のマッチポイントをアルアバレナ=ベシーノに握られながら、その全てを振り切ってタイブレークへと持ち込んだ。そのタイブレークではアルアバレナ=ベシーノが力尽き、2時間34分の接戦を制した。

モイスバーガーは主催者推薦のB・ハースを5-7, 6-1, 6-3の逆転で下した予選勝者のD・エフティモバと、ペルバクはS・グロネットと2回戦で対戦する。

その他のシード勢も順当に初戦突破を決めた。第6シードのI・C・ベグ(ルーマニア)はK・ヴォーレを7-5, 1-6, 6-3で、第8シードのJ・ラーソン(スウェーデン)も予選勝者のJ・カペロバを6-4, 7-6 (7-1)のストレートで下して2回戦進出を果たした。

ベグは第1セットを先取したものの第2セットはあっさりヴォーレに奪われ勝敗の行方は第3セットへともつれた。その第3セットでは先にヴォーレにブレークを許したベグは1-3とリードを許すも、そこから5ゲームを連取して2時間30分で勝利を物にした。

世界ランク89位のラーソンは同178位のカぺロバに第1セットでは1度ブレークを許したものの2度のブレークに成功しそのセットを先取。第2セットは3度ずつのブレークを奪い合うブレーク合戦となりタイブレークへともつれたが、そのタイブレークでは実力に勝るラーソンが一気にカぺロバを引き離し1時間41分のストレートで勝利を手にした。

ベグは2回戦でZ・オンドラスコバ(チェコ共和国)を6-3, 6-0の快勝で退けた予選勝者のC・スコールと、ラーソンはN・ブラチコワ(ロシア)を7-5, 6-3で下したJ・クレイバス(アメリカ)とそれぞれ対戦する。

残りの試合ではP・メイヤー(オーストリア)が主催者推薦のN・ロットマンを6-2, 6-3のストレートで下し2回戦へ進んだ。メイヤーは第2シードのY・ウィックマイヤー(ベルギー)と2回戦で顔を合わせる。

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(2012年6月14日11時35分)

その他のニュース

4月19日

好調アルカラス マッチ8連勝で4強 (9時31分)

ズベレフ 3時間超の死闘制し逆転勝ち (8時06分)

4月18日

内島萌夏 世界39位に屈し4強逃す (23時09分)

徳田廉大ら 日本勢3名が4強入り (22時55分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsダニロビッチ (20時30分)

シナー 出場停止から復帰へ 練習再開 (18時04分)

ボール貰える!混合団体戦開催! (16時05分)

4試合保証!男子ダブルス大会開催 (15時54分)

内山靖崇 惜敗で4強ならず (13時36分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsウォルトン (11時03分)

34歳ゴファン 逆転勝ちで8強 (10時45分)

世界30位 ルブレフの15連勝を阻止 (9時33分)

実力者に快勝 地元大会3度目の8強 (7時56分)

4月17日

望月勇希ら 日本勢7名が8強 (22時53分)

内島萌夏 大逆転勝ちでツアー8強 (22時28分)

世界291位の19歳、快進撃8強 (17時02分)

テニス協会CEOの虐待を告発 (16時13分)

40歳以上限定!ミックスダブルス大会 (15時05分)

内山靖崇 3年連続8強、実力者撃破 (14時32分)

加藤未唯 ペア再結成も初戦敗退 (11時18分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsクォン (11時04分)

シフィオンテク8強「最高の感触」 (9時51分)

錦織圭超え記録、ズベレフ8強 (8時39分)

【動画】対戦相手も思わず拍手!アルカラスのノールックショット (0時00分)

【動画】ズべレフ 3時間14分の死闘制す 喜び爆発のマッチポイント! (0時00分)

4月16日

望月慎太郎 MP凌ぎ逆転勝ち (23時15分)

内島萌夏 今季クレー初戦白星 (22時13分)

第3シード高橋悠介ら初戦突破 (21時50分)

対戦相手に「臭い」発言で非難殺到 (17時17分)

アルカラス 初戦突破「この大会は特別」 (15時46分)

2連覇狙う内山靖崇、初戦突破 (14時30分)

錦織圭ら 全仏OP出場選手一覧 (12時12分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsローゼンクランツ (11時04分)

大坂なおみ 全仏OP参戦【出場選手一覧】 (9時45分)

錦織圭 2年連続全仏OP出場へ (8時04分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!