- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アクシデントもフェデラーが3回戦へ◇ソニー・エリクソンOP男子

男子テニスツアーのマスターズ大会であるソニー・エリクソン・オープン男子(アメリカ/マイアミ、賞金総額397万3050ドル、ハード)は土曜日に2回戦残りの試合を行い、第3シードのR・フェデラー(スイス)が第2セットのアクシデントにも負けずにR・ハリソン(アメリカ)に6-2, 7-6 (7-3)で勝利、3回戦進出を決めた。

第1セットを6-2で先取したフェデラーは、第2セットでも勢いを持続して5-2と大きくリード。第8ゲームを奪っていれば1時間早く試合を終えることができたフェデラーだが、アンラッキーなポイントで5-3としてしまう。

そして5-3からのサービスゲームでフェデラーは簡単なスマッシュをミスし、15-30とする。その後、15-40としてしまったフェデラーは、次の大切なポイントでアクシデントに見舞われてしまう。

そのアクシデントとは、フェデラーが放ったフォアハンドが際どいながらもベースラインに乗り、線審の判定はイン。しかし会場の観客が「アウト」と叫んだため、フェデラーはプレーを止めてしまう。だがプレーは続行されていたためハリソンがそのポイントを奪い、ゲームカウントは5-4に。

このアクシデントのため第2セットは結局、タイブレークにまでもつれ込んだ。これについてフェデラーは「アクシデントが起きた時、完全に混乱していました。うろたえました。テニス人生であんなことが起こったことはありません。『ポイントを失ったのか?』『ブレークポイントだよね?』『これがこの後も続くのか?』というような感じでした。」と話している。

19歳のハリソンはそのポイントについて申し訳なく感じたと述べる。「どのポイントも取りたいとは思っていますが、あのような形でポイントを取りたいとは思っていません。不運なことに邪魔が入ってしまいました。」

しかしタイブレークのフェデラーは気を取り直しており、3-2からロブを効果的に使って4-2とすると、そのままリードを保って試合に終止符を打った。

フェデラーは「3度目のチャンスでようやく勝利を手にすることができました。勝ててほっとしています。」と安堵の表情をみせていた。

現在、フェデラーはトップ20位圏外の選手に対して77連勝中。この意味で世界ランク73位のハリソンが勝てる見込みは高くはなかった。しかしフェデラーはハリソンについて「これからランキングを上げてくると思います。病気やケガなくプレーしていればその才能を開花することになるでしょう。」とその潜在能力を称えていた。

勝ったフェデラーは3回戦で地元期待のA・ロディック(アメリカ)と対戦する。ロディックは2回戦でG・ミュラー(ルクセンブルグ)に6-3, 6-2で圧勝しての勝ち上がり。ロディックは得意とするサービスが好調で、ファーストサーブが入った際に失ったポイントはわずか5ポイント、また1本もブレークポイントを握られることがなく勝利を手中に収めた。

フェデラーとロディックはこれまで23回も対戦があり、ロディックは2度しか勝っていない。しかし2度のうち1度は2008年の今大会でで勝利を挙げている。

対戦についてロディックは「私のテニス人生で彼(フェデラー)が大きな壁であったことは間違いありません。彼は私とやりやすいんだと思います。」と分析していた。ロディックの現在の世界ランクは34位で、2001年以降、最も低い順位となっている。

その他の試合では第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)M・バグダティス(キプロス)に6-4, 6-4で、第8シードのM・フィッシュ(アメリカ)F・ダンチェビッチ(カナダ)に6-3, 7-6 (7-1)で勝ち、3回戦へ駒を進めている。

また他の試合結果は以下の通り。

D・フェレール(スペイン) (5) ○-× B・トミック(オーストラリア), 6-4, 6-4
J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン) (11) ○-× I・カルロビッチ(クロアチア), 7-5, 6-4
N・アルマグロ(スペイン) (12) ○-× D・ゴファン(ベルギー), 6-4, 6-2
G・モンフィス(フランス) (14) ○-× S・ブブカ, 6-4, 6-4
A・ラモス(スペイン) ○-× F・ロペス(スペイン) (15), 6-4, 7-6 (7-5)
R・ガスケ(フランス) (17) ○-× C・M・ステベ(ドイツ), 6-3, 6-7 (6-8), 6-2
F・ベルダスコ(スペイン) (20) ○-× B・パウ(ドイツ), 6-3, 6-0
J・モナコ(アルゼンチン) (21) ○-× ルー・イェンスン(台湾), 5-0, 途中棄権
M・チリッチ(クロアチア) (23) ○-× I・クニツィン(ロシア), 6-3, 7-6 (7-1)
V・トロイキ(セルビア) (27) ○-× G・ガルシア=ロペス(スペイン), 4-6, 6-1, 6-4
K・アンダーソン(南アフリカ) (28) ○-× S・クエリー(アメリカ), 6-3, 6-7 (3-7), 6-3
J・ベネトー(フランス) (30) ○-× B・ベッカー(ドイツ), 3-6, 6-3, 7-6 (7-4)

シード勢では第15シードのロペスが同胞のラモスに敗れ、シードを守れずに会場を去っている。

今大会の優勝賞金は65万9775ドル。

(2012年3月25日14時43分)

その他のニュース

7月1日

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

【告知】西岡良仁vsディミトロフ (10時04分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

【告知】望月慎太郎vsゼッピエリ (8時18分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

6月28日

決勝までジョコ&シナーと対戦なし (16時11分)

滑膜炎でウィンブルドン欠場 (15時04分)

世界1位と2位 不和説一蹴「大丈夫」 (12時43分)

世界5位苦言「ユーモアがない」 (11時12分)

予選敗者の世界149位が決勝へ (10時15分)

史上初 フィリピン勢が決勝進出 (9時11分)

”魔法使い” 5年半ぶり決勝進出 (8時08分)

【動画】最後のウィンブルドン!王者に惜敗も万雷の拍手を浴びる38歳フォニーニ (0時00分)

【動画】爆速!ペリカーが放ったウィンブルドン史上最速サーブ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!