- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチがマレーを撃破 ナダルとの決勝へ◇全豪オープン

テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会12日目の27日、ナイトセッションで男子シングルス準決勝が行われ、ディフェンディング・チャンピオンで第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第4シードのA・マレー(英国)に6-3, 3-6, 6-7 (4-7), 6-1, 7-5のフルセットで勝利、大会連覇に王手をかけた。

これでグランドスラム3大会連続での決勝進出となったジョコビッチは、日曜日に行われる決勝で第2シードのR・ナダル(スペイン)とタイトルを争うこととなった。

第5セット第9ゲーム、5-3とリードしてサービング・フォー・ザ・マッチのチャンスを迎えていたジョコビッチであるが、この場面でマレーにブレークバックを許していた。しかし、第12ゲームで訪れた最初のマッチポイントでマレーがフォアハンドをミス、4時間50分で死闘に終止符が打たれた。

勝利の瞬間、ジョコビッチは背中からコートに倒れた。そして起き上がり、マレーと握手を交わすとコートにひざまずき、胸の前で十字を切った。

試合後のオンコートインタビューでジョコビッチは「2-5から巻き返してきたアンディは感嘆に値します。彼も僕もファイトしました。この試合について語れる言葉は多くありません。」と試合を振り返った。

「肉体的に辛い試合でした。自分でも最高の試合でした。感情的にも、精神的にもハードでした。」

ファイナルセット第11ゲームではブレークチャンスがあったマレーは「タフな結末でした。追いついて、さらにブレークまであと少しでした。だけど今回は去年とは違う選手に、違う内容でした。自分のプレーに誇りを持っています。」と、完全燃焼していた。

ジョコビッチは昨年、グランドスラムで3勝を世界ランク1位の座を手に入れていた。その中には、全豪オープン決勝でのマレーからの勝利も含まれている。ジョコビッチが昨年のメジャー大会で敗戦を喫したのは、全仏オープン準決勝で対戦したR・フェデラー(スイス)だけだった。

昨年の活躍についてジョコビッチは「選手として成熟したのだと思います。コート上で、メジャーにも勝てると信じられるようになりました。ラファとロジャーはこの7、8年で最もゲームを支配していました。彼らからタイトルを奪うのは並大抵のことではありませんでした。彼らは譲ってはくれないので、勝ち取るしかありません。」とコメントしている。

これでジョコビッチは、1968年のオープン化以降で史上5人目となるグランドスラム3連勝に王手をかけた。これまでには、R・レーバー(オーストラリア)P・サンプラス(アメリカ)、そしてナダルとフェデラーだけがこの偉業を成し遂げている。また、この試合の観戦に訪れていたレーバーだけが同一シーズンでのグランドスラム4連勝を達成している。

この日の試合で最初にセットを奪ったジョコビッチは、第2セットでもブレークアップとリードを握る。しかし、ここからジョコビッチは動きに精彩を欠き始め、呼吸が苦しそうな素振りを見せる。この様子は、準々決勝でD・フェレール(スペイン)との対戦中にも見せていた。

あるポイントでジョコビッチは、自分の鼻を指さし、自分の陣営に呼吸が問題であることを訴えていた。

第3セットのオープニングゲーム、14分もかかったこのゲームで5本のブレークピンチを切り抜けキープに成功したジョコビッチは、主審にティッシュをリクエストしていた。

ここからマレーは長いラリーに持ち込むようにプレーをするが、ジョコビッチも応戦する。結果としてこの選択はマレーにとって諸刃の戦術となり、試合終了時にマレーが犯した凡ミスは86本を数えた。

接戦となった第4セットを奪ったマレーであったが、第4セットはジョコビッチが一方的な展開で奪い返しファイナルセットへ。2-5とリードされたマレーは、第9ゲームをラブゲームでブレークすると5-5まで追いつき、ジョコビッチにプレッシャーをかける。

しかしジョコビッチは、第11ゲームで3度のブレークピンチを切り抜けキープに成功すると、続く第12ゲームをブレークした。

「決勝に進出できてとてもうれしいです。」とジョコビッチ。「最も素晴らしい選手の一人であるナダルとの対戦より、大きな挑戦はありません。」

「回復に努めます。決勝も体力的に大変な試合になるでしょうから、今夜は腕立て伏せをする必要があります。」とジョークで会場を和ませたジョコビッチ。試合が終了した時には、現地時間で夜中の0時を回っていた。

(2012年1月28日4時14分)

その他のニュース

10月24日

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

【動画】シナー 同胞対決17連勝!笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!