- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル、マレーら上位陣が3回戦へ◇W&Sマスターズ

男子テニスツアーのマスターズ大会であるW&Sマスターズ(アメリカ/シンシナティ、賞金総額259万2000ドル、ハード)は17日、シングルス2回戦13試合が行われ、第2シードのR・ナダル(スペイン)、第3シードのA・マレー(英国)ら上位陣が順当に勝ち進んだ。

先週行われたモントリオール・マスターズでは、2回戦でI・ドディグ(クロアチア)に逆転負けを喫していたナダルは、予選勝者のJ・ベネトー(フランス)に6-4, 7-5のストレートで勝利している。

第1セットを先取したナダルは、第2セットでも先にブレークに成功していリードを奪うと、ゲームカウント5-4で自らのサービスゲームを迎える。しかしナダルはこのチャンスで立て続けにミスを犯すと、ベネトーにブレークバックを許してしまう。

先週の苦い逆転負けが思い起こされたが、ナダルは続く第11ゲームをラブゲームでブレークすると、続く第12ゲームをしっかりとキープしゲームセット。マッチポイントでは、この日9本目となるサービスエースを決めた。

「先週のモントリオールで起きたように、サービング・フォー・ザ・マッチから負けてしまうと、少しは自信を失ってしまうものです。5-4になった時、それが影響したかも知れません。それ以外については満足しています。調子を落とさぬよう頑張ります。」

ナダルとベネトーは昨年も今大会で対戦していたが、その時はベネトーが第2セットのタイブレークでマッチポイントを握るも、そこからナダルが逆転で勝利していた。

またナダルは、試合全体を通しては合格点とはしつつも、ポイントとポイントでプレーの質が安定しないとしている。

「今日はサーブの調子も良かったですし、フォアでも良いショットを続けられました。たくさんのことが良かったですが、全てのポイントではありません。3歩進んで、2歩下がるようなものです。正しい方向に向かっているとは思いますが、もう少し試合が必要です。今は、それが大切なことです。」とコメントを残したナダルは、この日の試合がウィンブルドン以来2試合目であった。

3回戦でナダルは、同胞のF・ベルダスコ(スペイン)と対戦する。ノーシードのベルダスコは、M・ロドラ(フランス)を6-4, 6-4で下しての3回戦進出となっている。

今大会の上位8シードは1回戦が免除されているため、この日の2回戦が初戦となったマレーは、初戦で錦織圭(日本)を下したD・ナルバンディアン(アルゼンチン)に6-4, 6-1で勝利、順当に3回戦に進出している。

先週のロジャーズ・マスターズでは、大会序盤でK・アンダーソン(南アフリカ)に敗れていたマレーは「先週よりも良いプレーが出来たと思いますが、長い休養のあとでは、1日ごとにプレーの質を上げていくことが目標になります。今日は先週よりも良いプレーでした。そのまま調子を上げて、明日は今日よりも良いプレーが出来れば満足です。」と、自らのプレーについてコメントしている。

ナダル、マレーと同じく、この日の2回戦が今大会初戦となった第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は、地元期待の若手であるR・ハリソン(アメリカ)に6-2, 6-3のストレートで勝利、3回戦に進出している。

先週のロジャーズ・カップで今季5個目となるマスターズタイトルを手に入れていたジョコビッチは、第1セットではハリソンに2度のブレークを許してしまったものの、逆にこのセットだけで4度のブレークを奪いセットを先制する。

第2セットでは序盤からジョコビッチがチャージを仕掛け2-0とリードを奪うと、そのまま1時間17分で逃げ切った。

今季10勝目となるタイトルを目指すジョコビッチは「良いスタートではありませんでした。今日はサーブが良くなかったです。他の要素は良かったと思います。ベースラインではそれほどミスをしませんでした。最初の試合としては、良かったと思います。」と、自らのプレーを分析した。

さらにジョコビッチは「モントリオールとは全く違うコンディションですから、慣れる必要があります。とてもボールが速く感じますし、飛びも違うようですから、コントロールするのが本当に難しいです。」と、環境の変化についてコメントしている。

この他の試合の結果は以下の通り。

D・フェレール(スペイン) (5) ○-× G・ディミトロフ(ブルガリア), 4-6, 6-1, 7-5
G・モンフィス(フランス) (6) ○-× I・ドディグ, 4-6, 6-3, 4-0, 途中棄権
M・フィッシュ(アメリカ) (7) ○-× N・ダビデンコ(ロシア), 6-0, 6-2
N・アルマグロ(スペイン) (9) ○-× I・カルロビッチ(クロアチア), 6-3, 5-7, 7-6 (7-2)
G・シモン(フランス) (10) ○-× J・ティプサレビッチ(セルビア), 6-7 (3-7), 6-2, 6-3
R・ガスケ(フランス) (12) ○-× K・アンダーソン, 7-6 (7-4), 6-4
A・ボゴモロフJR(ロシア) ○-× JW・ツォンガ(フランス) (15), 6-3, 6-4
R・シュティエパネック(チェコ共和国) ○-× A・ゴルベフ(カザフスタン), 6-3, 7-6 (7-2)
P・コールシュライバー(ドイツ) ○-× F・ロペス(スペイン), 6-1, 6-4

今大会の優勝賞金は49万6000ドル。

(2011年8月18日12時24分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!