- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチがフェデラーに勝利 ナダルとの決勝へ◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会13日目の11日、男子シングルス準決勝が行われ、第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)(セルビア)が第2シードのR・フェデラー(スイス)(スイス)を5-7, 6-1, 5-7, 6-2, 7-5のフルセットで破り、2007年以来となる決勝進出を果たした。

ファイナルセットでは2本のマッチポイントがありながらも、7年連続となる決勝進出を逃したフェデラーは「いつもと同じ気持ちだよ。最後は燃え尽きたような気持ちだったよ。もしかしたら運だったのかもしれないし、彼が良いプレーだったかも知れない。もしかしたら正しいショットの選択をしなかったのかもしれないし、彼がそうだったのかも知れない。」と、試合を振り返った。

さらにフェデラーは「マッチポイントがありながら試合に負けると、コートに何かを忘れた気持ちになる。でも決勝じゃなかったから、決勝で負けたときよりもガッカリしていないよ。」と付け加えた。

今大会では過去3年連続でフェデラーに敗れていたが、4年目にして勝利することができたジョコビッチは、決勝で第1シードのR・ナダル(スペイン)とタイトルを争うこととなった。ナダルは先に行われた試合で、第7シードのM・ヨージニ(ロシア)を6-2, 6-3, 6-4で下し、自身初となる今大会の決勝へ進出している。

今大会では2004年から2008年まで5連覇を達成していたフェデラーであったが、この日はリードするたびにジョコビッチに追いつかれたばかりか、ファイナルセットであった2本のマッチポイントでも試合を決められなかった。

2008年の全豪オープン覇者であるジョコビッチは「いつも思い出すことになる試合になるだろう。」と、ジョコビッチは感慨深く試合についてコメントしている。

センターコートに詰め掛けた観客の多くは、フェデラーとナダルが決勝で対戦することを期待していた。なぜなら、フェデラーとナダルは通算7回もグランドスラムの決勝で対戦を行っているが、今大会では決勝はおろか、1度も対戦したことがないからだ。

またフェデラーにとって、グランドスラムで1大会しか決勝に進めなかったのは2003年以来のこととなる。「もっと練習してグランドスラムの決勝まで勝ち進むモチベーションを満たしてくれるだろう。自分は良いプレーをしていたと感じているし、明日の決勝に進む資格もあると思う。」

今大会は他のグランドスラムと違い、準決勝と決勝の間に休養日が設けられていない。そのため、フェデラーと3時間44分もの試合を行ったジョコビッチは、ナダルと比べて体力的に厳しい状況となった。

「疲れたよ。これに関しては隠すことはないね。」とジョコビッチ。「4セットだったらOKだったんだけど、5セットになると精神的にも肉体的にも厳しいものになる。すごく消耗させられた。」

しかし、決勝が行われる予定に日曜日の降水確率が50%と聞かされると、大きく目を開いて「雨乞いの儀式とかは知らないけど、延期はすごく助かるよ。」と、両手を組みながら答えた。

お互いにセットを分け合い突入したファイナルセット、両者は一歩も譲ることなくサービスキープを続けて迎えた第10ゲーム、フェデラーに4-5とされたジョコビッチはブレークポイントを握られる。最初のピンチをスイングボレーで切り抜けたジョコビッチは、2本目のピンチではフォアハンドのウィナーを決め何とかキープすると、続く第11ゲームでこのセット唯一のブレークに成功する。

サービング・フォー・ザ・マッチとなった第12ゲーム、ジョコビッチはまたしてもフェデラーにブレークポイントを握られるが、ここはフェデラーがフォアハンドをエラーすると、1本目のマッチポイントでフェデラーのフォアハンドがサイドラインを割りゲームセット。最後のラリーは22本にも及んだ。

試合後のオンコートインタビューでジョコビッチは「今の気持ちはとても言い表すことは出来ません。あと1ポイントで負けるところから逆転できました。」と喜びを語った。

ナダルと通算22度目の対戦に臨むジョコビッチは「正直に言うと、マッチポイントでは目を閉じて、出来るだけ速くフォアハンドを打っただけでした。インだったらインだし、もしアウトだとしても、またフェデラーに負けただけのこと。何とかカムバックできました。とてもラッキーだったね。」と、絶体絶命のピンチを切り抜けた方法を明かした。

(2010年9月12日11時17分)

その他のニュース

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

8月26日

大坂なおみ「特別な大会」 (21時46分)

望月慎太郎「自信出てきている」 (21時06分)

アルカラス 丸坊主に衝撃イメチェン (17時06分)

内島萌夏 2回戦は四大大会2冠の実力者 (16時12分)

元世界4位 惜敗で現役引退も「満足」 (15時11分)

アルカラス 盤石の全米OP初戦突破 (12時59分)

シャラポワ 全米OPヴィーナス戦観戦 (11時25分)

元世界2位 全米OP完敗で涙の引退 (9時58分)

西岡良仁 全米OP初戦敗退 ラケット破壊 (6時50分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsティアフォー (6時07分)

ジャパンOP 前年王者が欠場 (5時45分)

世界6位 まさかの全米OP初戦敗退 (5時02分)

【動画】粉砕!ラケットを20回以上叩きつけるメドベージェフ (0時00分)

【動画】試合後、激しい口論を交わすオスタペンコとタウンゼント (0時00分)

【動画】ルード撃破し喜びを爆発させるコリニョン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!