- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

サフィーナがペトロワから勝利、クルム伊達は不戦敗◇ロジャーズ・カップ

女子テニスツアーのロジャーズ・カップ(カナダ/モントリオール、賞金総額200万ドル、ハード)は現地時間の水曜日に、シングルス2回戦残り13試合を行い、元世界ランク1位のD・サフィーナ(ロシア)が第18シードのN・ペトロワ(ロシア)を7-5, 4-6, 6-4で下し、今季苦しめられている腰の怪我を負った全豪オープン以来となる1大会2勝目を飾った。またクルム伊達公子(日本)は第17シードのM・バルトリ(フランス)との試合を前に、左太腿の怪我のために棄権を申し入れた。

長引く腰の怪我のためスランプに陥り、今週発表の世界ランクでは70位まで下がっているサフィーナは、この日は序盤からペトロワと互角の戦いを見せ第1セットを先取。第2セットを奪われて勝敗の行方は第3セットへともつれた。その第3セットでは1-4とリードを奪われたサフィーナだったが、詰め掛けたファンからの声援を受け、5ゲームを連取。最後は自身のサービスゲームをラブゲームで決め試合に終止符を打った。

怪我を負った全豪から3ヶ月後にツアー復帰したサフィーナだったが、その後今大会まで8大会に出場し、5大会で初戦敗退、3大会で2回戦敗退と、本来のプレーが影を潜めていた。

「観客の声援が信じられないくらいだった。だから諦めないで戦えたの。1-4とリードされた時も、辛抱強く戦い続けようと思ったわ。3セットを戦い抜いて勝利を飾ったのも久しぶり。でも、トップ選手と3セットを戦い抜ける体になったことが分かったわ。」と語るサフィーナは、怪我の完治を実感していた。

ベスト8入りを懸けて全仏オープン覇者で第6シードのF・スキアボーネ(イタリア)と3回戦を行う。スキアボーネはE・マカロバ(ロシア)を6-4, 6-7 (5-7), 6-2で下しての勝ち上がり。スキアボーネはサフィーナ戦へ向けて「お互いファイターだし素晴らしいキャラクターの持ち主。全仏で優勝するまではハードコートで一番成績を残していたの。ボールと対戦相手のタイミングを掴む必要があるわ。彼女はバックハンドは早いボールでフォアハンドはスピン系だし、対戦がとても楽しみ。」と、対戦を心待ちにしているようだった。

ラッキー・ルーザーで本戦入りしたクルム伊達は、この日に第17シードのM・バルトリとの2回戦を行う予定だった。しかし、1回戦で痛めた左太腿の怪我の痛みが引かず、試合開始前に棄権を申し入れて不戦敗となった。これは8月30日から行われる今季最後のグランドスラムであるUSオープンへ向けて無理をしたくないとの思いからの決断だった。

予選最終ラウンド決勝で敗退していたクルム伊達だったが、先週のシンシナティ大会で準優勝を飾ったM・シャラポワ(ロシア)がかかとの怪我を理由に欠場を表明。それを受けてラッキールーザーでの本戦入りだった。今後しばらくはUSオープンへ向けて休養と治療を行う。

バルトリはベスト8入りを懸けて、前日に第1シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)を下す大金星を飾った予選勝者のI・ベネソバ(チェコ共和国)と3回戦で顔をあわせる。

その他、第2シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)がラッキールーザーで出場のP・シュニーダー(スイス)を7-5, 7-5のストレートで下すなどシード勢が順当に3回戦へ進んだ。シュニーダーは予選最終ラウンドで敗退したものの、第3シードで出場予定だったV・ウィリアムズ(アメリカ)が右膝の怪我を理由に欠場したために、ラッキールーザーでの本戦入りだった。

その他、第4シードのE・デメンティエワ(ロシア)K・ザコパロバ(チェコ共和国)を6-2, 6-4で、第5シードのK・クレイステルス(ベルギー)B・マテック(アメリカ)を4-6, 6-4, 6-3で倒し、順当に3回戦へ駒を進めた。ウォズニアキはA・クレイバノワ(ロシア)を6-3, 6-3で一蹴した第15シードのF・ペネッタ(イタリア)と、デメンティエワは第16シードのA・レザイ(フランス)を5-7, 7-6 (8-6), 6-1で破った鄭潔(中国)と、クレイステルスはS・バンマー(オーストリア)を7-5, 6-2で下したK・カネピ(エストニア)とそれぞれ3回戦を行う。

その他の試合結果は以下の通り。

A・ラドワンスカ(ポーランド) (7) ○-× V・キング(アメリカ), 6-0, 6-3
V・アザレンカ(ベラルーシ) (10) ○-× M・キリレンコ(ロシア), 6-4, 6-1
S・クズネツォワ(ロシア) (11) ○-× T・バシンスキー(スイス), 7-6 (8-6), 6-4
A・サバイ(ハンガリー) ○-× Y・ウィックマイヤー(ベルギー) (13), 6-7 (5-7), 6-3, 6-4

今大会の優勝賞金は35万ドル。

(2010年8月19日13時38分)
その他のニュース

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

11月10日

小堀桃子 単でITF大会4度目V (13時37分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時44分)

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りへ「優勝だけ」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

【動画】試合開始直前に観客がプロポーズ! (0時00分)

【動画】ムセッティ 最終戦初白星!スーパーショットで試合を締め括る (0時00分)

【動画】アルカラス 逆転勝ち!フリッツ撃破の瞬間! (0時00分)

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!