- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達がデメンティエワに惜敗◇バンク・オブ・ウェスト・クラシック

女子テニスツアーのバンク・オブ・ウェスト・クラシック(アメリカ/スタンフォード、賞金総額70万ドル、ハード)は28日にシングルス2回戦4試合を行い、クルム伊達公子(日本)が世界ランク6位で第2シードのE・デメンティエワ(ロシア)に挑んだが、6-3, 3-6, 4-6の逆転で惜しくも破れた。

第1セットは2度のブレークを許したクルム伊達だったが、デメンティエワから3度のブレークを奪い先取。第2セットも2-0とリードを奪ったが、第4ゲームで3度のダブルフォルトを犯しブレークバックを許すと、流れはデメンティエワへ。そのセットを3-6で落とすと勝敗は第3セットへともつれ込んだ。

出だしで2度のブレークを奪われて0-3とリードされたクルム伊達だったが、続くゲームでブレークバックし、何とかデメンティエワに食い下がる。3-5からの自身のサービスゲームでは、デメンティエワに1度マッチポイントを握られるも何とかしのいでキープに成功する粘りを見せたものの、続く第10ゲームをしっかりキープしたデメンティエワが2時間16分で準々決勝進出を決めた。

世界ランク61位で39歳のクルム伊達は、デメンティエワに引けをとらないストローク戦を見せたものの、一歩及ばず惜敗。デメンティエワは全仏オープンで痛めた左ふくらはぎの怪我からの復帰戦を勝利で飾った。

試合後デメンティエワは「2ヶ月間全く試合から遠ざかってからの試合は、プレーに入り込むのに時間がかかった。厳しい状況から勝利を上げる方法を見つけ出すためには、時にはフルセットもいいものね。」と振り返った。クルム伊達については「早い展開でフラットにボールを打ってくる。本当に素晴らしいアスリートだわ。彼女のテニスは素晴らしく、体もとてもフィットしていて、本当に驚かされた。」と、10歳以上も年上のクルム伊達に脱帽していた。

準々決勝でデメンティエワは第5シードのM・シャラポワ(ロシア)O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ)の勝者と対戦する。

この日はシード勢が順当にベスト8進出を決めた。第1シードのS・ストザー(オーストラリア)が予選勝者のC・マッケールを6-1, 7-5で、第3シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)も予選を勝ち上がったO・サウチュック(ウクライナ)を7-6 (7-4), 6-2で、第7シードのY・ウィックマイヤー(ベルギー)D・チブルコワ(スロバキア)を6-1, 6-4と、いずれもストレートで退けて8強入りを決めた。

最新の世界ランキングで5位と自己最高位にいるストザーは、8本のサービスエースを決め自身のサービスゲームでは1度もブレークを許さず、18歳で伸び盛りのマッケールを1時間20分で下した。

「高いランキングにいるのは気分が良いものね。トップ10入りが目標だったけど、その後すぐに5位に来てしまって嬉しい限りよ。でも一晩でここまで来た訳じゃない。ここ数年の積み重ねの結果だし、これからも変わらずもっと良いプレーができるように努力して行くつもりよ。」と、ストザーは向上心を掲げていた。

ストザーはベスト4入りを懸けてウィックマイヤーと準々決勝を行う。

ラドワンスカは、接戦となった第1セットをタイブレークの末に奪うと、第2セットは終始試合の主導権を握り、1時間32分でサウチュックを倒した。準々決勝では第6シードのS・ペア(イスラエル)M・キリレンコ(ロシア)の勝者と顔をあわせる。

この日最後に行われた試合には、L・ダベンポート(アメリカ)がダブルスの1回戦に登場した。第2子を出産してからコートには立っておらず、この日は2008年のUSオープン以来となる公式戦となった。今大会はL・フーバー(アメリカ)と組んで主催者推薦での出場で、この日の試合ではM・ウダン(アメリカ)/M・クライチェック(オランダ)組と対戦し、6-4, 6-2のストレートで下し、復帰戦を勝利で飾った。

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2010年7月29日15時20分)

その他のニュース

11月20日

【告知】錦織圭vs内田海智 (19時13分)

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!