- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

USオープン初日◇ナイトセッションにアガシが登場

(アメリカ、ニューヨーク州フラッシング)

今大会限りで現役引退を表明しているA・アガシ(アメリカ)が、月曜日のUSオープンに登場する。観客はこれまで数々の感動を与えてくれたアガシに対してスタンディング・オベーションで感謝の気持ちを伝えるつもりであるが、それが1回限りで終わらないよう心から望んでいる。

ラスベガス出身、36歳のアガシは、今年のウィンブルドンで、「USオープン限りでツアーから引退する」と発表した。これまでグランドスラムで8度優勝、USオープンでは1994年と1999年の2度の優勝と、4度の準優勝に輝いている。アガシは今回の出場でオープン化以降最多の61度のグランドスラム出場を記録、USオープンでは21回の出場を誇る。
昨年のUSオープンでは決勝でR・フェデラー(スイス)に敗れ、準優勝だったアガシだが、今季は長引く背中と腰の痛みに悩まされ、わずか7大会にしか出場できておらず、わずか8勝を数えるのみ。アガシは、4週間前のワシントンの大会1回戦で無名のA・ストッピーニに敗れて以来実戦でプレーしていない。

そのアガシは土曜日に「試合は感動的なものになるだろう。」と語った。「引退を目前にして自分自身が感慨に覆われてしまうけど、今度ばかりは肌で感じることややること全てが想像以上に感動的になると思う。」
1回戦を月曜日のナイト・セッション、アーサーアッシュ・スタジアムコートで行うアガシはA・パベル(ルーマニア)と対戦する。アガシはパベルとのこれまでの対戦成績を5勝1敗としている。

アガシの1回戦の前には、同スタジアムコートをB・ジーン・キング(アメリカ)の名を冠して、「USTA ビリー・ジーン・キング ナショナル・テニス・センター」と名称変更するセレモニーが行われる。これには、偉大なテニスプレーヤーであるJ・コナーズ(アメリカ)J・マッケンロー(アメリカ)V・ウィリアムズ(アメリカ)(左手首の故障により今大会を棄権)、そしてC・エバート(アメリカ)らが、スポーツと社会の男女平等の牽引役となったキングを称えるために集う予定となっている。

このセレモニーの前に、同スタジアムコートのデイゲームに、J・エナン(ベルギー)=アルデンヌ、A・ロディック(アメリカ)L・ダベンポート(アメリカ)らアメリカ人選手が登場する。

第1試合には、2003年のチャンピオンで、今大会第2シードのエナン=アルデンヌは、M・カメリン(イタリア)と対戦する。今季3回のグランスラム大会ですべて決勝に進出、全仏オープンでは見事タイトルを手にしているエナン=アルデンヌは、1997年のM・ヒンギス(スイス)以来の年間グランドスラム全大会決勝進出を目論む。

第2試合では、第9シードのロディックが初顔合わせとなるF・セラ(フランス)と対戦する。2003年の覇者ロディックは今季序盤から不調が続きツアー優勝から見放されていたが、1週間前のシンシナティのマスターズ大会でようやく1勝目を挙げた。コンサルタントとして新たにコナーズを雇ったロディックは、今大会で今季2勝目を目指す。ロディックは昨年、1回戦でG・ミュラー(ルクセンブルグ)に予想外の敗退を喫していた。

第3試合では、第10シードとなったダベンポートがK・ザコパロバ(チェコ共和国)と対戦。ダベンポートは先週のニューヘイブン決勝でJ・エナン=アルデンヌと対戦、最初の7ゲームを連続して落とした時点で肩の故障で棄権しており、その復調具合が気になるところ。この大会は、エナン=アルデンヌ、ダベンポートの両者にとってウィンブルドン以降初の大会で、両者は怪我の治療中だった。

月曜日の1回戦に登場する他の選手には、女子では第4シードのE・デメンティエワ(ロシア)、第6シードのS・クズネツォワ(ロシア)や第9シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)が、男子では第3シードのI・リュビチッチ(クロアチア)、第6シードのT・ロブレド(スペイン)、第8シードのM・バグダティス(キプロス)らがいる。

日本勢では、第28シードの杉山 愛がZ・オンドラスコバ(チェコ共和国)と、今大会で引退する浅越 しのぶがJ・コスタニッチと、森上 亜希子が第22シードのK・シュレボトニック(スロベニア)とそれぞれ対戦する。

(2006年8月28日11時19分)
その他のニュース

7月2日

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

【告知】望月慎太郎vsハチャノフ (6時04分)

【告知】大坂なおみvsシニアコバ (5時27分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

【動画】望月慎太郎 大逆転で四大大会初白星!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!