- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン◇王者フェデラーと女王モレスモが初日に登場

(フランス、パリ)

いよいよ明日に開幕が迫った全仏オープンだが、男女第1シードのR・フェデラー(スイス)A・モレスモ(フランス)が早速初日に登場する。

ここ最近のグランドスラムで3連勝、また11のグランドスラムのうち7勝を挙げているフェデラーは、初戦でD・ハートフィールド(アルゼンチン)と対戦する。当初は地元出身のA・クレマン(フランス)がフェデラーと初戦で対戦する予定だったが、クレマンが左足太腿の故障により急遽欠場を表明したため、代役としてハートフィールドが出場することとなった。

フェデラーは未だ全仏のタイトルがなく、昨年も準決勝でR・ナダル(スペイン)の前に敗れている。フェデラーは今季38勝3敗だがこの3敗はすべてナダルに敗れたもので、2週間前のローマの大会でも2つのマッチポイントが握りながら逆転でナダルに敗れている。

フェデラーは順当に勝ちあがれば、4回戦で第13シードのN・キーファー(ドイツ)と、準々決勝で第7シードのT・ロブレド(スペイン)か第12シードのM・アンチッチ(クロアチア)と、準決勝で第3シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)か第6シードのN・ダビデンコ(ロシア)と対戦する見込み。ナルバンディアンは日曜日の1回戦でS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。

クレー王者のナダルは、現在クレーコートで53連勝中であり、1977年にG・ビラス(アルゼンチン)が打ちたてた大記録に並んでいる。全仏オープンの1回戦ではR・ソデルリング(スウェーデン)と対戦予定だが、この試合に勝てば連勝記録の更新となる。

ナダルのドローは準々決勝まで特に目立った強豪がおらず、フェデラーに比べるとかなり楽なドローになった。準々決勝で過去に2敗を喫している第8シードのJ・ブレーク(アメリカ)か、第9シードのF・ゴンサレス(チリ)と対戦するところが唯一の障害。それを乗り越え順当に行けば準決勝では第4シードのI・リュビチッチ(クロアチア)と対戦する見込み。

一方女子部門は、第1シードが世界1位のモレスモだが、地元開催なるこの大会で、これまで一度も準々決勝以上に進んだがことがなく相性は決して良くない。モレスモは、明日の1回戦でM・ショーネシー(アメリカ)と対戦する。順当に行けばモレスモは4回戦で前哨戦を制し勢いに乗る第16シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)と、準々決勝では第7シードのP・シュニーダー(スイス)か第11シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)と、準決勝ではM・シャラポワ(ロシア)か第8シードのS・クズネツォワ(ロシア)と対戦する見込みだ。そのシャラポワは日曜日の1回戦でM・ワシントン(アメリカ)と対戦する。

ドローの下の山はより混沌としている。昨年の覇者で第5シードのJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌが、4回戦で2004年の覇者で第10シードのA・ミスキナ(ロシア)と対戦する見込み。この試合の勝者は今度は強豪で第3シードのN・ペトロワ(ロシア)と対戦する。ペトロワは未だグランドスラム・タイトルがないが、今季すでに4勝を挙げており、クレーでは15勝0敗と圧倒的な勝率をあげている。

第2シードのK・クレイステルス(ベルギー)は、準々決勝でE・デメンティエワ(ロシア)か第12シードのM・ヒンギス(スイス)と対戦予定する。ヒンギスは今大会過去2度準優勝しており今回は悲願の優勝を狙っている。

2000年に優勝し、昨年も準優勝のM・ピアース(フランス)は、長引く足の故障で残念な欠場となっている。

(2006年5月28日11時32分)
その他のニュース

9月10日

錦織圭の現状「プレーするのは難しい」 (13時58分)

錦織圭 8月最高のショット候補に (13時25分)

ワウリンカ 同年代対決制し2回戦へ (11時13分)

アルカラス 銀髪で再び衝撃イメチェン (10時19分)

活動休止から復帰し初トップ5入り (8時56分)

ダニエル太郎 22歳に屈し初戦敗退 (7時51分)

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

【画像】アルカラスが銀髪に!?再び衝撃のイメチェン披露 (0時00分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!