国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

真夏の炎天下でも涼しくテニス

日本シグマックス株式会社
ザムストの暑さ対策グッズ
画像提供: 日本シグマックス株式会社
企画提供:日本シグマックス株式会社

テニスをプレーしやすい季節が終わり酷暑の日々が続く夏がやってくる。炎天下でも楽しくプレーするには体力を消耗する「暑さ」の対策は必須だ。体温が上がりすぎればプレーの質が落ちるのはもちろん、熱中症の危険が高まる。
同様に「紫外線」をさえぎる事も重要だ。日焼けという見た目の変化だけでなく、日焼けをすれば体は皮膚を再生させなければならず、それだけ余分に体力を消耗してしまう。
そんな夏のテニスプレーヤーの為に、暑熱対策グッズを販売しているのが、ザムスト(日本シグマックス株式会社:以下ザムスト)だ。

1973年に整形外科分野に特化した医療業界で創業した日本シグマックス株式会社で、スポーツ向けケア・サポートブランドとして1993年に誕生したのがザムスト。ザムストというと関節や筋肉を保護するサポーターのブランドとして知られているが、「暑熱環境下でも安心してスポーツに取り組んでもらいたい」という想いの下、2022年からは暑さ対策の商品も提供している。

>>ザムスト暑熱対策グッズはこちら<<


~NEW!人気商品に「動きやすさ」をプラス クールシェイダーアクティブベスト~

>>詳細はこちら<<

アクティブなシーンでも冷却ができるように工夫された新商品。試合やレッスンの合間などの休憩中に使用されていた人気商品「クールシェイダー」をベストタイプにすることでラケットを振る動きを邪魔せずプレー中でも着用が可能に。


~手軽に広範囲の冷却と日焼け対策 クールシェイダー~

>>詳細はこちら<<

2022年に発売し、2024年度の出荷枚数は前年の2倍以上のヒット商品になり、累計出荷枚数は4.8万枚を超えるポンチョ型の暑熱対策グッズ「クールシェイダー」は水に濡らすだけでヒンヤリとした冷感が得られ、プレーの合間の休憩時に使い勝手がとても良い。とても軽いのでラケットバッグに1枚は入れておきたい。

おすすめポイント
・水に濡らして絞って振ると生地温度が約15℃低下
・振るたびに冷たくなる
・生地が軽くて持ち運びがしやすいのに、大人も子供も兼用でつかえるBIGサイズ
・UV97%カットで紫外線対策にもなる


使用した方の感想
「ちょうどよい大きさです。濡らすとかなりヒンヤリするので炎天下で効果を発揮すると思う。たためばとても小さくて軽いので、持ち運びしやすいです。猛暑のテニスコートではとても効果があると感じました。休みの時間など利用しやすいです。軽い布製なのでコンパクトに収納でき、持ち運びに便利だと思います。」

しっかり体全体をカバーしてくれている。日差しが強いところでも体を冷やせるので最高です。テニス以外にはキャンプもするので、そういったシーンでも良いかも。」

「去年、テニス365の記事を見ていたので気になっていました。とてもヒンヤリしていて、特に肌に直接触れるととても冷えますね。」

「首だけではなく全体的に冷やせるし、すごくヒンヤリする。フードもあるので紫外線対策にもなり、全体的にお日様から守ってくれそう。夏はいつも氷嚢を頭にのせているけど、頭から首にかけて冷やせてよい。」


~NEW!新色のホワイトが登場 アームスリーブクールエディション~

>>詳細はこちら<<

水分に反応して涼感を与える素材を使用した冷却アイテム「アームスリーブクールエディション」に、新色ホワイトが登場。未加工品よりも生地全体の温度が最大-1.1度ダウン。汗に反応して生地自体の温度が下がり、炎天下でも涼しくプレーが可能。日光を直接浴びることを防ぎ、UV99%カットなので日焼けが気になる女性プレーヤーにも嬉しい機能。段階着圧設計で手首から上腕にかけて腕全体をサポートし、疲労に繋がる筋肉の無駄な揺れも防いでくれるので学生や大会参加者にもおすすめ。西岡良仁選手、綿貫陽介選手、日比野菜緒選手といった日本のトッププロもプレー中の疲労対策で愛用中。
これ1つで「疲労対策」「日焼け対策」「暑さ対策」の3つが期待できる。



~【新登場】紫外線と暑さから体を広範囲に守る ワイドサンシェイダー(日傘)~

>>詳細はこちら<<

折り畳み式なのに直径130cmとかなり大きい「ワイドサンシェイダー(日傘)」。表面のシルバーコーティングと内側が黒のポリエステルで、遮熱率55%、99.99%以上の高い遮光率で、暑さや紫外線から休憩中の体を守ってくれる。持ち手も持ちやすい構造になっており、今年から収納袋がチャック付きに改良され、より使いやすくなっている。

おすすめポイント
・暑さから体を守る。遮熱率55%で体温上昇を抑制
・強い日差しから体を守る。99.99%以上の高い遮光率
・直径130cmの大きさで2人がすっぽり入るのに、折り畳み式でコンパクトに
・晴雨兼用で雨でも使用可能


使用した方の感想
かなり大きいけど重さは問題ないので、持ち運びできると思う。大会でチームメイトの試合を応援する時は日陰にいられないことが多いけど、そういう時にあると便利ですね。」

「プレー中でも荷物の日よけとして使えるし、雨傘としても使えるから急な雨の時にも良いですね。」

「普段日傘は使わないが、日陰がないテニスコートも多いので、そういう時は良いと思う。強い日差しから体を守る効果があると感じた。」


~首周りをしっかり冷却 アイスバッグ 首用~

>>詳細はこちら<<

最近よく目にするネッククーラー。ザムストの「アイスバッグ首用」は、炎天下のスポーツで上がった首回りの体温を冷やすために作られた昨年発売された商品だ。氷嚢を首回りにつけているイメージで、しっかりと冷却できる。ずれにくく練習やレッスンであれば着けながらプレーができる。

おすすめポイント
・氷を使うのでガッツリ冷やせる。未着用時と比べて首回りの温度が20℃低下
・折りたたむとコンパクトで持ち運びやすい
・氷が入れやすい大口。口の内径が54mmで、一般家庭の氷(約30mm)も簡単に入れられる。
・外して洗えるから清潔。


使用した方の感想
試合の待ち時間やチェンジコートの時に使えると思います。夏のハードコートだとかなり照り返しが強く暑くなるので、こういうのがあると良さそうです。上下左右の動きが大きいと外れちゃうけど、動きが少ないストロークの練習とかであれば着けてられるかも。」

「いつもの日焼け&暑さ対策は、アームカバーをしていて、日焼け止めや、首回りは冷感素材の布を使っています。アイスバッグ(首用)は氷を使うのでかなり冷えますね。試合前だけでなく、普段のレッスンの合間でも小休憩の時間があるので、その時に使えそうです。」


~紫外線対策だけではなく冷感もプラス クールフェイスカバー~

>>詳細はこちら<<

テニスコートでもよく目にする顔を覆う暑熱対策グッズ。紫外線対策のみのものが多いが、ザムストの「クールフェイスカバー」は、接触冷感素材で濡らさなくともヒンヤリとした冷感が得られるが、濡らして絞って振ることで気化熱で肌温度より-15℃の冷却効果を発揮する。顔をしっかりと覆う形状で激しいプレーでもズレにくい。

おすすめポイント
・ズレにくいのでプレー中でも気になりにくい
・紫外線を遮るだけでなく、冷却効果もある。
・濡らして絞って振るだけで生地温度が約15℃低下
・接触冷感素材で濡らさなくても冷感を得られる


使用した方の感想
「こういうものを着用しないのですが、覆われている部分は日差しのジリジリ感がなく過ごせてよいですね。首も日焼けから守ってくれそうです。」

「普段は他のものを使っているけど、それより涼しさを感じました。」

「鼻と口回りを覆っているけど意外と息がしやすい。日差しを防ぐだけじゃなくて、冷やすこともできるところが他の商品よりも良いです。」

>>ザムスト暑熱対策グッズはこちら<<

(2025年6月16日12時37分)

その他のニュース

10月14日

【告知】大坂なおみvsラメンス (20時22分)

柴原瑛菜「練習足りなかった」と涙 (18時39分)

柴原瑛菜 完敗でジャパンOP初戦敗退 (17時16分)

【1ポイント速報】柴原瑛菜vsブズコバ (16時00分)

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

10月13日

望月慎太郎 トップ100入りお預け (20時22分)

内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退 (18時53分)

園部八奏、大坂に「リベンジしたい」 (17時28分)

大坂なおみ 園部八奏の良さ語る (16時39分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (16時00分)

大坂なおみ 9年ぶりジャパンOP初戦突破 (15時11分)

【1ポイント速報】大坂なおみvs園部八奏 (13時56分)

大坂なおみ 日本勢トップ維持 (13時34分)

日比野菜緒 ジャパンOP初戦敗退 (13時34分)

10月12日

世界3位 熱戦制しツアー11度目V (21時26分)

史上最低ランクでマスターズ制覇 (19時57分)

【後編】日本女子が世界で戦うには? (19時00分)

大坂なおみ 園部八奏を初めて知る (17時09分)

大坂なおみ ジャパンOP初戦は園部八奏 (14時31分)

ジャパンオープン2025 女子 詳細【賞金・出場選手・日程・ドロー】 (13時36分)

田口涼太郎が全日本初V (13時00分)

無敗の世界1位撃破し決勝進出 (9時54分)

珍事 マスターズ決勝でいとこ対決 (8時52分)

【動画】日本のハラ フレンド 快進撃で初V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】杉山愛 元世界1位エナンとの練習公開 (0時00分)

10月11日

田口涼太郎と市川泰誠が全日本決勝へ (21時41分)

世界204位がジョコ撃破の大金星 (20時28分)

ジョコ 世界204位に敗れる大波乱 (19時31分)

望月慎太郎 完敗で決勝逃す (18時52分)

【前編】東レPPO「四大大会より難しい」 (17時10分)

岡村恭香 全日本初V「夢の中」 (15時47分)

岡村恭香が全日本選手権初V (12時51分)

フェデラー 俳優とテニス 逆転勝ち (10時46分)

メド 世界7位破り6年ぶり4強 (7時30分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!