国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世界ランクや年齢での判断「失礼」

エマ・ナヴァッロ、ココ・ガウフ
試合後のナヴァッロとガウフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は日本時間8日(現地7日)、女子シングルス4回戦が行われ、第2シードで世界ランク2位のC・ガウフ(アメリカ)は第19シードで同17位のE・ナヴァッロに4-6, 3-6のストレートで敗れ、大会初のベスト8進出とはならなかった。敗れたガウフは試合後の会見で「ランキングや年齢で判断するのは失礼だ」と明かした。

>>【動画】世界2位ガウフ撃破、同胞ナヴァッロがウィンブルドン8強入り決めた瞬間<<

>>ルバキナ、パオリーニ、ナヴァッロら ウィンブルドン組合せ<<

20歳のガウフは2019年の同大会で15歳ながら四大大会デビューを果たすと、ベスト16に進出し鮮烈な印象を与えた。その後も経験を積み、昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で優勝、今シーズンは全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)と全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)でいずれも4強入りを飾り、今大会は第2シードとして参戦した。

今大会では1回戦で世界ランク51位のC・ドールハイド(アメリカ)、2回戦で同142位のA・トドーニ(ルーマニア)、3回戦で同298位のS・カルタル(イギリス)(イギリス)と対戦。全てストレート勝ちで3年ぶり3度目の16強入りを決めた。

そして同国対決となったこの日、ガウフはファーストサービスが入ったときに70パーセントの確率でポイントを獲得するも25本のアンフォーストエラーを犯すなどミスが目立つ。自身は1度ブレークを奪うもリターンゲームでは3度のブレークを許し1時間14分で力尽きた。

試合後の会見でガウフは“今日、あなたがトップシードに残った数少ない選手の1人だったということはどれほどあなたの心に残りましたか? 女子テニスではそれほど珍しいことではないことは知っていますが、それがプレッシャーや何か影響を与えましたか?”と質問を受け次のように答えた。

「そういったことは特にない。なぜなら、私は誰が勝ってもおかしくないようなグランドスラムをたくさん見てきたし、プレーしてきたからね。シードは単なる数字。1回戦で他のシードと対戦しないというアドバンテージに過ぎない。負けないという意味ではない。多くのシード選手が敗退するのを見てきた。ディフェンディングチャンピオンが敗退するのを見てきた。それは何の意味もない。私のドロー側の選手はそれほど有名ではないかもしれないけど才能があると思う」

「それは、テニスファンが多くの選手に対して少し失礼なことだとも思う。多分、そこにランキングは関係ない。でもレベルはある。そして彼女らがここにいるのには理由がある。そこにいるに値する。簡単なドローはない。楽勝などない。これは競争の激しいスポーツ。みんな勝ちたいの。私にもランキングが下で無名だったときもあった。“この子は何位で、この年齢だから勝てるはず”と言うのは失礼だと思う。そんなことはない。私は何事においても自分のシードを考慮に入れない。 私はランキングや対戦相手に関係なく、どの試合にも競争心を持って臨んでいる」

なお、勝利したナヴァッロは準々決勝で第7シードのJ・パオリーニ(イタリア)と対戦する。パオリーニは4回戦で第12シードのM・キーズ(アメリカ)と対戦し、6-3, 6-7 (6-8), 5-5とした時点でキーズが途中棄権したため勝ち上がりを決めた。

同日には世界ランク37位のD・ヴェキッチと予選勝者で同123位のL・サン(ニュージーランド)(ニュージーランド)が8強に駒を進めた。

[PR]ウィンブルドンテニス
7/15(月・祝)までWOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の全試合をライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ニューエラ】最新テニスキャップ・Tシャツ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・ジョコ「テニスは絶滅の危機」
・マレー 思わぬ形でウィンブルドン終了
・シナーやジョコら16強出揃う

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月8日12時59分)

その他のニュース

9月19日

世界6位 負傷でジャパンOP欠場 (11時31分)

BJK杯 4強出揃う (10時54分)

予選勝者が前年王者チリッチ撃破 (9時59分)

負傷の元世界6位 復帰戦は黒星 (9時00分)

錦織圭元コーチの陣営入り 正式発表 (8時30分)

杉山愛監督「厳しい戦いだった」 (7時50分)

9月18日

日本 イギリスに完敗で4強ならず (22時07分)

【1ポイント速報】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (20時40分)

日本崖っぷち 柴原瑛菜敗れる (20時27分)

望月慎太郎ら ジャパンOP出場決定 (19時37分)

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!