国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

誤審が影響「全く違う結果になった」

ステファノス・チチパス
決勝に進出したチチパス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は13日、シングルス準決勝が行われ、第12シードのS・チチパス(ギリシャ)が第2シードのJ・シナー(イタリア)を6-4, 3-6, 6-4のフルセットで破り、2022年以来2年ぶり3度目の決勝進出を果たすとともに大会3度目の優勝に王手をかけた。試合後の会見で勝利したチチパスはファイナルセットでの誤審について言及した。

>>【動画】シナーが誤審でブレークを逃した場面<<

>>ルードvsチチパス、モンテカルロMS決勝 1ポイント速報<<

2021年と2022年に同大会2連覇を飾っているチチパスだが、今季はマッチ11勝6敗と少し苦しみ、世界ランクもトップ10から陥落し12位へと下げているなかで今大会を迎えた。

それでも、今週は1回戦で世界ランク34位のL・ジェレ(セルビア)、2回戦で同31位のT・M・エチェベリー(アルゼンチン)、3回戦で第5シードのA・ズベレフ(ドイツ)、準々決勝で第15シードのK・ハチャノフをいずれもストレートで破り4強入り。クレーコートが得意な強敵を下してきた。

そして準決勝、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で自身初となる四大大会制覇を達成し、2月のABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)と先月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)でも優勝を果たすなど絶好調の22歳シナーと顔を合わせた。

第1セット、チチパスは第3ゲームでブレークに成功し先行する。しかし、続く第2セット、開始から3ゲームを連取されるとリターンゲームで6度のブレークチャンスを活かせず、1セットオールに追いつかれる。

迎えたファイナルセット、チチパスは第1ゲームでいきなりブレークを許す。そして第5ゲーム、ブレークポイントを握られた場面でチチパスのセカンドサービスを返球したシナーがその後のストロークをミスしこのポイントを凌ぐ。シナーはこのセカンドサービスがフォルトであったと主審に告げるもプレーを止めずに続けてしまったため、ポイントはそのままチチパスに入った。

機械によるチャレンジシステムが採用されていない今大会だが、中継で流れた機械映像ではチチパスのサービスがフォルトであったことが映された。本来はチチパスのダブルフォルトによりシナーが2ブレークアップとなっていただけに大きな誤審となった。

結局このゲームはチチパスがキープ。するとシナーは直後の第6ゲームから右脚に痙攣を起こしはじめ、第7ゲーム終了後にメディカルタイムアウトを取り治療。治療後も本来のプレーができないシナーに対し第7ゲームから4ゲームを連取したチチパスが2時間40分で勝利した。

試合後の会見でチチパスは「とても安定していて、ショットの質も素晴らしかった。最初から最後までクリーンな試合ができた。クロスでのプレーもダウン・ザ・ラインでのプレーと同じくらい良かった。最初からゾーンにいるような感じで、とてもいい感じだった。第3セットでも良いスタートを切ることが重要だった」と試合を振り返った。

また、ファイナルセットでの誤審について言及したチチパスは次のように答えた。

「僕よりも相手に大きな影響を与えたかもしれない。あの瞬間、僕は既にブレークダウンしていた。もちろん、2度ブレークを許せば楽になるわけではないからね(笑)。あそこでサーブをキープするだけでも重要だった。あれがコールされていたら、試合は全く違う結果になっていたと思う」

「クレーコートには他のサーフェスでは見られないおかしなことがたくさんある。その1つがラインコールであり、コートについたマークで確認するからね。クレーでたくさんプレーしてきた者として、僕は自分の判断でコールをするようにし、線審にはあまり頼らないようにしている。いつもベースラインやサイドラインに近い球でアウトになりそうな球を打つときは、その球を打ってポイントを続ける前に様子を見ているよ」

勝利したチチパスは決勝で第8シードのC・ルード(ノルウェー)と対戦する。ルードは準決勝で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を6-4, 1-6, 6-4のフルセットで下しての勝ち上がり。

[PR]4/15(月)~21(日)「男子テニスATPツアー500 バルセロナ」
4/24(水)開幕「錦織 圭 出場!男子テニスATPツアーマスターズ1000 マドリード」
WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・ジョコ 準決勝で敗退「がっかり」
・シナー敗退、重要場面で誤審の不運
・ジョコ撃破 6度目の対戦で初

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月14日16時28分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!