国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 準決勝で敗退「がっかり」

ジョコビッチ
敗れたジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は13日にシングルス準決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は第8シードのC・ルード(ノルウェー)に4-6, 6-1, 4-6のフルセットで敗れ準決勝敗退となり、決勝進出を逃した。

>>【動画】ジョコビッチ撃破!ルード勝利の瞬間<<

>>ルード、チチパスらモンテカルロMS組合せ<<

世界ランク1位で36歳のジョコビッチが同大会に出場するのは17度目。2013年と2015年には優勝を飾っている。

今大会は上位8シードが1回戦免除のため、ジョコビッチは2回戦から登場。2回戦で同41位のR・サフィウリン、3回戦で同24位のL・ムセッティ(イタリア)、準々決勝で第11シードのA・デ ミノー(オーストラリア)を下し4強入りした。

準決勝では過去5度の対戦で1度も負けたことがなく、セットも奪われたことのない同10位のルードと顔を合わせた。

この試合の第1セット、ジョコビッチは第5ゲームまでに2度のブレークを許しリードされる。第6ゲームで1度はブレークバックしたものの、その後はブレークを果たせず、ルードに初めてセットを奪われる。

それでも、第2セットはジョコビッチがより攻撃的なプレーで11本のウィナーをルードから決めると、2度のブレークに成功し1セットオールに追いつく。

しかしファイナルセット、両者1度ずつブレークを奪い合い迎えた終盤の第10ゲームで、ジョコビッチはストロークとボレーのミスを重ね0-40と3本のマッチポイントとなるブレークポイントを握られる。2本はしのいだジョコビッチだったが、30-40となったところで痛恨のダブルフォルトを犯し、6度目の対戦で初めてルードに敗れた。

ジョコビッチは今季、今大会が個人戦3大会目の出場。1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は4強、3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は3回戦、そして今大会は4強と、世界ランク1位は維持しているが今季はまだ決勝進出がない。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはジョコビッチのコメントが掲載されている。

「もちろん、このような試合に負けたことは残念だ。接戦だった」

「キャスパー(ルード)おめでとう。彼は本当にいいプレーをした。特に第1セットと第3セットの序盤でね。僕にもチャンスはあったけど、最後のゲームはよくなかった。ミスもあったし、彼は最後のショットまで堅実で、勝利に値したと思う」

「ポジティブなことは、第1セットを落とした後、なんとか挽回し試合の中で強さをみつけることができたことだ。だから、今大会からポジティブなことも確かに得られたけど、もちろん負けたことにはがっかりしている」

ジョコビッチは次戦、4月24日に開幕し決勝が5月5日に行われるムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)に出場するため、4月の段階でツアー大会での決勝進出はないことが確定。これはジョコビッチが世界ランキングでトップ10に定着した2007年以降の18年間で、わずか2度目となる異例の事態となっている。

「結果に対する期待という点では本当に高い水準に慣れているので、タイトルを獲得できないことは過去15年間と比べて、決していいシーズンとは言えないかもしれない」

「でも、オーストラリアで準決勝、ここで準決勝を経験した。今年は3大会しかプレーしていないから、もちろんスタートがうまくいかないシーズンがあるのは普通のこと。そして今がその状況だ」

「いいテニスができたので、ここから結果を積み重ねていけるといいね。次の大会ではもっといいプレーができることを願っているよ」

ここからジョコビッチがどこまでの巻き返しを見せるのか、注目される。

一方、勝利したルードは決勝で第12シードのS・チチパス(ギリシャ)と対戦する。チチパスは準決勝で第2シードのJ・シナー(イタリア)を下しての勝ち上がり。

[PR]4/15(月)~21(日)「男子テニスATPツアー500 バルセロナ」
4/24(水)開幕「錦織 圭 出場!男子テニスATPツアーマスターズ1000 マドリード」
WOWOWオンデマンドでライブ配信!

■WOWOWオンデマンドはこちら>



【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・公式戦で珍行動、ボールガールがプレー
・疑惑の判定に痛烈批判「審判は解雇」
・錦織 圭 チャレンジャー大会にエントリー

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月14日7時18分)

その他のニュース

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!