国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

疑惑の判定に痛烈批判「審判は解雇」

ボルジェス
ヌーノ・ボルジェス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで元世界ランク13位のN・キリオス(オーストラリア)は6日に自身のSNSを更新。5日に行われたミレニアム・エストリル・オープン(ポルトガル/エストリル、クレー、ATP250)準々決勝で起きた物議を醸している疑惑の判定について「この審判は解雇されるべき」と審判の判定を痛烈に批判した。

>>【動画】物議を醸している疑惑の判定の一部始終<<

問題が起きたのは5日に行われた同大会の準々決勝、世界ランク62位のN・ボルジェス(ポルトガル)と同112位のC・ガリン(チリ)の一戦。

この試合の第2セット第6ゲーム、ガリンがブレークポイントを握られた場面で、ガリンがベースライン付近に放ったストロークに対し観客席からアウトという声が飛ぶ。これに反応したボルジェスは返球したもののプレーを中断。一方、プレーを継続したガリンはこのボールを打ち込むもこれがアウトとなる。

これにより、当該ポイントはボルジェスのポイント、もしくはリプレーになるものと思われたが、主審はガリンのポイントと判定。これにボルジェスは「なぜ僕がポイントを失ったんだ」と猛抗議しスーパーバイザーも呼ばれて協議がなされたが、判定が覆ることはなかった。

その後、このゲームをガリンがキープし、試合は6-2, 7-6 (7-3)でガリンが勝利した。ベスト4に駒を進めたガリンだったが、試合後も観客からは大きなブーイングが浴びせられた。

試合後、物議を呼んだこの判定に対し、現在負傷によりツアーを離脱しているキリオスも反応。自身のXに「この審判は解雇されるべきであり、二度と試合に出られないようにすべきだ。恥ずべきことだ」と投稿して審判を痛烈に批判した。

なお、準決勝に進んだガリンは次戦で第2シードのH・フルカチュ(ポーランド)と顔を合わせる。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>

■関連ニュース

・錦織 圭「楽しんでます」引退は否定
・大坂 なおみ 2年ぶりクレー大会出場へ
・シナー、ジョコ抜き世界1位の可能性は?

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月6日12時29分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!