国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

エース躍動でユナイテッド杯V

ユナイテッド・カップ、ドイツ、ズべレフ
ユナイテッド杯優勝を飾ったチーム・ドイツ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの国別対抗戦ユナイテッドカップ(オーストラリア/パース/シドニー、ハード)は7日、ドイツ対ポーランドの決勝が行われ、男子のA・ズベレフ(ドイツ)がシングルス・混合ダブルスで躍動しドイツが2勝1敗の逆転で優勝を飾った。

>>【動画】ドイツ ユナイテッド杯Vの瞬間、歓喜の渦に包まれる<<

>>シェルトン、ダニエル 太郎らASBクラシックの組合せ<<

ユナイテッドカップは男女共催の国別対抗戦で、2024年シーズンの開幕戦。18ヵ国がパースとシドニーの2都市6グループに分かれ、男子シングルス、女子シングルス、そして混合ダブルスの計3試合で勝負する。各グループを首位で通過した6ヵ国が準々決勝に進出し、残り2枠は2位の中で成績が良い国が選出される。

ドイツはラウンドロビンから準決勝まで全て逆転勝ちを収め決勝進出。準決勝では第1シードのオーストラリアを退けた。一方、ポーランドは男子で世界ランク9位のH・フルカチュ(ポーランド)と女子で同1位のI・シフィオンテク(ポーランド)の両エースを中心にグループAを1位で通過し、準々決勝で中国、準決勝でフランスを破り決勝に駒を進めた。

決勝戦、第1試合の女子シングルスでは準決勝で出産を経て約1年半ぶりに公式戦白星を飾った元世界ランク1位のA・ケルバー(ドイツ)とシフィオンテクが対戦。互いにブレークチャンスを握り合った第1セットは第8ゲームでブレークに成功したシフィオンテクが先取する。続く第2セット、サービスゲームが不安定なケルバーは1ゲームも取ることができず、1時間12分で敗戦。ドイツは大会を通して全試合で1試合目を落とす形となった。

そして第2試合の男子シングルス、注目の一戦は世界ランク7位のズべレフと同9位のフルカチュが激闘を演じた。第1セットはフルカチュ、第2セットはズべレフがタイブレークの末に獲得し1セットオールに。第2セットはズべレフがタイブレーク6-4の場面から2本のマッチポイントを凌いで崖っぷちから追いついた。

勝負のファイナルセット、開始からサービスキープが続くと第7ゲーム、ズべレフがこの試合の両者を通じて初のブレークに成功。最後はフルカチュのボールがネットにかかりアウトとなった。その後ズべレフはブレークバックのチャンスを与えず、サービング・フォー・ザ・マッチとなった第10ゲームをキープし、2時間59分に及ぶ激闘の末に勝利。ドイツが1勝1敗と追いつくことに成功する。

勝敗が決する第3試合の混合ダブルスではL・シゲムンド/ ズべレフ組とシフィオンテク/ フルカチュ組が激突。試合は第1・第2セットを互いに取り10ポイントのマッチタイブレークにもつれ込む。先に2度のミニブレークに成功したシゲムンド/ズベレフ組は6-1と大きくリード。その後、ブレークバックを許さず1本目のマッチポイントを迎えると最後はズべレフがネット際のボレーを叩きこみ、1時間44分で勝利。ドイツが逆転で優勝を決めた。

大会の公式サイトは単複で躍動したズべレフのコメントを掲載し表彰式で「本当に素晴らしかった。このチームの一員になれたのは本当にうれしいし、皆にとって特に僕にとってはとても楽しかった。このチームの一員になれたことに本当に感謝している。君たちとこのトロフィーを分かち合えるなんて、こんな幸せなことはないよ」と語った。

「チーム・ポーランドの皆さん、おめでとう。今日数ミリ違えば、あなたたちがチャンピオンになっていたかもしれない。悔しいとは思うけど、これから素晴らしいシーズンが待っている。フビ(フルカチュ)とイガ(シフィオンテク)は特にそう思う」

続けて大会MVPを獲得したシフィオンテクに対してズべレフは「イガ、MVPおめでとう。前にもインタビューで言ったんだけど君がチームにいることはビデオゲームのチートコードを持っているようなものだと思うよ」と称賛の言葉を贈った。




■関連ニュース

・男女Wエースの活躍で決勝進出
・元世界1位 出産経て1年半ぶり白星
・ポーランド 国別対抗戦4強へ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月8日12時36分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!