国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

満を持しての初出場「全力尽くす」

ホルガー・ルーネ
ロレックス・パリ・マスターズでのルーネ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは9日、世界ランク10位のH・ルーネ(デンマーク)のコメントを掲載。初出場となる最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)に向けた思いが語られた。

>>ダニエルら松山チャレンジャー組み合わせ<<

>>ダニエル 太郎 準々決勝1ポイント速報<<

20歳のルーネは12日に開幕するNitto ATPファイナルズに初出場となる。昨年はロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)でN・ジョコビッチ(セルビア)らを下し優勝し滑り込みで補欠として現地トリノで待機していたが出番はなかったため、満を持しての初参戦となる。

今シーズンは序盤こそ好成績を残し、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)でベスト16、2月の南フランス・オープン(フランス/モンペリエ、室内ハード、ATP250)とアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBC(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)で4強入り。

4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)で準優勝すると、BMWオープン(ドイツ/ミュンヘン、レッドクレー、ATP250)では昨年獲得したタイトルを守りぬき連覇を達成した。さらに5月にはBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)で準優勝、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)でも8強入りするなどトップ10選手として多くの大会で結果を残した。

しかし、ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でベスト8に入って以降は腰の負傷などもありマッチ1勝5敗と苦しみ失速。それでも、10月からはBo・ベッカー(ドイツ)をチームに雇い再び安定すると、ロレックス・パリ・マスターズではベスト8進出を果たした。

ルーネは今季を振り返り「もし、シーズン最初の6ヵ月と同じようなプレーを続けていたら簡単に出場権を得ていただろうね」とコメント。

「最後の追い込みだから、今は全力を尽くす準備はできているよ。チーム内ではいろいろな困難があったんだ。テニス選手やアスリートの周りは、平和で静かであればあるほど、より良いパフォーマンスを発揮できると思う。そうでなければ集中力を保つのが難しくなる。だから、負けが込んでいた時期は自分自身のベスト・バージョンでいることは間違いなく難しかった。それはどんなアスリートにとっても良いことではないからね」

また、昨年の補欠としてのトリノでの経験が成長につながったとも明かした。

「今年こそはトリノに行きたいという気持ちが強かった。もちろん昨年は出場できたら最高だったけれど、現地に行けるとはまったく思っていなかったからね。(昨年は)年末までその近くにさえいなかったから。だから、昨年は大きな一歩を踏み出したんだ。パリで突然、出場を意識できるようになったんだ。でも、そのときはトップ10の選手たちと毎試合戦っていたからそんなことは考えもしなかった。どの試合でも負けると思っていたから(笑)」

「間違いなくタフなフィールドだよ。自分のレベルだけではダメなんだ。さらに上を目指すのであれば、ゲームやフィジカルなどあらゆる面で大きなことをしなければならない。それは絶え間ないプロセスだ。でも、今はどんどん楽しくなっていっている。毎日プレーすればするほど、楽しくなってきてるんだ」

Nitto ATPファイナルズの賞金総額は過去最高の1,500万ドル(約22億4,000万円)。シングルスで全勝優勝を達成すると480万1,500ドル(約7億2,150万円)を手にすることとなる。今大会の組合せは以下の通り。

【グリーングループ】
N・ジョコビッチ
J・シナー(イタリア)
S・チチパス(ギリシャ)
H・ルーネ

【レッドグループ】
C・アルカラス(スペイン)
D・メドベージェフ
A・ルブレフ
A・ズベレフ(ドイツ)




■関連ニュース

・アルカラス 最終戦出場に青信号
・元世界1位セリーナが炎上中
・“ボールの重さ”に意見「悪化の一途」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月10日8時33分)

その他のニュース

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!