国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

観客に中指立てる「爪を見ただけ」

メドベージェフ
メドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)は1日にシングルス2回戦が行われ、第3シードのD・メドベージェフは世界ランク17位のG・ディミトロフ(ブルガリア)に3-6, 7-6 (7-4), 6-7 (2-7)のフルセットで敗れ、2年ぶり3度目のベスト16進出を逃した。試合後メドベージェフは観客に中指を立てながら退場した。

>>【動画】爪を見ただけ?観客に中指を立てながら退場するメドベージェフ<<

>>ジョコらパリマスターズ組み合わせ<<

世界ランク3位のメドベージェフが同大会に出場するのは6年連続6度目。2020年には優勝、2021年には準優勝を飾っている。

シードのため2回戦からの登場となったメドベージェフはこの日、第1セットでディミトロフに2度のブレークを許し先行される。

続く第2セット、メドベージェフは第6ゲームで先にブレークを奪い第9ゲームでサービング・フォー・ザ・セットを迎える。しかしここでディミトロフにブレークバックを許したメドベージェフは、次の第10ゲームでも2本のセットポイントを逃し5-5に追いつかれる。

するとここでメドベージェフは苛立ちを爆発させラケットを叩きつけてしまう。この行動で会場は完全にメドベージェフに対しアウェーの状況となり、メドベージェフには大きなブーイングが浴びせられる。このブーイングの嵐に対しメドベージェフはこれではサーブが打てないとベンチに戻ってしまう。この行動にタイムバイオレーションが与えられる形となり、メドベージェフに対する強烈なブーイングは勢いを増した。

それでもその後タイブレークの末に何とかこのセットを獲得したメドベージェフは1セットオールに追いつく。

迎えたファイナルセット、第6ゲームで先にブレークを許し後がなくなったメドベージェフは再びラケットを叩きつけ第7ゲームは折れたラケットでそのままプレーしディミトロフにキープされた。それでも土壇場の第9ゲームでマッチポイントを4本しのぎブレークバックに成功したメドベージェフだったが、タイブレークの末に力尽きた。

試合後、観客に対し中指を立てるような仕草を見せながら退場したメドベージェフは試合後の会見でこの行動について問われると「いや、してないよ。こうやって爪を見ただけさ。本当だよ。パリのこの美しい観衆の前で、なぜ僕がそんなことをしなければならないんだ?」と皮肉たっぷりに語った。

タイムバイオレーションを取られた場面についてもメドベージェフは説明した。

「ラケットを投げたらブーイングを受けた。普通だよ。それは問題ないと思う。僕がサーブをしようとすると、手拍子か何かが起こる。でも僕はサーブをしたいんだ。手拍子なんかすることじゃない。だから僕はまだサーブを打たなかった。この間、レフェリーが話していたから、グリゴール(ディミトロフ)は準備ができていなかった。でもブーイングを受けた。その理由がわからなかったからプレーしたくなかったんだ。それだけだよ」

「ブーイングが収まるまで僕はプレーしたくない。ブーイングが終わるまでプレーするつもりはない。でも観客はブーイングを止めない。だから、僕はもういいやと思ったんだ。これで失格になってこのまま試合を終えていいのかって思って、プレーに戻った」

「大会によって、僕の振る舞い方、観客の振る舞い方は違うと思う」

「僕にはフランス人の友達が多いんだけど、彼らはこの大会があまり好きじゃない。何か理由があるのかもしれないね」

「僕はここでは無観客の方がいいプレーができるよ」

メドベージェフは、メドベージェフらしい恨み節を残し大会を去った。

一方勝利したディミトロフは3回戦で世界ランク33位のA・ブブリク(カザフスタン)と対戦する。ブブリクは2回戦で同20位のN・ジャリー(チリ)を下しての勝ち上がり。




■関連ニュース

・「BIG4全員から勝利」に驚き
・「彼はTOP10に入る、問題は…」
・ラケット直撃し脳震盪、急遽欠場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月2日15時50分)

その他のニュース

7月11日

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!