国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ決勝「経験が有利に」

ノヴァークジョコビッチ
ノヴァーク・ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は8日、男子シングルス準決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第9シードのC・ノリー(イギリス)を2-6, 6-3, 6-2, 6-4で破り、自身8度目の決勝進出を果たした。決勝に向けて「経験が僕に有利に働くことを願っている」と語った。

>>ジョコビッチvsキリオス決勝 1ポイント速報<<

>>ウィンブルドン男子 組合せ・結果<<

ウィンブルドンを3連覇中のジョコビッチは、準々決勝で第10シードのJ・シナー(イタリア)を5-7, 2-6, 6-3, 6-2, 6-2の逆転で下しての勝ち上がり。

一方のノリーは、準々決勝で世界ランク58位のD・ゴファン(ベルギー)を3-6, 7-5, 2-6, 6-3, 7-5のフルセットで破って、初のグランドスラム4強入りを果たした。

両者は2度目の顔合わせでジョコビッチの1勝。唯一の対戦は昨年11月のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)で、ジョコビッチが6-2, 6-1で完勝している。

ジョコビッチは第1セット、第1ゲームでいきなりノリーにブレークを許すとこのセットで計3度のブレークを許して第1セットを失う。

追う展開となったジョコビッチは第2セットからギアを上げる。第2セット以降はノリーに1度もブレークを許さず、地元の大声援を受けるノリーを2時間35分で退けて、歴代最多となる32度目のグランドスラム決勝進出を果たした。

ジョコビッチのオンコートインタビューのコメントが男子プロテニス協会(ATP)の公式サイトに掲載され、同試合を振り返った。

「スタートが良くなかった。第1セットは彼(ノリー)の方が上だった。これまでグランドスラムで何度も準決勝に進出しているけれど、コートに出ていくのは決して簡単なことではないんだ」

「自分自身や周りからのプレッシャーや期待も大きい。キャメロンは失うものがあまり無かったと思う。ホームでプレーするのは決して簡単なことではないけれど、彼の成功を祈っているよ。彼は偉大なプレーヤーで、僕は彼を尊敬している」

またN・キリオス(オーストラリア)との決勝戦についてもコメントした。

「ひとつだけ確かなことは、僕たち2人の感情がぶつかり合うだろう」

「彼にとっては初めてのグランドスラムの決勝戦になる。彼はとてもエキサイティングで失うものはなく、いつもそういうプレーをしている。彼はとても自由にプレーしているし、ビッグサーブもその一つだ。全体的にビッグゲームで、ショットにパワーがある。しばらく対戦していないし、彼からは1セットも取ったことがない。今回は異なる結果になることを願っているよ」

「大好きなウィンブルドンで迎える、また新たな決勝戦。これまでの経験が僕に有利に働くことを願っている」

4年連続7度目の優勝を狙うジョコビッチは、決勝で世界ランク40位のキリオスと対戦する。キリオスは準決勝で対戦予定だった第2シードのR・ナダル(スペイン)が腹部の負傷により棄権をしたため、戦わずして決勝へ進出した。

ジョコビッチとキリオスは3度目の顔合わせで、キリオスの2戦2勝。5年ぶりの対戦となる両者の決勝戦は、大会最終日の10日に行われる。

[PR]ウィンブルドンテニス
第13日 女子シングルス決勝 リバキナvsジャバー
6/27(月)~7/10(日)
WOWOWで連日生中継!WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・大逆転のジョコ「信じていた」
・キリオス決勝進出「試合したかった」
・ナダル「WB優勝よりも大切」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年7月9日5時57分)

コメント数 0件
こんにちはテニス大好きさん
右上の「コメントを書く」ボタンを押して、この記事を読んだ感想をコメントしよう!
その他のニュース

4月6日

8連敗乗り越えツアー初制覇 (23時21分)

第1シード 清水綾乃が優勝 (22時11分)

高橋悠介 完勝で8年ぶり6度目V (21時51分)

渡邉聖太/柚木武組 2週連続準V (18時43分)

地元大会で3年連続の決勝進出 (17時32分)

史上6人目 500位外から決勝へ (16時18分)

岩坂賢吾 世界選手権ダブルス銀メダル (12時32分)

不調ズベレフ「勝つ必要がある」 (11時08分)

8連敗からツアー決勝進出 (10時02分)

35年ぶり 米選手同士の決勝に (8時39分)

ハイレベルな予選!世界50位は敗退 (7時47分)

4月5日

前年王者に完勝で決勝進出 (21時37分)

佐藤南帆/ク・ヨンウ組が優勝 (20時57分)

河内一真/松田康希ペアが優勝 (20時31分)

空振り連発でも草大会優勝 8年越しの努力を支えた存在とは? (18時53分)

予選勝者 逆転勝ちで4強 (17時23分)

5度目の出場で初4強「時間かかった」 (16時03分)

渡邉聖太/柚木武組 地元ペア下し4強 (15時30分)

2009年生まれ世界550位 快進撃4強 (14時53分)

アシックスとA.P.C.がコラボ (12時02分)

錦織圭棄権で8強入りも敗退 (11時01分)

出場停止から地道に復活 3年ぶり4強 (10時06分)

12年ぶり 第1シードが4強 (9時00分)

ジョコら モンテカルロ組合せ発表 (8時10分)

4月4日

約10ヵ月ぶり 対トップ10勝利で8強 (23時34分)

清水映里ら 8強出揃う (21時49分)

白石光ら 日本勢8強独占 (21時04分)

16歳差対決制し初の8強 (18時46分)

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

【動画】22歳コボッリ ツアー初優勝!7度目のマッチポイント決めコートに倒れ込む瞬間 (0時00分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!