国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

選手ケアの重要性を明かす

ペル・バソルト
ジョコビッチのケアを行うバソルト氏
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは24日、ATPのスポーツ医療トレーナーを務めるペル・バソルト氏のインタビューを掲載した。トップ選手のケアに必要なことや、大観衆の見守るなかでストレッチを行うプレッシャーについて語っている。

>>【テニス】HEAD新作ラジカル 全貌を徹底解説! 関口 周一と尾崎 里紗も魅力を語る<<

デンマーク出身のバソルト氏は1990年代前半にモンテカルロのテニスクラブで医療トレーナーとしてのキャリアを開始し、モンテカルロで行われるテニス大会やサッカーリーグアンのASモナコ、テニス選手ではT・ベルディヒ(チェコ)V・アザレンカ(ベラルーシ)らに帯同。

1994年からはテニスツアーの帯同をはじめ、テニス選手のケアを専門に試合前後の回復などを行ってきた。

バソルト氏は「選手の身体能力は向上している。でも、ゲームはより速くなっているんだ。ゲームも変わり、ラケットも変わった。すべてが変わったんだ。変わってないのはコートの大きさだけだよ。けど、大きさはそのまま材質が変わっているんだ。それでボールスピードもより速くなる。それにより僕らトレーナーの関わり方も進化してきた。一番変わったのは選手の準備だね」と話した。

観客の目に見える範囲でいえば、医療トレーナーはコート横で選手のケアを行う姿が定番だが、実際はロッカールームなどで多くの仕事を行うことになる。

「大きな大会だと朝の9時から始まって夜中の0時に終わることもある。それは良い日だね。ときには深夜2時に終わることもある。僕らの言う準備は、様々な方法で選手をサポートできるように整えること。足の指にテープを貼って水ぶくれを防ぐ人もいれば、過去に怪我をしたことがある足首にテープを貼って再発を防ぐ人もいる。腰を痛めている選手や、前回の試合から回復していない選手がいる場合は試合前にそれらの心配な部分を温めたり、ストレッチをしたりして、けがをせずに最高のパフォーマンスを発揮できるようにサポートするようにしている」

また、試合後の回復についてもトッププロならではの重要な点があることもバソルト氏は語った。

「リカバリーは芸術みたいなもので物凄く個人差がある。でも、タフな試合の後の最初の30分は、選手の効率的な回復には欠かせないよ。水分補給や様々な回復ツールは選手のために用意されているなかで、僕らは潜在的な小さなけがを見つけることやストレッチ、特定の筋肉の回復作業を支援しすることになる。多くのトーナメントでは、マッサージ、アイスバス、電動バイクなど、選手が各試合後に行う回復プロセスの一部を提供しているはずだ」

しかし、たくさんの準備や回復の器具を用意していても、主審から呼ばれることがあれば医療トレーナーはただちにコートに向かうこととなる。

「コートから呼び出しがあれば、起きていることを全て投げ出してでも行かなくてはいけない。僕らは無線機を持っているんだけど、それが鳴るんだ。そのときは控え室のなかにどんな選手が待っていようが、真っ先にコートに飛び出すよ。待っている選手は僕らが戻るまでそこで待機する。これはどの会場でも見る光景だ」

「アドレナリンが少しだけ出始める瞬間はいつもある。それは悪いことではないよ。僕はあまり神経質になることはないし、これまでもそうだったことはない。だいたい僕は落ち着けている。コート横のポジションに入るときは、選手が声を大きく出さないように、いつも膝をつくようにしている。選手の目をまっすぐに見て、常に冷静さを保つようにしているんだ。大きなコートに出ると、誰もが自分に注目している。音楽やカメラ、何が起こっているのか、アナウンサーが何を言っているのか、ということに意識を飛ばさないようにしている。選手と一緒にいて、選手のことだけを考えているんだ」

[PR]「錦織 圭・大坂 なおみ 2020 〜復活への想い、戴冠への軌跡、そして東京へ〜」
12/29(火)夜10:00

「国枝 慎吾・上地 結衣 2020 〜グランドスラム優勝への道のり、そして東京へ〜」
12/29(火)夜11:00


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ATPアワード 受賞者が発表
・全豪OP 錦織ら出場選手を発表
・大坂ら全豪OP 出場選手一覧

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年12月25日15時50分)

コメント数 0件
こんにちはテニス大好きさん
右上の「コメントを書く」ボタンを押して、この記事を読んだ感想をコメントしよう!
その他のニュース

4月3日

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

【告知】錦織圭vsユーバンクス (7時59分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!