国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365

tennis365.net

HOMEニュースTOP選手名鑑(一覧)トマス・ベルディヒ

トマス・ベルディヒ 選手詳細情報

Tomas Berdych
トマス・ベルディヒ
Tomas Berdych
国籍 チェコ
出身国/居住国 チェコ/チェコ
生年月日 1985年9月17日
性別
利き腕 右利き(バックハンド両手打ち)
身長 196 cm
体重 91 kg
プロ転向日 2002年
選手の経歴などの情報
ATPワールド・ツアー・ファイナルズ:ベスト4(2011)
グランドスラム大会結果
全豪オープン:ベスト4(2015)、ベスト8(2011/2012/2016)
全仏オープン:ベスト4(2010)、ベスト8(2016)
ウィンブルドン:準優勝(2010)、ベスト4(2016)
全米オープン:ベスト8(2014)、ベスト16(2013)
その他大会結果
カタール・エクソンモービル・オープン:準優勝(2015)
ABNアムロ 世界テニス・トーナメント:優勝(2014)、準優勝(2015)
バークレイズ・ドバイ・テニス選手権:準優勝(2014)
ポルトガル・オープン:準優勝(2014)
チャイナ・オープン:準優勝(2014)
イフ・ストックホルム・オープン:優勝(2012/2014)

トマス・ベルディヒ 画像一覧
画像提供:gettyimages, tennis365.net, 他

トマーシュ・ベルディヒ ロジャー・フェデラー/トマス・ベルディヒ トマス・ベルディヒ
トマス・ベルディヒ ヒンギス/イバニセビッチ/ヨハンソン/ベルディヒ/クエバス/ネスター ベルディヒ、ガスケ
トマス・ベルディヒ/ゴラン・イバニセビッチ/マリン・チリッチ リオ五輪の出場辞退を発表したベルディヒ

トマス・ベルディヒ ニュース

男子プロテニス協会のATP公式サイトは5日、元世界ランク4位で2019年に現役を退いたT・ベルディヒのインタビューを掲載。今年に入り急成長を遂げている21歳の世界ランク47位 J・レヘチカについて語っ...

...ム)以降、負傷によりツアーを離脱していたフェデラーは当時世界ランク17位。そんななかフェデラーはT・ベルディヒや錦織圭、S・ワウリンカらを下し決勝に進出し2012年以来のウインブルドン以来の四大大会制...

...、できるだけ男子のトップであり続けなければいけない」 2012年はJW・ツォンガ、A・マレー、T・ベルディヒ、デル=ポトロを下し決勝に駒を進め、最後はフェデラーを撃破。2013年はフェデラー、デル=...

...大会での最高成績は2015年から2017年にかけての3年連続3回戦進出。3回戦では、2015年はT・ベルディヒに4-6, 2-6、2016年は錦織圭に6-7(6-8), 6-7(5-7)、2017年は...

...日が初戦。カタール・エクソンモービル・オープンでは2018年にS・ワウリンカやN・ジョコビッチ、T・ベルディヒらを下し優勝。昨年は決勝でN・バシラシヴィリに屈したもののA・ブブリクやD・ティーム、A・...

...ドスキ T・ハース) M・バグダティス R・シュティエパネック チーム2 M・フィリプーシス T・ベルディヒ X・マリス F・ゴンサレス チーム3 G・イバニセビッチ D・フェレール M・ユーズニ...

...ッドスキ T・ハース M・バグダティス R・シュティエパネック チーム2 M・フィリプーシス T・ベルディヒ X・マリス F・ゴンサレス チーム3 G・イバニセビッチ D・フェレール M・ユーズニ...

...年のモンテカルロ。あそこではかなり優秀な選手に勝つことができた。けがに悩まされていたけど、初戦のT・ベルディヒ戦から自信がついて、どんどん勝てるようになった。決勝では負けてしまったけど、あの大会は僕に...

...ンフィスが2014年以来6年ぶり3度目の制覇を達成した。フランス人選手以外での優勝は2012年のT・ベルディヒ、2017年のA・ズベレフとなっている 南フランス・オープンの出場予定選手は以下の通り。...

...セント 18:G・コリア、52.33パーセント 19:T・ムスター、52.30パーセント 20:T・ベルディヒ、52.19パーセント 21:D・フェレール、52.16パーセント 22:R・ソダーリン、...

ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!