国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織らトップ10が勢揃い

男子プロテニス協会のATPは13日に公式サイトで、2020年に初開催するATPカップ(オーストラリア/パース、ブリスベン、シドニー)に出場する全24カ国のうち、上位18カ国と開催国枠のオーストラリアの計19カ国を発表し、トップ10プレイヤー全員がメンバーに選出された。

各国の出場予定メンバー(3名から5名のチーム編成)のうち上位2名が発表され、N・ジョコビッチ(セルビア)R・ナダル(スペイン)R・フェデラー(スイス)のBIG3を含むトップ10プレイヤー全員が入っているほか、A・マレー(イギリス)もプロテクトランキングにより、イギリス代表に選出されている。

また日本代表として錦織圭西岡良仁が選出されており、西岡は自身のツイッターで「来年初めから始まるATP CUPメンバーになりました。新しいものなので色んなことがあると思いますがとても楽しみです。どこで行われるのかも楽しみですね!オーストラリアの3つの都市に分かれるらしいので。とりあえずワクワクです」と綴っている。

今回発表された19カ国とその予定メンバーは以下の通り。

【19カ国:メンバー】
1.セルビア:ジョコビッチ、D・ラヨビッチ(セルビア)
2.スペイン:ナダル、R・バウティスタ=アグ(スペイン)
3.スイス:フェデラー、H ・ラクソネン(スイス)
4.ロシア:D・メドヴェデフ(ロシア)K・ハチャノフ(ロシア)
5.オーストリア:D・ティーム(オーストリア)、D・ノヴァク(オーストリア)
6.ドイツ:A・ズベレフ(ドイツ)J・シュトルフ(ドイツ)
7.ギリシャ:S・チチパス(ギリシャ)、M・ペルヴォララキス(ギリシャ)
8.日本:錦織圭、西岡良仁
9.イタリア:F・フォニーニ(イタリア)M・ベレッティーニ(イタリア)
10.フランス:G・モンフィス(フランス)B・ペール(フランス)
11.ベルギー:D・ゴファン(ベルギー)S・ダルシス(ベルギー)
12.クロアチア:B・チョリッチ(クロアチア)M・チリッチ(クロアチア)
13.アルゼンチン:D・シュワルツマン(アルゼンチン)G・ペラ(アルゼンチン)
14.ジョージア:N・バシラシヴィリ(ジョージア)、A・メトレヴェリ(ジョージア)
15.南アフリカ:K・アンダーソン(南アフリカ)L・ハリス(南アフリカ)
16.アメリカ:J・イズナー(アメリカ)T・フリッツ(アメリカ)
17.カナダ:F・オジェ アリアシム(カナダ)M・ラオニッチ(カナダ)
18.イギリス:マレー、K・エドモンド(イギリス)
19.オーストラリア:N・キリオス(オーストラリア)A・デ ミノー(オーストラリア)

残る5カ国の発表は11月13日に予定されており、その時点で各国3名から5名の全出場メンバーが最終決定する。

ATPカップの開催概要は以下の通り。

■日程
2020年1月3日から12日までの10日間

■開催場所
パース、ブリスベン、シドニー

■賞金総額
1,500万米ドル(約16億5,000万円)

■獲得ポイント
シングルス:最大750ポイント
ダブルス:最大250ポイント

■大会形式
24カ国が、4カ国ずつの6つのグループステージに分かれ、ラウンドロビン形式で競う。各グループ1位の6カ国と、その6カ国を除いたグループステージ1・2位の成績を残した2カ国の計8カ国が決勝トーナメントへ進出する。

■試合形式
シングルス2試合とダブルス1試合を行い、先に2勝した国が勝利。コーチングは監督のみ可能。

■出場条件
各国最低3選手、最大5選手のATPランキング保持者が必要。5選手でエントリーの場合、そのうち3選手がATPシングルス・ランキング保持者でなければいけない。4選手以下でエントリーの場合はシングルス・ランキング保持者は2選手以上が必須。

「東レ パン パシフィック オープンテニス」
アジア初の国際女子テニス公式戦としてスタートした国内最高峰のWTAプレミア大会。出場表明した大坂なおみを筆頭に、世界を舞台に戦うトップ女子選手が日本で魅せる。

【放送予定】
9月16日(月・祝)~22日(日)連日生中継[第1日無料放送]

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織vsフェデラー 先行販売
・大坂 コーチ関係解消を発表
・22年ぶり 決勝で日本人対決

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年9月14日20時45分)

その他のニュース

9月18日

日本 イギリスに完敗で4強ならず (22時07分)

【1ポイント速報】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (20時40分)

日本崖っぷち 柴原瑛菜敗れる (20時27分)

望月慎太郎ら ジャパンOP出場決定 (19時37分)

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

【動画】日本 イギリスに完敗… 内島萌夏 最後までボール追うも敗れる (0時00分)

【動画】柴原瑛菜敗れ日本崖っぷち… 試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!