- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

エラーニは快勝、ペルバクは辛勝で2回戦へ◇ブダペスト・グランプリ

女子テニスツアーのブダペスト・グランプリ(ルーマニア/ブタペスト、賞金総額22万ドル、クレー)は1日、シングルス1回戦残り8試合を行い、第1シードのS・エラーニ(イタリア)M・ミネッラ(ルクセンブルグ)を6-1, 6-1の快勝で、第2シードのK・ペルバク(ロシア)V・ドゥシェヴィナ(ロシア)を6-1, 5-7, 7-6 (10-8)の接戦で下し、2回戦進出を決めた。

先月スペインはバルセロナ大会で優勝を飾り、現在自己最高位の27位にいるエラーニは、同85位のミネッラに対し、第1セットでは1度もブレークを許さず2度のブレークを奪い先取。

第2セットに入ると、1度ブレークをミネッラに奪われたものの、4度ものブレークに成功したエラーニは66分と危なげない勝ち上がりで初戦突破を決めた。

2月のアカプルコのクレー大会でも優勝し、今季クレー大会では負け知らずの11連勝を記録しているエラーニは「今大会の良いスタートを切る事が出来ました。1回戦は難しいものですが、今日はとてもエンジョイしてプレー出来ました。あまりエネルギーを使わずに済んで良かったです。コートはとても遅く、それが自分のプレーにあっていると思います。」と、快勝の喜びを語っていた。

第1シードのエラーニとは打って変わって接戦を強いられたのが第2シードのペルバク。第1セットは世界ランク38位のペルバクが同72位のドゥシェヴィナに対し3度のブレークに成功するなど30分強で危なげなく先取。

しかし第2セットは展開が一変。いきなり4ゲームをドゥシェヴィナが奪い、その後ペルバクが挽回するものの、ペルバクの5-6からのサービスゲームをドゥシェヴィナが再びブレークし、セットオールへと追い付いた。

勝敗を決める第3セットもドゥシェヴィナのペースで試合が進み、ドゥシェヴィナが5-2とリードする。このセットでもペルバクがそこから挽回すると、勝敗の行方はタイブレークへともつれた。そのタイブレークでも接戦は続き、ドゥシェヴィナが6-4とリードし2度のマッチポイントを握ったものの、ペルバクがそこから4ポイントを連取し3時間1分の接戦を逆転で制し2回戦へ進んだ。

「本当に厳しい試合でしたし、彼女(ドゥシェヴィナ)はとても難しい相手なのです。ロシアで練習していた頃からお互いを良く知っていました。以前対戦した時はあっさり負けていたので、今日は勝つ事が出来て本当に嬉しいです。」とペルバクは激戦を振り返っていた。

準々決勝進出を懸けてエラーニはM・ユギッチ=サルキッチ(ボスニア)との予選勝者対決を6-7 (3-7), 6-0, 6-3で制したM・シンク(ハンガリー)と、ペルバクはT・バボス(ハンガリー)を6-7 (4-7), 6-4, 6-1の逆転で下した謝淑薇(台湾)と、それぞれ2回戦で対戦する。

その他、この日登場したシード選手である第8シードのI・C・ベグ(ルーマニア)は初戦敗退を強いられた。ベグはA・ブリアンティ(イタリア)と対戦し、4-6, 7-5, 3-6のフルセットで敗れた。

第1セットは2度ブレークに成功したベグだったが、3度のブレークをブリアンティに許しそのセットを失う。しかし第2セットでは2度のブレークを奪い合う接戦ながら、終盤でベグだ3度目のブレークを奪いセットオールへと追い付いた。

第3セットでは1度ブレークを許したブリアンティだったが、2度のブレークをベグから奪うと2時間45分の接戦を制し、シードダウンを奪い2回戦へ駒を進めた。その2回戦でブリアンティはL・ツレンコと顔を合わせる。

その他、この日の試合結果は以下の通り。

A・アマンムラドワ(ウズベキスタン) ○-× M・クライチェック(オランダ), 6-3, 3-6, 7-6 (8-6)
B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国) ○-× J・ティンジッチ, 1-6, 6-3, 0-0, 途中棄権
A・カダントゥ(ルーマニア) ○-× M・リバリコワ(スロバキア), 6-2, 6-1

また今大会には日本から藤原里華(日本)がダブルスにエントリーしており、H・チャンとのペアーで第4シードで出場している。1回戦はG・アーン(ハンガリー)/バボス組と対戦予定だったが、アーンがシングルスの試合で首を痛め欠場を申し入れ、試合開始を迎える前に不戦勝が決まり藤原/チャン組が準々決勝進出となった。

ベスト4入りを懸けて藤原/チャン組は、ベグ/ミネッラ組と準々決勝を行う。

今大会の優勝賞金はシングルス3万7000ドル、ダブルス1万1000ドル。

(2012年5月2日10時18分)

その他のニュース

10月16日

全員に2億円、破格賞金の大会開幕 (10時12分)

10月15日

アシックスブースを体験してみた。~Find Your Best Shoes!~ (20時58分)

全仏OP4勝エナン語る クレーの戦い方 (20時21分)

二宮真琴組 ジャパンOP4強入り (19時04分)

負傷の大坂なおみ「次の試合は…」 (17時45分)

大坂なおみ インタビュー切り上げ退場 (16時53分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (16時39分)

大坂なおみ ジャパンOP初の8強 (16時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラメンス (13時48分)

加藤未唯組 ジャパンOP初戦敗退 (13時09分)

島袋将 ストレート勝ちで初戦突破 (11時27分)

24歳 獲得賞金65億で歴代2位に (10時22分)

内島萌夏/穂積絵莉ペア 8強ならず (8時53分)

10月14日

柴原瑛菜「練習足りなかった」と涙 (18時39分)

柴原瑛菜 完敗でジャパンOP初戦敗退 (17時16分)

【1ポイント速報】柴原瑛菜vsブズコバ (16時00分)

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

10月13日

望月慎太郎 トップ100入りお預け (20時22分)

内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退 (18時53分)

園部八奏、大坂に「リベンジしたい」 (17時28分)

大坂なおみ 園部八奏の良さ語る (16時39分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (16時00分)

大坂なおみ 9年ぶりジャパンOP初戦突破 (15時11分)

【1ポイント速報】大坂なおみvs園部八奏 (13時56分)

大坂なおみ 日本勢トップ維持 (13時34分)

日比野菜緒 ジャパンOP初戦敗退 (13時34分)

【動画】望月慎太郎 世界58位撃破し雄叫び上げる (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!